再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
BSN新潟放送が配信していた新潟弁講座、
「今日も新潟弁でナイスデイ!」をお手本に、
ときどきアップしている新潟弁練習ファイル。
今日は、2012年2月13日の回からいただいたお題です。
(前回のアップは、4月5日でした)
聞き取って、書き下ろした文章はこちら

あ↑のしょっ↓て、ふしーぎ↑ら↓い↑ね↓ぇ。
↑きょ↓うみてに ↑さーめ↓ひでも
いっ↑つも はんそ↑で↓で い↑る↓んだい↑ね↓え
↑み↓てるだけで ざ↑わーざわ してく↓って
お↑めさんて ふ↑ろ↓はいるとき
いっ↑つも ↓こん↑げ ↓ぬー↑れ ↓おゆ ↑な↓んだけ
どー こん↑げ ↓ひゃっ↑け ↓み↑ずみてー↓な ふ↑ろ↓はいって↑よんだ↓ら
か↑ぜひくこて〜
さーめ=寒い ざ↑わざわする=ぞくぞくする ひゃっ↑け・ひゃっ↑こ↓い=冷たい
ぬーれ=ぬるい
途中に入っている矢印は、
しづくが聞きながら書き込んだ、アクセント記号です。
「その次の音から音程が上がる/下がるよ」ということを意味します。
タグ:方言