感染者数 98157 増加分 647
回復者数 90766 増加分 656
死亡者数 1732 増加分 5
感染者数−回復者数−死亡者数=5659
新規感染者は、
東京が158、大阪が142、神奈川が64、宮城が46、千葉が44、
愛知が35、埼玉が29、北海道が27、沖縄が23、青森が16、
兵庫が11、静岡と岡山が9、京都が8、福岡、群馬、滋賀が4、
熊本、栃木、山梨が3、石川、茨城、広島、福島、高知、鳥取が1
26地域
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で296、全体の46%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で161、全体の25%
一週間前、10月20日の新規感染者は、483名、
二週間前、10月13日の新規感染者は、500名、
三週間前、10月 6日の新規感染者は、500名、
四週間前、 9月29日の新規感染者は、532名、
五週間前、 9月22日の新規感染者は、331名、
六週間前、 9月15日の新規感染者は、532名、
七週間前、 9月 8日の新規感染者は、494名、
八週間前、 9月 1日の新規感染者は、633名、
九週間前、 8月25日の新規感染者は、717名、
十週間前、 8月18日の新規感染者は、919名、
十一週間前、 8月11日の新規感染者は、699名、
十二週間前、 8月 4日の新規感染者は、1240名
増えてますね、やっぱり。
第三波の始まり!?
先週、
「一時、深刻だった、
関西、九州が抑えられてきて、
東北がじわじわ増えてきていますよね。」
と書いたのですが、、
その、関西が増えてきています。大阪ぁぁぁ;つД`)
そして、東北は、引き続き、増え続けている・・・(T_T)
宮城の「46」が、ギクッとします。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
萌えボイスの仕様で、
「いったいどういうこと??」
と思っていることがあって・・・
以前は、
再販許可作品が購入されると、
即座に、
いつ、どの作品が購入されたのか、
声優ログインページに反映されていたのです。
それが、
1年くらい前かな?
報酬が振り込まれたタイミング、
つまり、1カ月以上遅れで、表示されるように変更されました。
どうも、
購入者さまが、何回もダウンロードをしたときに、
その回数分、「購入」と数えるような仕様になっていて、
以前は、
その分を、
入金は一回にもかかわらず、
複数回、声優に支払う、という、
ミスが繰り返されていた。
それを、防ぐための措置ではないか?
と、私は勘ぐっています。
つまり、
入金回数一回につき、声優への支払いは一回、という方向に
システムを作り直すのではなくて、
再販作品の購入が、すぐには、声優に見えないようにした。
それで、声優側は、
「総売上数 〇〇件 既存作品も含む総販売件数」
という項目でしか、
購入作品数の増加を見ることできなくなったんですよね〜。
それに気が付いて、
私は、半年前から、
この、「総売上数 〇〇件」という数値を、
記録することにしているんです。
それで、少しずつ増えているのを楽しみにしていたわけですが、
きのう、
その数値が18、減った・・・
この数値、
ときどき少し減るので、
「ああ、複数回のダウンロード分を引いたのだな」と思っていたのですが、
それにしても、
一カ月ぶりにチェックしたとして、
一カ月のうちに、
18回も重複するダウンロードがあった、ということだろうか・・・?
こちらでは、確かめるすべもなく、
もやもやしています
きのういただいた拍手数・・・4
