・ 202408-1 2400文字
・ 202408-2 2300文字
202408-1は
一回目の聴き返しが終わりました
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
6月の13日に
人工股関節置換術の手術を受けて、
今日でちょうど2か月になります。
手術前は、
2か月も経ったら、
手術したことも忘れてしまうくらい以前通りかな?
と思っていたのですが、、、
甘い考えでした〜〜〜💧
まだまだ全然そんなことはありません。
痛いです〜〜〜💦
でもね、、
手術をしてしばらくは、
その痛みが、
傷口が痛いのか、
骨とジョイントの接触部分が炎症を起こしているからなのか、
筋肉が痛いのか、
判別がつかなくて
動いたほうがいいものなのか、安静にしていた方がいいのか
わからなかったのですが、
今の痛みは、
これは、
筋肉が痛いのだ、とわかります。
筋肉を引っ張って、
今までより2センチも長い骨を挿入してしまったから、
筋肉がまだ順応していないのだろうな、
と思います。
特に動き始めに、
筋肉がこわばっている感じがすごくする。
でも、これは、動き続けていると、
気にならなくなる。
筋力も戻り切っていない。
でも、
洗濯物をいっぱいに入れた洗濯籠をもって
二階にあがるととき、
10日前までは、
手の届く上の段に籠を置いて、
2、3段登っては、
また、上の段に籠を置き直すことを繰り返していましたが、
今は、
持ったまま、階段を登れるようになりました。
可動域も戻り切っていません。
でも、これも、
フィットネスジムで運動をしていると、
ほんの少しずつですが、
回復しているのが分かります。
・・・ということで、
きっと、時間が回復してくれるのだろう、
と思っています!
今月は、
フィットネスジムでしっかり運動をして、
プロテインをしっかり補給する、
筋肉強化月間にする!!
きのういただいた拍手数・・・4
