だんだん、IE が重くなってきて、
その記事をアップしたところで固まってしまったので、
先に、
フィットネスジムに行ってきました。
で、
あまりの暑さに、バテて、
昼食を食べてから、
しばらく、ぼけら〜〜〜、っとしていました💦
暑いって、もう、それだけで疲れる。
毎日毎日暑いけど、
今日が一番、暑い!!
・・・と思う・・・
さて、、、
きのういただいた拍手メッセージから、
思い出した出来事。
去年の夏、友人と会ったとき、
その友人の肌が、
日に焼けて真っ赤になっていて、
とってもかわいそうなことになっていたんです。
どうしたの? と尋ねたら、
子どもを連れてプールに行ったら、
日焼け止め禁止だったと・・・。
日焼け止めがプールに溶けだして、
水が汚染されるから、という理由らしい。
いや、だけど、
真夏の屋外で、
肌を露出するなら、
日焼け止めはしなくちゃだめでしょ!!
・・・と、憤慨したんですけれどね、、、、
で、それを思い出したので、
あらためて調べてみました。
学校のプールや、
公共施設のプールは、
日焼け止め禁止のところが多いみたいですね。
日焼け対策のために、
全身を覆う形の水着の着用を認めているところも
あるみたいです。
そして、
今回調べてみてびっくりしたのは、
ハワイで日焼け止め規制法が成立し、
2021年1月1日から施行される、ということ!
紫外線カット成分のオキシベンゾンとオクチノキサートが、
サンゴの白化現象や遺伝子の損傷を引き起こす原因となり、
サンゴを死滅させる恐れがあるため、
だそうです。
う〜〜〜〜ん、
それはたしかに大問題!
だけど、
日焼けもまた、人間の健康にとって、大問題だし・・・
ここは、
自然環境にも優しい、
水に溶けださない日焼け止めの開発に期待するしかないのかしら・・・?
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
#29599、
きのう、一回目の聴き返しが終わりました。
今日から、二回目の聴き返しに入ります。
📩 23:51 拍手メッセージの方へ

ポケモンGOの人気で、ポケモン自体の人気も上がってきているのか、大人だけって方も、たくさん参加していましたよ♪
でも、たしかに、子どものほうが元気でしたね!!
日焼け止めの話、今日の記事にさせていただきました〜〜〜
きのういただいた拍手数・・・23
