再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日の音声ファイルの台詞は、
BSN新潟放送が配信しているポッドキャスト
「今日も新潟弁でナイスデイ!」の
2011年2月21日の回からいただいたお題です。
聞き取って、書き下ろした文章はこちら

どぉー、た↑け↓し、こんげくらすまでな↑にして↓んだね。
で↓んきけ↑やして、へ↑やくーろして、な↑んのしごとして↓んだね。も↑ぐらみ↓てなこらねほんね
ほんー↑ね、↓まっ↑くれ↓ーへや↓らわ。↑と↓うちゃんい↑いかげんめんどくさがら↓んで、
け↑いこうとう、あ↑たらしい↓がんにか↑えれて。おれ、こ↑んげくーれへやや↓らぁ。
お↑ばけや↓しきに↑すん↓でるみたいらも
途中に入っている矢印は、
しづくが聞きながら書き込んだ、アクセント記号です。
「その次の音から音程が上がる/下がるよ」ということを意味します。
方言指導の山本さんが、
速い口調で読まれるので、
しづくも必死で速く読んでいたのですが、
あとから、ゆっくりバージョンも付けました。
「暗い部屋」と「黒い部屋」は、
どちらも「くーれへや」と発音するけれどアクセントが違って、
く↑ーれへや=暗い部屋 く↑ーれ↓へや=黒い部屋
となるのだそうです!
新潟ネイティブの方、ぜひ、添削してくださいませ〜〜〜

タグ:方言