
火曜日と水曜日は行けなかったので、2日ぶりだったんです。
「面会は、15分から20分でお願いします」
って、言われているんですけれど、
ついつい、1時間くらい、過ごしちゃう。
彼が、寂しそうな顔するしね〜〜〜

抗生物質の点滴もなくなり、
一日に何度か、検査があって、あとは、薬を飲むだけのようです。
本人も、もう、病人じゃない、と言っていますが、
本当に、元気そう! うれしいなぁ!!
5年前に手術をしたときは、
心臓の手術のあと、肺が機能しなくなり、ICUに、2週間、入れられていました。
麻酔で、10日間、眠らされたままでした。
手術後、数日間は、
大きな機械に囲まれて、そこから、何本もの管が出ていて体と繋がっており、
私は、40本まで数えたところで、悲しすぎて、数えるのを止めちゃいました。
そういえば、ICUの外のベンチでなす術もなく待っていたとき、
主任看護師さんが、
「お守りをたくさんつけたから、大丈夫だからね」と言ってくださったのですが、
その、機械のひとつひとつ、管の一本一本が、「お守り」なのだ、と思いました。
彼は、あのとき、機械に生かされていた。
私は、ベッドの横で見守っているだけで精一杯で、何もできなかった・・・。
それに比べたら、今回の入院の心強いこと!
新しいご依頼を2本、いただきました!
これから、「お受けする」のメッセージを書きに行ってきます



酸素吸入器と点滴、これが取り付けられていると、一気に見かけの「病人」度が上がりますよね〜。
いただいたメッセージから、思いが広がって、今日の記事になりました。
いつも、メッセージ、ほんとうにありがとうございます!!
タグ:日記