「地球に小惑星が衝突する恐れがあるとき、
私たちは、どう備えればいいのか?」
っていう話で、
ええええ? そんなこと言ったって、
私たちレベルじゃ、なんにもできないでしょう〜〜〜
と思いながら見ていました。
現在でも、
直径100メートルを超えるものは、
事前に察知できるのだそうです。
でも、
この前、ロシアに落ちた規模のものは、
まだ、察知できない・・・
そうなると、落ないことを祈るのみ、ですよね〜〜〜
もしくは、落とす場合は、無人の荒野にお願いします、って

直径100mを超えたら、
察知できるとして、
その場合は避けられるか、というと、
現在、アメリカが、
小惑星の軌道を変えるなどして、
衝突を避ける方法を開発中なのだそうです。
アメリカ頼みかぁ・・・
アメリカ、頑張れ

昨日は、昼から夕食時まで、
お出かけしてしまったのですけれど、
再販許可作品#3840の聴き返しとサンプルボイス作りを終えました。
今日と、今週末も作業をして、
いくつかまとまったら、
萌えボイスと、保管庫にアップします。
アクセス数のグラフを見ると、
今週は、見事に右下がりで、
お客さまが減っています

さびし〜〜〜

でもね、
自分のための活動記録でもあるわけだし、
気持ちが落ちているときでも、
読み返すと、自分を支えてくれることも、
経験から知っている。
見捨てずに読んでくださっている方も、いらっしゃる!!
継続は力!
続けることに価値がある、と信じて、
これからも、続けていきます!!