感染者数 9193370 増加分 23346(先週は17285)
回復者数 8986874 増加分 ーーーーー(先週は13646)
死亡者数 31078 増加分 ーー(先週は 15)
療養者数 ーーーーーー(先週は123900)
重症者数 ーー(先週は 36)
新規感染者は、
東京が3803、大阪が2222、沖縄が1709、愛知が1434、神奈川が1263、
福岡が1111、埼玉が1025、兵庫が939、熊本が841、千葉が794、
北海道が712、広島が480、長崎が415、京都が410、静岡が402、
鹿児島が401、宮崎が365、愛媛が300、佐賀が297、岐阜が287、
三重と島根が283、青森が274、大分が265、山口が228、宮城が224、
滋賀が211、岡山が204、茨城が199、石川が155、和歌山が144、
長野と奈良が141、高知が133、富山が124、香川が115、群馬が114、
新潟が108、山形と鳥取が104、栃木が102、福井が98、岩手が94、
福島と山梨が80、徳島が68、秋田が43
(空港検疫など17)
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で7084(先週4767)30%(先週28%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で3856(先週2697)17%(先週16%)
一週間前、 6月22日の新規感染者は、17285名、
二週間前、 6月15日の新規感染者は、16592名、
三週間前、 6月 8日の新規感染者は、18416名、
四週間前、 6月 1日の新規感染者は、22768名、
五週間前、 5月25日の新規感染者は、35190名、
六週間前、 5月18日の新規感染者は、42161名、
七週間前、 5月11日の新規感染者は、45955名、
八週間前、 5月 4日の新規感染者は、26469名、
九週間前、 4月27日の新規感染者は、46267名、
十週間前、 4月20日の新規感染者は、47899名、
十一週間前、 4月13日の新規感染者は、57758名、
十二週間前、 4月 6日の新規感染者は、54884名、
十三週間前、 3月30日の新規感染者は、53753名、
十四週間前、 3月23日の新規感染者は、41038名、
十五週間前、 3月16日の新規感染者は、57922名、
十六週間前、 3月 9日の新規感染者は、63742名、
十七週間前、 3月 2日の新規感染者は、72646名、
十八週間前、 2月23日の新規感染者は、80364名、
十九週間前、 2月16日の新規感染者は、91051名、
二十週間前、 2月 9日の新規感染者は、97833名、
二十一週間前、 2月 2日の新規感染者は、94930名、
二十二週間前、 1月26日の新規感染者は、71633名、
二十三週間前、 1月19日の新規感染者は、41485名、
二十四週間前、 1月12日の新規感染者は、13244名、
二十五週間前、 1月 5日の新規感染者は、2638名、
二十六週間前、12月29日の新規感染者は、 501名
一週間前の1.35倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は33
東京が2329→3803、沖縄が1580→1709、大阪が1414→2222、
愛知が997→1434、神奈川が919→1263、福岡が813→1111、
埼玉が780→1025、兵庫が676→939、千葉が526→794、
熊本が425→841、広島が404→480、鹿児島が361→401、
京都が346→410、静岡が310→402、長崎が259→415、
三重が222→283、佐賀が213→297、滋賀が201→211、
宮崎が193→365、愛媛が179→300、岐阜が146→287、
長野が128→141、山口が114→228、
和歌山が102→144、高知が99→133、島根が98→283、
大分が94→265、栃木が89→102、岩手が84→94、
山形が77→104、香川77→115、山梨が65→80、鳥取が62→104
(空港検疫など15→17)
一週間前より減少した地域は14
北海道が723→712、青森が276→274、宮城が271→224、
岡山が239→204、茨城が213→199、石川が178→155、
新潟が173→108、奈良が159→141、福島が143→80、
富山が138→124、群馬が129→114、福井が105→98、
徳島が92→68、秋田が49→43
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
おはようございます。
旅の途中です。
持ち歩き用のマウスが電池切れになっていることに気づきました💦
やむを得ず、
今日は、マウスなしで更新。
文章の選択とかドラッグとかドロップとか、
すごくやりにくいので、
コロナ関連の記事も今は書けません。
だけど、
一日でも空いてしまうと、
その後、参照することができなくなるので、
あとで、マウスの電池を取り換えたら記事に付け足します。
(7月1日、追加しました)
実は、今、
母が入院しているんです。
脳出血を起こしました。
でも、ごく軽いものだったようで、
発見も早く、
電話で話している限り、
声も元気そうだし、
本人もどこも悪いところはない、といいます。
でも、
一人暮らしの母だし、
万一、
次がない、とも限らない。
そこで、
弟と相談して、
病院に外泊許可を出してもらい、
家で一緒に過ごして母の様子を見てみよう、
そして、退院までに、
見守りシステムとか、エアコンとか、
必要な機材を整えよう、ということになりました。
で、
今回はその、
一時退院の母に付き添うための帰省です。
📩 23:44 拍手メッセージの方へ
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/31.gif)
夜は涼しい、どころか、昼間の最高気温も25度に届かない予報が出ています。最低気温は15度にも
届かなかったり…💧 そしてずっと雨が続きそうです(T_T)
きのういただいた拍手数・・・13
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/2/176.gif)