保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2021年03月05日(Fri)

「なるほど」の使いどころを間違えていたらしいww

3月4日(木)のCOVID-19

感染者数 436555 増加分 1169
回復者数 415768 増加分 1226
死亡者数   8142 増加分   67

感染者数−回復者数−死亡者数=12645

新規感染者は、

東京が279、神奈川が138、埼玉が123、千葉が107、大阪が81、
愛知が68、北海道が65、福岡と茨城が37、福島が34、沖縄が28、
滋賀が26、宮城が22、兵庫と群馬が21、栃木が11、岡山が10、
静岡と高知が9、岐阜と奈良が5、三重と徳島が4、
京都、石川、新潟、佐賀が3、広島、熊本、和歌山、富山が2、
大分、青森、香川が1

34地域
(0は長野、宮崎、鹿児島、長崎、山口、愛媛、山梨、岩手、福井、山形、
   島根、秋田、鳥取)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で684(先週690)、全体の59%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で112(先週131)、全体の10%

  一週間前、 2月25日の新規感染者は、1075名、
  二週間前、 2月18日の新規感染者は、1537名、
  三週間前、 2月11日の新規感染者は、1693名、
  四週間前、 2月 4日の新規感染者は、2576名、
  五週間前、 1月28日の新規感染者は、4133名、
  六週間前、 1月21日の新規感染者は、5652名、
  七週間前、 1月14日の新規感染者は、6605名、
  八週間前、 1月 7日の新規感染者は、7569名、
  九週間前、12月31日の新規感染者は、4519名、
  十週間前、12月24日の新規感染者は、3738名、
 十一週間前、12月17日の新規感染者は、3209名、
 十二週間前、12月10日の新規感染者は、2970名、
 十三週間前、12月 3日の新規感染者は、2517名、
 十四週間前、11月26日の新規感染者は、2504名、
 十五週間前、11月19日の新規感染者は、2387名、
 十六週間前、11月12日の新規感染者は、1645名、
 十七週間前、11月 5日の新規感染者は、1050名、
 十八週間前、10月29日の新規感染者は、 809名、
 十九週間前、10月22日の新規感染者は、 617名、
 二十週間前、10月15日の新規感染者は、 708名、
二十一週間前、10月 8日の新規感染者は、 626名、
二十二週間前、10月 1日の新規感染者は、 637名、
二十三週間前、 9月24日の新規感染者は、 485名、
二十四週間前、 9月17日の新規感染者は、 491名、
二十五週間前、 9月10日の新規感染者は、 711名、
二十六週間前、 9月 3日の新規感染者は、 658名、
二十七週間前、 8月27日の新規感染者は、 864名、
二十八週間前、 8月20日の新規感染者は、1184名、
二十九週間前、 8月13日の新規感染者は、1174名、
 三十週間前、 8月 6日の新規感染者は、1485名

一週間前の1.09倍です。

また増えました・・・(ノД`)・゜・。

緊急事態宣言下の一都三県で見れば、
減っているんだけれど、
ほかの地域が増えているようで、
それはそれで問題だ、と思う・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

言葉が移ろう話から、
言語感覚の個人差の話になって、
続き…

拍手メッセージからいただいた、
「なるほどですね」に違和感を感じないか?
というご質問。

私は、
あまりにも違和感を感じなさ過ぎて、
ピンとこなかったのですが、

ネットで調べてみて、
大変なことを知ってしまいました!!

「なるほど」という言葉を
目上の人に使うのは望ましくない!?

えええ? そ、そうだったの!?!?

私、
たとえば、萌えボイスのメッセージでも、
しょっちゅう使っていたような・・・

ご気分を害された方、
ほんとうにごめんなさい!!!!!


これは、
「ですね」をつけたら文法的に不自然でも丁寧感が出る、とか、
それ以前の問題ですね〜〜〜💧

だって、
「失礼に当たる」とか、そんな感覚は、
全く持っていなかったんですもの〜〜〜!!

でも、一方、
「なるほどですね」という相槌は、
九州・沖縄地域では多く使われ、
抵抗感がない人も多いのだそうです。

あら、私ってば、
「なるほどですね」に対して、
九州の人に近い感覚を持っているっていうことなのかしら??

やっぱり、
地域とか、生い立ちによる言語感覚の差って大きくて、
時に曲者だなぁ・・・

で、思い出しちゃったこと!!

「せいぜい」という言葉。

これ、
私の感覚では、
「どうせ無理だと思うけど」という意識があるときに使う言葉で、
「せいぜいがんばって」
というのは、
見くだしている感がある言い方だと感じるのです。

でも、
関西の人たちは、どうもそうではなくて、
ドラマなどで聞いていると、
「せいぜいがんばってや」
というのは、
「一生懸命がんばりなさいよ」という意味、
ただし、
目上の人には言わない言葉、
って印象があるのですけれど・・・

でね、
昔、愛媛に旅行に行った時のこと。
バスの中で、
「お得な回数券を販売しております。
 せいぜいご利用ください」
というアナウンスが流れて、
椅子からずり落ちそうになるくらい驚きました!!

この「せいぜい」は、
「大いに」くらいの意味ですよね??
で、愛媛の人たちは、
あらたまった場で、普通に使う、
そんな言葉なんだ・・・

こういう、言語感覚の地域差って、
時に大きな誤解を生みそうで、
あらためて怖いなぁ、
と思いました!!

しづくの「なるほど」も、
言語感覚の差のなせるもので、
偉ぶっていた、とか、そういうことはありませんので、
とにかく、
すみませんでしたっ!!!!

📩 22:25 拍手メッセージ
いままで、なんとも思わずに使ってきてしまったことに、慌てました〜〜
気づけて良かった💦 「なるほどですね」音声ファイルを作って、お聞かせしますね。

きのういただいた拍手数・・・6 
タグ:随想
posted by しづく at 12:47 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: