保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2019年11月04日(Mon)

ToDoリストと、彼の体調としづく

現在のToDoリストです

・ #31642 1200文字

・ このブログ用のファイルを作る
・ 「しづくの声サンプル保管庫」に未収納作品を収納

すっごく短くなりました

関西弁の作品は卒業証書をいただけたし、

新規ご依頼の#31642は、
内容について、
ご依頼者さまと協議中で、
まだ作成を控えています。

そして、下半分にずっと置いていた、

・ 北海道の地名でしゃべるファイルを作る

ですが、
きのう、そのファイルを作りました!!

難しそうで、躊躇していたのだけれど、
やってみたら、楽しかったです〜〜〜

今週の金曜日にでもアップしますね!

きのうは、
なんだか気持ちが前向きになれた日だったんです。

お昼に病院にお見舞いに行ったら、
その帰り、彼が、
歩いてエレベーターに乗って、一階まで見送ってくれた。

その2日前に行ったときは、
一階まで下りるためには
車いすを使って、押してもらって用事を足していたのに。

それだけ、きのうは体調がよかったのだと思います。

それがうれしくて・・・

やっぱり、
彼の体調と、しづくのテンションは、
すごく連動しているなぁ・・・

だけど、
彼の回復具合は、
一進一退、・・・じゃ進めないので、三進二退くらいのスローペースで、
しかも、三進は一週間くらいかけてゆっくりなのに
二退は急激に起こり、
あんまり期待すると、
二退のときに落ち込みが激しくなっちゃうので、
用心しなければ、と思うんですけれど、、、

それでも、今はうれしい

もともと、
2週間、と言われていた入院が、
2カ月になろうとしています。

ゆっくりでも、
ふつうの日常生活を送れるまで、
回復してほしいです・・・

明日は、
またちょっと、元気になってくれているといいな

📩 21:09 拍手メッセージの方へ
だって、本当に楽しかったんです! 少しずつOKが増えて行って、自分の関西弁が上達している気分になりました〜
関西ネイティブの耳を欺けるのかなぁ〜〜〜???

📩 03:25 拍手メッセージの方へ
まぁ! 歓声が聞こえるほど近くに!? じゃ、盛り上がりも肌で感じられたのかしら・・・?
オリンピックは国開催であるべき、というのは、しづくもずっと思っていることです〜!
マラソンと競歩、一番経済力のある札幌でも、いろいろ問題を抱えているようですが、
しっかり成功させてほしいです! そして、北海道にを訪れてくれた観客が、
せっかくの機会に、北海道のほかの地域にも、足を延ばしてくれるといいなぁ・・・

きのういただいた拍手数・・・7 
posted by しづく at 11:41 | Comment(0) | おしごと進捗状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: