感染者数 137684 増加分 1944
回復者数 116445 増加分 1618
死亡者数 2035 増加分 21
感染者数−回復者数−死亡者数=19204
新規感染者は、
東京が401、大阪が318、北海道が180、愛知が177、
神奈川が161、兵庫が101、埼玉が99、千葉が73、静岡が55、
茨城が37、京都と岐阜が30、福岡が28、沖縄が27、宮城が19、
群馬と三重が18、岡山が15、愛媛が14、奈良と栃木が11、
宮崎と大分が10、滋賀と長野が9、新潟と秋田が8、山口と岩手が7、
熊本、鹿児島、和歌山が5、山梨が4、富山と青森が3、
石川、佐賀、香川、鳥取が2、広島、福島、福井、長崎、高知、島根、山形が1
46地域
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で771、全体の40%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で465、全体の24%
一週間前、11月18日の新規感染者は、2200名、
二週間前、11月11日の新規感染者は、1544名、
三週間前、11月 4日の新規感染者は、 624名、
四週間前、10月28日の新規感染者は、 730名、
五週間前、10月21日の新規感染者は、 619名、
六週間前、10月14日の新規感染者は、 551名、
七週間前、10月 7日の新規感染者は、 508名、
八週間前、 9月30日の新規感染者は、 577名、
九週間前、 9月23日の新規感染者は、 219名、
十週間前、 9月16日の新規感染者は、 551名、
十一週間前、 9月 9日の新規感染者は、 508名、
十二週間前、 9月 2日の新規感染者は、 594名、
十三週間前、 8月26日の新規感染者は、 902名、
十四週間前、 8月19日の新規感染者は、1070名、
十五週間前、 8月12日の新規感染者は、 978名、
十六週間前、 8月 5日の新規感染者は、1356名
3000人を超えるどころか、
2000人以下、
一週間前の0.88倍です。
減少傾向に入ったのかな?
だと嬉しいけれど、
まだ、連休の検査数の影響が残っているのかもしれないし、
ひょっとして、
先週が暖かかったからかな?
だいたい、新規感染者数が多いのは、週の後半、
木、金、土だから、
今日からの数値をドキドキ見守ります。
それにしても、
きのう、感染者を出した都道府県は46!
0だったのは徳島だけです〜〜〜💦
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
今日は、これから、
通し読みの日にしようと思います!
・・・というのは、
彼の通院日で、
久しぶりに、家に一人でいられるからです!
15時過ぎには帰って来ちゃうけれど、
それまでの時間に、
できるだけ、通し読みをしようと思います。
現在、
#33474の一回目の聴き返しをしていて、
半分のところにいるのだけれど、
その続きは、
彼のいない間は後回しにして、
#33506と#33511の
通し読みを済ませてしまいたい、と思っています。
そうすれば、しばらくは、
「読めないから仕事が勧められない〜〜〜(ノД`)・゜・。」
という事態にはならないはず!
がんばる!!
きのういただいた拍手数・・・12
