保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2010年07月13日(Tue)

だるい・・・



リクエストでいただいた「おバカな台詞」シリーズ、
これは、掛け合いになっていて、スッカーンとおバカですね〜っ!
その爽快感を表現できるほど、おバカになり切れたかどうか、イマイチ不安ですが・・・。

なーんか、テンションが上がらない・・・、とか、
そういう、気持ちの波って、やっぱりあって、
原因なんて、思い当たるものはなくて、
でも、だるいなぁ・・・、蒸し暑いなぁ・・・・・・、
あ、、、
「蒸し暑い」? 「天気が悪い」? 「空が暗い」? そういうことなのかもしれない・・・

そういう、ちっちゃないろいろが、その日のテンションの基準点を少しずつ下げているんだ、
きっと・・・。

でも、こういうのって、気の持ちよう、なんだ、うんうん。
今日、やることは、ある。
リテイクのファイルに取り掛かる。歌う。
やらなきゃ進まないし、やれば、やった分だけ、自分に得るものがある。

だから、やる。手(グー)

タグ:日記
posted by しづく at 10:45 | Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しづく様

天気悪いとテンション下がりますよね。

こちらはここ1年出張が多いのですが、
梅雨時は蒸し暑いし、スーツは濡れるし、
気分を上げる為に先週買った傘(内側が青空)
は昨日新幹線に忘れてきて今頃博多にいるし・・。


でも、気分も天気もそのうち晴れるし、
上を向いて行きましょう!
Posted by コマザワ at 2010年07月13日 22:12
上を向いて歩こうよ〜涙がこぼれないように〜
の歌を思い出しました。

おまえ一体いくつじゃ?
て思われているかも知れないshivaです。

昨夜遅かったので、今夜は速攻寝てしまい、
こんな時間に目が覚めてしまいました。

しづくさまにリテイク出した張本人は自分です。
なんで自分も昼間、直接励ましたかったんですが、
なかなかメーカーという組織は、社外への書き込みにはうるさいんですよ。
情報の漏洩を恐れていますからね・・・。
閲覧はそれほどでもないんですけど。
んで、じりじりとしてたんですが、
Remnantさんが代理フォローしてくれて、
しづくさまが持ち直したのでshivaが救われたのであります。
Remnantさん、今後もたのんます(笑)
あと、あんまり歌で我らのしづくさまを虐めないでくださいよー。

しづくさま、そういうときは仕事のことを少し忘れて、
彼と温泉にでもいくと良いですよ。
気持ちもリフレッシュするし、彼の機嫌も治りますよ。
ブログを拝見しておると、お休みが不足しているように感じました。
リーマンの土日休みは、月曜日から元気に働くためにあるのです。
これを労働の再生産といいます。入社後の新人教育でそう教わりました。
Posted by shiva at 2010年07月14日 03:34
コマザワさま、
天気とテンションって、連動していますよね?
こちらが、そんなことはものともしないくらい
充実しているときはなんとも感じなくても、
微妙なときは、影響も大きい気がします。
傘、内側が青空って、ナイスアイディア!な傘!
一週間で、忘れてきちゃったんですか!?
もったいない〜!! ぜひ、取り戻してくださいっ!

気分は、確実に上昇中です!! 上、向けました!!
こうやって、コメントをいただけることがうれしいですっ! 
ありがとうございます!!!

Posted by しづく at 2010年07月14日 09:34
shivaさま、
「上を向いて歩こう」は、名曲です〜っ!
「社外への書き込みにうるさい」
そうですよね〜〜〜っ!
しづくがこの仕事を始める前、ちらりと働いていた会社でも、
全部、モニタリングされていて、書き込みなんてもちろんのこと、
閲覧もできませんでした。

しづくは、このブログを覗いてくださるたくさんの方々に
支えられているんだな、って、しみじみ感じます。
だけど、
こうやって、直接書き込みをしていただけるのは、
特効薬みたいに効きます!
Remnantさまは、しづくの困った歌に、根気よく付き合ってくださいます。
だから、がんばります!

彼と温泉、はい! 彼のお盆休みに、北海道に行くことになりました!
ちょっと先ですけどね。楽しみです!!
週末、家にいるときの彼は、寝てばかりです・・・
Posted by しづく at 2010年07月14日 09:54
しづくさま

北海道いいすねー。
自分は、函館と江差に行ったことあります。
新幹線で行きました。鉄道好きなんで。

北海道ってご実家じゃないですか・・・彼と実家・・・。
ちょろちょろちょろカコーンッ! ちょろちょろちょろカコーンッ!
「本日はお日柄もよろしく・・・」ですかー(笑)

北海道は見所多くていいですねー。
西日本出身の人間には憧れの地ですわ。
Posted by shiva at 2010年07月14日 12:36
shivaさま、
新幹線で、というと、東北新幹線から、
海峡線に乗り換えて、青函トンネルをくぐって?

彼も、実家が北海道なんです!
彼は、クラス会があるそうで、
しづくは、お墓参りで、
じゃ、一緒に行こうよ! ってことになりました!
こちらに暮らしていると、関東でも、
北海道、っていう地名って、威力あるなぁ、って、
感じます。
北海道物産展なんて、大人気ですものね〜。
Posted by しづく at 2010年07月14日 18:07
しづくさま

そうです。東京から八戸まで新幹線で、そっから白鳥です。
JRからそういうフリー切符が安く売ってるんですよ。
嫁と二人で結婚前に行きました。

北海道は本州と違って水田が少ないからか、景色が違いますね。
日本じゃないみたいな風景に感動しました。
Posted by shiva at 2010年07月15日 12:36
shivaさま、
良いですね〜!
フィアンセだった奥さまとの、列車の旅!
しづくも、青函トンネルをくぐったことは、1度しかありません!
北斗星で上野から札幌…。
帰りは飛行機でした。
しづくにとっては、北海道の景色の方が当たり前だったので、
初めてこっちにきたときには、ビックリしました。
北海道には、瓦屋根の家がほとんどないので、
瓦屋根って、江戸時代の遺物だと思っていたくらいで〜ハハハ
Posted by しづく at 2010年07月15日 19:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: