保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2014年05月30日(Fri)

北海道弁講座16 方言辞典あ行1


ネタを、
西本 伸顕 さん著
「笑説 これが北海道弁だべさ」
笑説これが北海道弁だべさ [単行本] / 西本 伸顕 (著); 北海道新聞社 (刊)

よりいただいております。

前回前々回、チャレンジしてみた、
名作を北海道弁に翻訳する、という試みは、
あまりにも困難なので、、、挫折しました〜〜〜たらーっ(汗)

この本の巻末、
183ページから、
「オマケだけど役に立つお笑い北海道方言辞典」
が付けられていて、
そこが、とっても楽しいのです!

頭から読んでいきますが、
「あ」だけで、3回になっちゃいました。

今回は、
「あいてくさい」
「あおたん」
「あきあじ」
「あずましい・あずましくない」
「あずる」
「(○円)あたい」
「あたる」
です

「あおたん」
今、しづくの住む関東の、
周りの人達に尋ねてみました。
出身、さまざまだけど、
普通に知っていましたね〜〜〜
posted by しづく at 09:59 | Comment(7) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
久々に覗いてみました。
「古典を北海道弁に」は挫折しましたか(笑)
そう、会話で何気なく話すことは出来ても、文章を読んでニュアンスを出すのは難しいですよね。私もラジオ出演のときパーソナリティの方から「読んでみてください」と頼まれましたが、「無理です」と言ってことわりましたもの(笑)。
「オマケだけど役に立つお笑い北海道方言辞典」へのコメント楽しみにしていますよ。
Posted by 伏田良 at 2014年05月30日 10:22
伏田良さま、
はい。「雪国」だけは、前回、前々回と頑張ってみたんですけれど、
北海道弁で古典とか、もう、どうしていいのか途方に暮れて、
挫折しました〜〜〜www
これからしばらくは、
「オマケだけど役に立つお笑い北海道方言辞典」で行きます!
Posted by しづく at 2014年05月30日 11:01
えっと、ちなみに伏田良は西本のペンエームです。「ふしだりょう」と読みますが、その心は「ふしだら」・・・です(ーー;)
Posted by 伏田良 at 2014年05月30日 13:35
ありゃりゃ、ペンネームと書いたつもりが・・・
Posted by 伏田良 at 2014年05月30日 13:36
伏田良さま、
はい、そうかな? って思っておりました〜。
「ふしだら」をかけていらっしゃるのかな? とも…w
ブログもお持ち、ですよね?
このサイトをご紹介くださり、ありがとうございます!!
Posted by しづく at 2014年05月30日 16:06
倉本大先生は「『ふせたら』と読むのかと思っていた」とおっしゃってました。

「ふしだら」にかかっているのがピンときたという人は、これまでほとんどいませんでした。しづくさんは相当カンが良さそうですね。
さすがは言葉のプロです(^^)v
Posted by 伏田良 at 2014年05月31日 18:42
倉本大先生とお親しいんですよね!? すごいなぁ…
最初は普通に、「ふしだ りょう」と読んで、
「でも、なんでこの、一見真面目なwペンネームをお使いなのだろう?」
と、ちょっと考えたら、閃きました!
西本さんのユーモアだって♪
Posted by しづく at 2014年05月31日 23:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: