感染者数 8896595 増加分 20680(先週は31008)
回復者数 8581691 増加分 38046(先週は40385)
死亡者数 30682 増加分 24(先週は 42)
療養者数 228426(先週は307145)
重症者数 92(先週は 95)
新規感染者は、
東京が2335、大阪が1531、沖縄が1373、愛知が1357、福岡が1219、
北海道が1215、兵庫が838、神奈川が824、埼玉が787、千葉が617、
広島が614、静岡が576、鹿児島が442、岐阜が428、京都が425、
岡山が416、熊本が386、長崎が326、石川が291、宮崎が288、新潟が271、
茨城が260、山口が257、大分が255、宮城が248、三重が239、長野が229、
青森が222、滋賀が212、岩手が191、愛媛が187、奈良が175、群馬が174、
福井が155、栃木が152、香川が141、佐賀が125、山梨が118、
福島と徳島が114、富山が106、高知が91、和歌山が82、山形が80、秋田が69、
島根が68、鳥取が52 (空港検疫など5)
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で4823(先週 7339)23%(先週24%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で3051(先週 5029)15%(先週16%)
一週間前、 5月26日の新規感染者は、31008名、
二週間前、 5月19日の新規感染者は、39642名、
三週間前、 5月12日の新規感染者は、41741名、
四週間前、 5月 5日の新規感染者は、20779名、
五週間前、 4月28日の新規感染者は、41756名、
六週間前、 4月21日の新規感染者は、47131名、
七週間前、 4月14日の新規感染者は、55294名、
八週間前、 4月 7日の新規感染者は、54995名、
九週間前、 3月31日の新規感染者は、51913名、
十週間前、 3月24日の新規感染者は、49929名、
十一週間前、 3月17日の新規感染者は、53587名、
十二週間前、 3月10日の新規感染者は、61155名、
十三週間前、 3月 3日の新規感染者は、70348名、
十四週間前、 2月24日の新規感染者は、61259名、
十五週間前、 2月17日の新規感染者は、95208名、
十六週間前、 2月10日の新規感染者は、99694名、
十七週間前、 2月 3日の新規感染者は、96845名、
十八週間前、 1月27日の新規感染者は、78931名、
十九週間前、 1月20日の新規感染者は、46199名、
二十週間前、 1月13日の新規感染者は、18859名、
二十一週間前、 1月 6日の新規感染者は、4475名、
二十二週間前、12月30日の新規感染者は、 516名、
二十三週間前、12月23日の新規感染者は、 295名、
二十四週間前、12月16日の新規感染者は、 190名、
二十五週間前、12月 9日の新規感染者は、 165名、
二十六週間前、12月 2日の新規感染者は、 127名
一週間前の0.67倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は0
一週間前より減少した地域は47
東京が3391→2335、大阪が2524→1531、愛知が2015→1357、
北海道が1950→1215、福岡が1738→1219、沖縄が1603→1373、
神奈川が1357→824、兵庫が1336→838、埼玉が1175→787、
広島が1163→614、千葉が934→617、静岡が782→576、
京都が778→425、岡山が600→416、鹿児島が552→442、
岐阜が534→428、熊本が522→386、茨城が482→260、
石川が465→291、新潟が425→271、宮崎が423→288、
三重が389→239、宮城が388→248、長崎が385→326、
滋賀が361→212、長野が334→229、青森が327→222、
大分が325→255、山口が300→257、群馬が276→174、
福島が267→114、香川が261→141、奈良が256→175、
佐賀が228→125、岩手が226→191、栃木が226→152、
福井が221→155、愛媛が195→187、高知が177→91、
富山が166→106、秋田が155→69、山梨が150→118、
山形が147→80、和歌山が135→82、徳島が131→114、
鳥取が78→52、島根が77→68 (空港検疫など78→5)
空港検疫などの数値がやけに少ないです!
だいたい毎日100人くらいで推移していたのに、5、ですって!?
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのう、記事を書いた後、
萌えボイスに、メールを書きました。
メールが飛ばない件、
復旧したことは確認いたしました。
しかし、
不具合期間に萌えボイスから送られたメールは、
いまだにこちらにも、ご依頼者さまにも届いていないようです。
この件への対処はどうなっていますでしょうか?
って。
でも、返事はまだ来ていませんね〜。
今日は金曜日で週末に入ってしまうけれど、
今日中に来るかしら・・・?
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
私の「英語との関わり」の話の続き
大学の一年生の夏休み、
8週間、イギリス南部の町の語学学校に通うことになって、、、
アメリカ英語とイギリス英語では、
綴りが少し違ったり、
単語の意味が違ったりすることがあるのは知っていましたし、
事前にその辺の情報はいろいろ調べました。
イギリスでは、
建物の一階は「ground floor」と呼び、
「first floor」は、日本でいうところの2階である。
なるほど。気を付けなくちゃ!!
・・・ということで、
イギリスに到着した日の夜、
ホテルに着いてチェックイン、
「third floor」と言われ、
「えっと、ということは、日本で言えば4階だな!?」
と瞬時に考えました。
そして、エレベーターに乗って、
4階だから、「4」のボタンを押したんですよね〜〜〜。
そうしたら、イギリスでいうところの4階、
つまり、日本で言うとこの5階に着いた💦
あ、、、そりゃそうか!?
イギリスでいうところの「third floor」は日本では4階にあたるとしても、
イギリス人にとっては「third floor」なんだから「3」のボタンに決まってるじゃん!?
と、
自分のおバカさ加減に苦笑いし、
すごすごとエレベーターに乗りなおして一階降りた、
イギリス第一日目の夜でした〜〜〜
続きます・・・
📩 21:19 拍手メッセージの方へ
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/31.gif)
恐れ入りますが、萌えボイスを通してのご依頼、お支払いでお願いいたします。
ポケモンの本編に手を出すつもりはないんです。
📩 23:07 拍手メッセージの方へ
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/31.gif)
現在、ご依頼は3600文字までに制限させていただいているのですが、
そうですね・・・それより長文のご依頼となると、それも考えていいかもしれませんね・・・
きのういただいた拍手数・・・7
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/2/200.gif)