場所を変えて公演がありました。
どちらの公演も、子どもたちのノリが良くて、
楽しかった〜〜〜

きのう、納品した作品を再販作品としてご購入くださった方から、
拍手メッセージでご質問をいただきました。
ほかの皆さまも、お知りになりたい内容かもしれない、と思い、
こちらでお答えいたしますね。
・ブログに2パターンで2000文字て記されてましたが、
これは1作品で1000文字見当、にて作成されたという意味でしょうか?
11月8日の記事に、「2パターン 2000文字?」と書きましたのは、
チップとしていただいた金額から逆算して、
2000文字相当になる、という意味です。
たとえば、フリートークのご依頼を受けた場合、
振り込んでいただいた金額から、
400文字あたり1分半から2分、と考えて、
納品するファイルの長さの目安の見当をつけます。
今回のものは、フリートークではないものの、
音で展開していくため、
文字に起こすと何文字になるのか見当もつかず、
長さの目安として、
2000文字分と考えました。
400文字/1分半なら、7.5分、
400文字/2分なら、10分
ということで、10分のファイルを目指したい、と思いました。
作成にあたっては、
2つの作品の長さについては、成り行きに任せました。
もし、極端に違ったら、その時はその時で考えよう、と思っておりました

結果的に、5分弱と5分半強になったので、調整はしませんでしたけれども…
実際、出来上がったファイルは、テキスト欄に書かれていた前置きの部分を加えて、
12分半、あります。
でも、長い分には、かまわないよね? と考えて、
そのまま、納品いたしました〜〜
・本編の台詞は、しづく様のアドリブなのでしょうか?
それともご依頼者から細部のご指示があったのでしょうか
詳細な流れと、入れ込むべき台詞については、
リクエスト欄でご指定いただいておりました。
でも、展開をわかりやすくするために必要だと思う台詞を加え、
自然と湧いて出た台詞もそのまま、残してあります。
ですから、
台詞の量としては、8割増くらいになっているかもしれません…
…ということで、
ちゃんと、ご質問に答えられておりますでしょうか??


え? こちらも、おととい、不具合があったのですか?
しづくも、5回くらい、覗きに行っているはずなんですけれど、
トラブルは、ありませんでした。たまたま、タイミングだったんでしょうかね〜〜〜?
改装があったようにも、ぜんぜん、見えませんし〜ww


知らなくて、ネットで調べちゃったんですけれど、ほんとに、美味しそうでした〜〜〜
だれか、しづくにも、お土産に持ってきてくれないかしら…?w