保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2014年08月26日(Tue)

可能動詞について、考えちゃったこと…

遅い時間に更新しております、
こんばんは〜〜〜

金曜日に不定期にアップさせていただいている、
「北海道弁講座」

その、ネタを提供していただいている、
「笑説 これが北海道弁だべさ」の著者さまから、
今日、コメントをいただいたんです。

帰宅後、それを読みながら、
ネットで調べて、
今まで、考え込んじゃっていました。

五段動詞の可能形、
「未然形+れる」についてです。

「話される」「行かれる」「聞かれる」「動かれる」…

「未然形+れる」(五段動詞の場合)、「未然形+られる」(上・下一段動詞)は、
可能・受身・尊敬・自発の意味を持つと、
高校の時、暗記させられました。
だから、
五段動詞「行く」の、
「熱が下がったから、明日は、学校に行かれるよ」という使い方は、
文法的に、正しい。

でも、可能動詞の、

「話せる」「行ける」「聞ける」「動ける」

の方が、ずっと幅を利かせていて、
可能の意味の「行かれる」には違和感を感じる人も多いらしい。

しかし、日本語の歴史で見ると、
「行かれる」の方が、古来の言い方で、
「行ける」は、江戸時代以降の言い方なのだそうです。

一方、「上・下一段動詞」は、
「未然形+られる」の形をとって、

「見られる」「着られる」「寝られる」「開けられる」…

こちらは、今でも、この活用が正しい形、と言われているけれど、

「見れる」「着れる」「寝れる」「開けれる」…

という「ラ抜き形」が、勢力を強めてきていて、
これについては、
「日本語の乱れだ」
「いや、可能形だと判別がつくから、こちらの方が優れている」
と、賛否両論がある。

と、考えてみると、
江戸時代の一時期、

可能動詞「動ける」「行ける」「聞ける」「動ける」
などの形は、
変な日本語で、日本語の乱れだ、と、
眉をひそめる人が多かった時代があったのかもしれない・・・

そして、今の子どもたちが孫を持つ頃には、

「見れる」「着れる」「寝れる」「開けれる」…

の形が、可能動詞としての正当な地位を獲得して、

「見られる」「着られる」「寝られる」「開けられる」…

は、
文法的には正しいけれど、
あまり聞かない耳に引っかかる言い方、と言われるようになるのかも…

なんて、
そんなことを考えていたのでした。

あ〜〜〜〜、
長くなっちゃったあせあせ(飛び散る汗)

きのういただいた拍手数・・・4 
タグ:随想
posted by しづく at 19:32 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: