けっこう頻繁にサイドバーをいじっています。
Seesaaブログはブログパーツの貼り付けがすごく簡単で、
おもしろそうだと思うと、すぐに貼り付けちゃうので、
記事の欄より、サイドバーの方が長いありさまになっています

FLAG Counterを国旗が増えたかなぁ、って開くのは、毎朝の楽しみだし、
天気予報をみて、「よし、今日を乗り越えれば、明日からは秋が始まるんだな!?」って思い、
最近、円安傾向だよね? とくにユーロ高?
がんばれヨーロッパ! 来るな世界恐慌!! って思ったり、
せっかくJ1昇格したのに、ここまで突き抜けて弱くなくても〜〜〜、札幌!! って苦笑いしたり、
「漫画の新聞」も「gooランキング」も・・・
どのパーツも、けっこう気にして見てます。
今朝、気になった言葉
「ポリアンナ症候群」
「直面した問題の中に含まれる(微細な)良い部分だけを見て自己満足し、
問題の解決にいたらないこと」
「常に現状より悪い状況を想定して、そうなっていないことに満足し、上を見ようとしないこと」
(Wikipediaより)
なるほど〜、楽観的であることの短所か・・・
同じ現実逃避でも、
「問題に直面していて不満がいっぱいだけれど、どうせ自分が動いても無駄で疲れるだけだ」
「現状は不満だらけだから、八つ当たりで憂さ晴らしだ」
みたいな悲観的現実逃避よりは、よっぽどましだとは思うけど・・・
さて、っと!
今日は、「トラさん」に取り組みます

タグ:随想