感染者数 28956286 増加分192063(先週は184375)
回復者数 21073394 増加分 19417(先週は 18164)
死亡者数 56648 増加分 420(先週は 339)
療養者数 723890(先週は687000)
重症者数 565(先週は 545)
新規感染者は、
東京が18372、愛知が12281、大阪が11727、神奈川が11674、
福岡が10987、埼玉が9392、兵庫が8284、千葉が7991、静岡が6989、
広島が6649、茨城が4802、北海道が4789、三重が4043、熊本が3975、
岡山が3925、岐阜が3776、宮城が3692、京都が3419、群馬が3080、
鹿児島が2955、愛媛が2864、宮崎が2781、山口が2705、大分が2638、
栃木が2579、福島と新潟が2465、長崎が2440、滋賀が2206、
長野が2200、奈良が2054、佐賀が2006、香川が1896、和歌山が1863、
沖縄が1439、岩手が1432、石川が1415、鳥取が1353、青森が1296、
山梨が1280、福井が1255、島根が1233、徳島が1231、富山が1207、
高知が1102、山形が1080、秋田が776
47地域(先週は47地域)
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で52231(先週は52799)27%(先週29%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で27347(先週は25145)14%(先週14%)
一週間前、12月22日の新規感染者は、184375名、
二週間前、12月15日の新規感染者は、168491名、
三週間前、12月 8日の新規感染者は、133605名、
四週間前、12月 1日の新規感染者は、118201名、
五週間前、11月24日の新規感染者は、60108名、
六週間前、11月17日の新規感染者は、93005名、
七週間前、11月10日の新規感染者は、78577名、
八週間前、11月 3日の新規感染者は、67473名、
九週間前、10月27日の新規感染者は、42737名、
十週間前、10月20日の新規感染者は、36110名、
十一週間前、10月13日の新規感染者は、45690名、
十二週間前、10月 6日の新規感染者は、33440名、
十三週間前、 9月29日の新規感染者は、42173名、
十四週間前、 9月22日の新規感染者は、77383名、
十五週間前、 9月15日の新規感染者は、85867名、
十六週間前、 9月 8日の新規感染者は、112404名、
十七週間前、 9月 1日の新規感染者は、149906名、
十八週間前、 8月25日の新規感染者は、220955名、
十九週間前、 8月18日の新規感染者は、255534名、
二十週間前、 8月11日の新規感染者は、240205名、
二十一週間前、 8月 4日の新規感染者は、238735名、
二十二週間前、 7月28日の新規感染者は、233094名、
二十三週間前、 7月21日の新規感染者は、186246名、
二十四週間前、 7月14日の新規感染者は、97788名、
二十五週間前、 7月 7日の新規感染者は、47977名、
二十六週間前、 6月30日の新規感染者は、23447名
一週間前の1.042倍です。
一週間前より増加(同数を含む)した地域は28
愛知が11737→12281、神奈川が11470→11674、
大阪が11182→11727、福岡が10277→10987、
兵庫が7507→8284、広島が5841→6649、静岡が5291→6989、
岐阜が3620→3776、岡山が3447→3925、三重が3376→4043、
京都が3041→3419、群馬が3000→3080、愛媛が2499→2864、
山口が2265→2705、大分が2222→2638、鹿児島が2204→2955、
滋賀が2039→2206、長崎が1952→2440、宮崎が1905→2781、
奈良が1884→2054、佐賀が1847→2006、香川が1619→1896、
和歌山が1531→1863、鳥取が1204→1353、徳島が1097→1231、
山梨が1087→1280、高知が1048→1102、沖縄が1010→1439
一週間前より減少した地域は19
東京が18820→18372、埼玉が9620→9392、千葉が8064→7991、
北海道が5647→4789、茨城が4825→4802、熊本が4001→3975、
宮城が3738→3692、長野が2948→2200、新潟が2837→2465、
栃木が2775→2579、福島が2566→2465、岩手が1827→1432、
青森が1670→1296、石川が1483→1415、富山が1414→1207、
島根が1368→1233、福井が1349→1255、山形が1171→1080、
秋田が1050→776
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
手元にあるご依頼
・ メールからのご依頼 4000文字
・ メールからのご依頼 2500文字
・ メールからのご依頼 600文字
4000文字のご依頼、
きのう、2回目と3回目の聴き返しを行い、
2人分のファイルを1本にし、効果音をかぶせました。
今日、納品したい、と思っております。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
世間では3年ぶりに帰省ラッシュが起こっているみたいですね〜。
しづくは動きませんが〜〜〜
だって、
混んでいるし、
第一
交通費がバカ高いんですもの〜〜〜💦
こんな時期に
久しぶりの海外旅行だ、と、
浮かれて空港に集まっている人々の報道を見ると、
みんな、裕福なんだなぁ、って思う。
円安なのにね〜〜
年末年始はうちに籠っている予定ですが、
今年は、
私も久しぶりに旅行をしました。
コロナ前、最後に旅行に行ったのは、
2019年9月の熱海・箱根です。
その後、
彼が入院し、
手術後の経過が思わしくなく、
入退院を繰り返しているうちにコロナ禍に突入。
不要不急の外出を避ける時代になり、
病院も面会禁止になりました。
それでも、
退院を待つ身の私は、
コロナにかかればひとたまりもない彼にうつすいことは絶対にできないから、
半径1.2キロの中を移動するだけの生活を
2年間続けてきました。
2021年夏ごろにはコロナの予防接種も普及、
自分も受け、
2021年10月に彼が亡くなって、
コロナ感染に関しては、気が楽になりました。
そして、今年4月には京都に、
2年半ぶりの旅行に行きました。
その後、
6月と7月と9月に帰省、
これは、脳出血を起こして入院していた母の退院、
施設への入所にかかわるものでした。
そして、10月末に山梨と神奈川の県境辺りを旅行。
うん、けっこう動いたなぁ・・・。
5回のうち3回は母のお世話だったけれど・・・
来年もまた、
母のお世話のために、
2か月に1回は帰省することになっています。
でもそれ以外に、
また純粋な観光旅行、したいなぁ・・・
きのういただいた拍手数・・・8
