再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日の音声ファイルの台詞は、
BSN新潟放送が配信しているポッドキャスト
「今日も新潟弁でナイスデイ!」の
2011年2月28日の回からいただいたお題です。
聞き取って、書き下ろした文章はこちら

なんだ↓ね、お↑めーさんだった↓んだけ〜 あんま↓た↑まげさ↑せ↓んなて〜。
みんな↓でさ〜、う↑ちのめ↓で↑う↓ろうろしてるひ↑と↓がい↑る↓わ、
ざ↑わーざわす↑る↓い↑ね↓ーい↑うたった↓ん↑よ〜。
お↑ーめさん、じ↓こお↑こ↓すとわ↑ーる↓ぃすけ、そんげ↑きーもんでうんてんすんなて↓ー。
ど↑んげ↓い↑そ↓いだって、↑へ↓ー、ち↑こくはちこくな↓んですけ あ↑きらめ↓れてー。
途中に入っている矢印は、
しづくが聞きながら書き込んだ、アクセント記号です。
「その次の音から音程が上がる/下がるよ」ということを意味します。
この回のトークの中で、
新潟弁では、「え」と「い」の区別が曖昧になる、という話をしていました。
だから、「インフルエンザ」を「エンフルインザ」と言ったり・・・。
この話、
以前、このブログのコメントでも、
新潟出身の方から教えていただいたことがあります

タグ:方言