書きたいことがあって、ワクワク書く日もあるけれど、
何も思いつかなくて、
「はぁぁ〜、ネタ、どこかに転がってないかなぁ…」とため息をつく日もある。
そういえば、小学生のころ書いていた日記は、
年始から始めて、1月が終わるころには、
「とくになにもありませんでした」が並ぶようになり、2月に入ると、まもなく途絶える、
そんなことを繰り返していたような…

でも、ブログが、日記と違って続けていけるのは、
読んでくださっている方がいる、ということが支え、後押ししてくれるからです

覗いてくださる方がいることは、毎日のアクセス数で実感できます

それから、こんなことでも、間接的に

9月27日の記事で、「「エロボイス」で検索すると、47番目に出た」と書いたのですが、
きのうも、検索ワードに出てきたので、もう一度検索してみると、
今度は、14番目にありました

これは、記事を読んで、やってみてくださった方がいらっしゃったに違いない

と、我田引水

そんなことでも、モチベーションがググン

そして、なんと言っても、いただく、コメントやメッセージ

直接、かまってもらえること、それだけで、幸せ〜

な気分になれます

きのうは、掲示板に「今晩は、うなぎだっ!」と書きましたら、
それを受けて、拍手メッセージを書いたくださった方がいらして、
そういう反応は、またいっそう嬉しくて

皆さま、これからも、ぜひ、お気軽にかまってやってください

それだけで、しづくのモチベーションは、グーン


今日は、きのう、思いついた、
「文字数と読む速度」の関係を示すファイルを作ってみようと思っています



うなぎ、美味しかったです〜! 今年初めての贅沢だったかも

お鍋は、これからの季節、しづくの家でも大活躍すると思います! 美味しいし、温まるし、いいですよね〜っ!
サンプル、これから作ろうと思っております