今夜、四国中国地方に上陸する恐れがあり、
テレビで
気象庁の会見を中継しています。
予報官が、
台風第20号、って呼んでる!?
気象庁では、第1号、第2号、・・・
って、
「第」をつけて数えるのかしら??
・・・って、考えたら、
「第」をつけるのとつけないのとで、
なにが違うんだろう?
って気になってきました〜〜
【第】・・・数詞に冠して物の順序を数える語(広辞苑)
うんうん。
じゃ、
台風は、「第」をつけるべき言葉だ。
だけど、「第」をつけなくても、
意味は普通に通じるよなぁ・・・
「夏の甲子園第100回大会」は、
「夏の甲子園100回大会」っていっても、
別に差し支えないような・・・
ひょっとして、
「第」って、あってもなくてもいい言葉??
ああ、でも、
「第100回全国高等学校野球選手権記念大会」
みたいに、頭にあったら、
これは、省略できないなぁ・・・
で、「第」をつけたほうが、
あらたまったような、
ちょっと、仰々しいような、
そんな語感があるような気がする・・・
と、台風の会見から脱線して、
そんなことを考えてしまいました〜〜〜
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
#29680の聴き返し、
今、半分を少し過ぎたところです。
今日は、これから出かける用事があるのですが、
帰宅後、
その続きをします。
きのういただいた拍手数・・・11
