洗濯物が少ない。
2、3日に一度の洗濯で十分。
きのう、
病院から持ち帰った洗濯物も併せて洗濯をしたから、
今朝の洗濯機の中身は、
きのう脱いだしづくの下着くらいなんだけれど、、、
このあと4、5日、雨がちの日が続く、というじゃないですかぁ・・・
家の中を探しまわって、
洗濯物を集めて、洗濯機を回しているところです。
・・・という、
どうでもいい、所帯じみた話で、
どうにか、記事ネタをつないだところで、、、
記事を書きながら気になったこと!
「2、3日」
のように数字を並べるとき、
数字の間に入るのは、「、」ですか? 「,」ですか??
いや、「、」ですよね!?
だって、
「2、300人はいました」と「2,300人はいました」では、
いた人数が2000人くらい違うわけで、
「、」じゃないと困ります!!
しかし、
数字を入力すると、その次の「、」を打つべきキーの入力が、
自動的に「,」に変換されてしまう・・・
それを、「、」に変更するのがすごく面倒!!
だけど、
しづくは、
位取りのカンマより、
「2、3日」とか、「4、5人」とか、
こっちの用法のほうがずっと使うんだけどなぁ〜
そういう場合をもうちょっと配慮した、
変換手順になってくれないだろうか・・・
と、ふと思ったわけです

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
新しいご依頼をいただきました

今日からその作成に入ります!!
📩 15:25 拍手メッセージの方へ

なるほど!! 体に、それに対応する力が戻ってきた、ということなのですね!?
このまま、浮腫みが治まって行ってくれるといいのですが、いつも一直線にはいかないところが気をもんでしまいます
📩 16:31 拍手メッセージの方へ

はい、久しぶりの朗報だったのですが、このあと、どうなることか・・・。少しずつ、少しずつ、ですよね!?
📩 16:31 拍手メッセージの方へ

こればっかりはね〜〜〜。お医者さまに文句を言っても始まりませんし…。焦らないで待つしかありませんよね〜
きのういただいた拍手数・・・22
