再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日の音声ファイルの台詞は、
BSN新潟放送が配信しているポッドキャスト
「今日も新潟弁でナイスデイ!」の
2011年3月28日の回からいただいたお題です。
(前回のアップは、3月27日でした)
聞き取って、書き下ろした文章はこちら

ガ↑ソリンが↓たー↑け↓ね ほんー↑ね↓たー↑こ↓てこ↑ま↓るって。
だ↑ろ↓も じどーしゃ↑ら↓て
↑ま↓んま か↑ね↓ば うごか↑ね↓が↑ね↓ ↑に↓ーちゃん ↑レ↓ギュラー
↑まんたん た↑の↓むさー
し↑か↓し↑ま↓あ ガ↑ソリンのねだんが ↓いっ↑て↓さ↑がらね↓ね↑え↓
うちのかいしゃ ↓じ↑ど↓うしゃ いっ↑ぺつこーてるすけ
こーガソリンが たーけ↓と ↑ぜ↓んがかかって ↑てーへんなん↓だて
途中に入っている矢印は、
しづくが聞きながら書き込んだ、アクセント記号です。
「その次の音から音程が上がる/下がるよ」ということを意味します。
「いって」というのは、「いつまでたっても」という意味で、
「いってか」ともいうそうです。
ガソリンが高いことを話題にしていますが、
お手本の放送の回が、
東日本大震災の直後なんですよね。
大きな石油タンクに火災が起きたり、
流通が滞ったりして、
大混乱でした・・・
タグ:方言