感染者数 493264 増加分 3450
回復者数 456778 増加分 1704
死亡者数 9312 増加分 30
感染者数−回復者数−死亡者数=27174
新規感染者は、
大阪が878、東京が555、兵庫が328、愛知が188、埼玉が158、
沖縄が155、神奈川が118、宮城が118、京都が93、奈良が81、
千葉が76、北海道が71、長野が48、茨城が46、福岡が42、
和歌山が38、新潟と愛媛が34、三重と福島が33、山形と富山が29、
群馬が25、栃木と滋賀が24、岡山が23、静岡が21、岐阜と徳島が19、
鹿児島が16、石川が14、香川が12、青森が11、岩手が9、秋田が8、
広島と佐賀が7、山梨が5、熊本が4、山口が3、大分、福井、鳥取が2、
島根が1
44地域(0は宮崎、長崎、高知)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で953(先週846)、全体の28%、
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で1418(先週929)、全体の41%
一週間前、 3月31日の新規感染者は、2840名、
二週間前、 3月24日の新規感染者は、1918名、
三週間前、 3月17日の新規感染者は、1534名、
四週間前、 3月10日の新規感染者は、1316名、
五週間前、 3月 3日の新規感染者は、1243名、
六週間前、 2月24日の新規感染者は、 921名、
七週間前、 2月17日の新規感染者は、1447名、
八週間前、 2月10日の新規感染者は、1885名、
九週間前、 2月 3日の新規感染者は、2631名、
十週間前、 1月27日の新規感染者は、3970名、
十一週間前、 1月20日の新規感染者は、5548名、
十二週間前、 1月13日の新規感染者は、5869名、
十三週間前、 1月 6日の新規感染者は、6001名、
十四週間前、12月30日の新規感染者は、3852名、
十五週間前、12月23日の新規感染者は、3270名、
十六週間前、12月16日の新規感染者は、2991名、
十七週間前、12月 9日の新規感染者は、2811名、
十八週間前、12月 2日の新規感染者は、2434名、
十九週間前、11月25日の新規感染者は、1944名、
二十週間前、11月18日の新規感染者は、2200名、
二十一週間前、11月11日の新規感染者は、1544名、
二十二週間前、11月 4日の新規感染者は、 624名、
二十三週間前、10月28日の新規感染者は、 730名、
二十四週間前、10月21日の新規感染者は、 619名、
二十五週間前、10月14日の新規感染者は、 551名、
二十六週間前、10月 7日の新規感染者は、 508名、
二十七週間前、 9月30日の新規感染者は、 577名、
二十八週間前、 9月23日の新規感染者は、 219名、
二十九週間前、 9月16日の新規感染者は、 551名、
三十週間前、 9月 9日の新規感染者は、 508名、
三十一週間前、 9月 2日の新規感染者は、 594名、
三十二週間前、 8月26日の新規感染者は、 902名、
三十三週間前、 8月19日の新規感染者は、1070名、
三十四週間前、 8月12日の新規感染者は、 978名、
三十五週間前、 8月 5日の新規感染者は、1356名
一週間前の1.21倍です。
近畿圏が恐ろしい伸びですね
大阪も兵庫も京都も奈良も和歌山も!
首都圏は、東京が増えているわりには、
周りの県が抑えられているのだけれど、
これ、いつまでもつのかしら・・・
だって、東京との行き来が盛んで、
一蓮托生みたいな地域じゃないですか。
いつ、タガが外れたように急増するかが怖い
なにか、画期的な予防法があって抑えられている、
というのならそれに越したことはないし、
ほかの地域もぜひ見習ってほしいくらいのものなのですが・・・
予防法、と言えば、
神奈川県知事が以前から強く呼びかけていて、
最近は、
大阪府知事をはじめ、
広く呼び掛けるようになってきた、
「マスク会食」
これ、
広くみんなが実行するべきだと思う!
「飲み食いするたびに外して、
またすぐ、喋るためにマスクをするなんて、
煩わしくてやってられないわ!!!」
って、お思いになるかもしれません。
でも、やってみてください!!
思っているよりきっとずっと簡単です!!!
コツは、
食べる/飲むときには
聴き手じゃないほうの手でその反対の耳からゴムを外し、
そのゴムをその手で引っ張ったままキープ、
もう片方の耳にはマスクをかけたままにしておく
ことです!!
すっかり外してしまっては、
またマスクをするのは面倒くさいし、
顎に下げてしまっては、
マスクがそこにおさまってしまって、
つい、口元に戻すのを忘れてしまう。
しかし、
片耳にかけて片手で引っ張っていると、
食べた後、
その手が、ゴムの掛けどころを探して、
自然と耳に戻したくなるのです!!!
私は、
外で食事をする機会には、
これを実行しています。
ちょっとした手間だけれど、
頭で想像するより、
ずっと自然に実行できます!!!!
ね、みんなでやりましょうよ、
マスク会食!!!
これだけで外で会食時に広まることを大幅に抑えられれば、
外食産業も息を吹き返せるじゃないですか!!!
きのういただいた拍手数・・・4
タグ:随想