・ 202405-1 3300文字
・ 202407-1 2800文字
・ 202407-2 2700文字
202405-1は一回目の聴き返しを終えました
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
人工股関節置換術を受けてから、
今日でちょうど4週間になります。
筋力はずいぶん戻ってきました。l
歩幅も以前に近くとれるようになってきたし、
階段も、交互に足を出せるようになりました。
でも、
エスカレーターみたいに一段一段が高いと、
意識して力を籠めないといけない感じがありますね〜〜
正座はまだちょっと無理ですね〜
内転になってしまうけれど左足を少し外に出しておけば、
それらしく座れはするのですが・・・
それから、
今でも、靴下を履くのが難しいです!
左足の爪を切るのもね〜〜
で、
痛みはまだあります。
触れば痛いし、
動き始めも痛い。
寝ていても、だる重さで目が覚めることがあります。
傷口が痛いわけじゃなくて、
筋肉の筋が痛い感じ
筋が引きつっている、というか、
こわばっている、というか・・・
でもネットで調べたら、
この痛みは
一か月程度じゃ消えないのが普通で、
2か月から半年くらいはかかるみたいで・・・
じゃ、
私のこの痛みも時間が解決してくれる、ということで、
気長に待つか〜〜〜!!
📩 10:57 拍手メッセージの方へ
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/31.gif)
退院した当時は「足が痛い人のように歩いている」と言われていたのですが、
この頃は、「普通に歩けている」と、後ろから見てくれる人に言われるようになりました♪
バランスが良くなってきている、ということですよね??
側湾が変わる、ということは、背骨の湾曲の改善、ということですか??
変わってくるといいなぁ〜〜〜
きのういただいた拍手数・・・26
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/2/247.gif)