感染者数 90721 増加分 551
回復者数 83404 増加分 242
死亡者数 1646 増加分 9
感染者数−回復者数−死亡者数=5671
新規感染者は、
東京が177、神奈川が88、大阪が61、埼玉が47、千葉が31、
京都が29、沖縄と北海道が20、愛知が15、福岡が12、
栃木が8、京都と熊本が6、茨城、宮城、福島が5、石川と岡山が4、
鹿児島が3、岐阜、奈良、三重、青森が2、広島、静岡、滋賀、宮崎が1
27地域
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で348、全体の63%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で98、全体の18%
一週間前、10月 7日の新規感染者は、508名、
二週間前、 9月30日の新規感染者は、577名、
三週間前、 9月23日の新規感染者は、219名、
四週間前、 9月16日の新規感染者は、551名、
五週間前、 9月 9日の新規感染者は、508名、
六週間前、 9月 2日の新規感染者は、594名、
七週間前、 8月26日の新規感染者は、902名、
八週間前、 8月19日の新規感染者は、1070名、
九週間前、 8月12日の新規感染者は、978名、
十週間前、 8月 5日の新規感染者は、1356名
う〜〜〜ん、ですね〜〜〜
新規感染者に比べて回復者が少ないので、
患者数が増えちゃっていますね。
先週、10月7日の「感染者数−回復者数−死亡者数」
は、5238なので、
それより400名以上多い・・・
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
先週、予約した検査を受けに、
朝から病院に行っていました。
毎年、一度、受けているんですけれど、
だいたい、いつも、
すごく待たされて、
最長記録は4時間!
持ち物はすべてロッカーにしまってあるので、
壁を見るしかやることのない4時間は、
とんでもなく辛かったです〜〜〜
でも、
今回は、
ロッカーに持ち物をしまったら、
呼ばれました!
早く帰れてよかった〜〜〜!
だけどね、
検査結果を聞きに、
また、あらためて病院に行かなくちゃならないんです。
一度の検査のために、
3回も病院に行かなくちゃならない、っていうのが、
なんだかなぁ・・・
📩 13:46 拍手メッセージの方へ

あの人口のいる国家で、あの数値が本当ならそれは驚異的だけれど、
やっぱり疑わしいですよね〜〜〜
きのういただいた拍手数・・・4
