感染者数 439818 増加分 1065
回復者数 418993 増加分 951
死亡者数 8262 増加分 25
感染者数−回復者数−死亡者数=12563
新規感染者は、
東京が237、埼玉が123、神奈川が119、千葉が113、
北海道が84、大阪が76、兵庫が41、福岡が35、宮城が32、
愛知が27、静岡と福島が24、茨城が21、沖縄が18、滋賀が13、
京都と佐賀が12、栃木が9、奈良と新潟が7、群馬が6、
岡山と長野が5、岐阜が3、広島、三重、香川が2、山口、富山、高知が1
30地域
(0は熊本、宮崎、石川、鹿児島、長崎、大分、和歌山、愛媛、山梨、青森、
岩手、福井、山形、徳島、島根、秋田、鳥取)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で613(先週は704)全体の58%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で136(先週は86)全体の13%
一週間前、 2月28日の新規感染者は、 999名、
二週間前、 2月21日の新規感染者は、1030名、
三週間前、 2月14日の新規感染者は、1364名、
四週間前、 2月 7日の新規感染者は、1631名、
五週間前、 1月31日の新規感染者は、2673名、
六週間前、 1月24日の新規感染者は、3991名、
七週間前、 1月17日の新規感染者は、5759名、
八週間前、 1月10日の新規感染者は、6094名、
九週間前、 1月 3日の新規感染者は、3158名、
十週間前、12月27日の新規感染者は、2948名、
十一週間前、12月20日の新規感染者は、2496名、
十二週間前、12月13日の新規感染者は、2388名、
十三週間前、12月 6日の新規感染者は、2025名、
十四週間前、11月29日の新規感染者は、2066名、
十五週間前、11月22日の新規感染者は、2168名、
十六週間前、11月15日の新規感染者は、1440名、
十七週間前、11月 8日の新規感染者は、 954名、
十八週間前、11月 1日の新規感染者は、 614名、
十九週間前、10月25日の新規感染者は、 495名、
二十週間前、10月18日の新規感染者は、 431名、
二十一週間前、10月11日の新規感染者は、 437名、
二十二週間前、10月 4日の新規感染者は、 401名、
二十三週間前、 9月27日の新規感染者は、 485名、
二十四週間前、 9月20日の新規感染者は、 480名、
二十五週間前、 9月13日の新規感染者は、 440名、
二十六週間前、 9月 6日の新規感染者は、 451名、
二十七週間前、 8月30日の新規感染者は、 599名、
二十八週間前、 8月23日の新規感染者は、 744名、
二十九週間前、 8月16日の新規感染者は、1019名、
三十週間前、 8月 9日の新規感染者は、1443名
一週間前の1.07倍です。
また増えた・・・
で、また、回復者より新規感染者の方が多い・・・
先行で緊急事態宣言が解除された地域が増える傾向にある?
それから、北海道〜〜〜〜(ノД`)・゜・。
第三波のピークから大幅に減っているとはいえ、
まだ、第二波のピークに近い新規感染者が出ているんだけどなぁ
なんで、ここで下げ止まっちゃうんだろう??
だめだよぉ〜〜〜ここで気持ちを緩めちゃ〜〜〜
緊急事態宣言の期間を延ばしても、
減って行かなくちゃ、
経済が疲弊するばかりになっちゃう〜〜

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
この週末に、
新しいご依頼を3ついただきました!
ということで、久しぶりにToDoリスト

・ #33915 1500文字
・ #33911 2500文字
・ #33919 1600文字
このうち、
#33915は、ご依頼が確定しています。
入院から二週間経って、
週末に退院するはずだった彼は、
手術の傷口からの出血がまだ止まり切っていない、
ということで、
引き続き入院中なので、、、
気兼ねなく通し読みができます♪
きのういただいた拍手数・・・2
