・ 202409-2 5200文字
・ 202410-1 5200文字
202409-2は二回目の聴き返し8割くらいのところです。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのう、
このブログに記事を書いてから、
自分の脚の状態の回復を確かめたくて、
このブログの手術の後の記事を遡って読んでみました。
そして、
いつの間にか気にならなくなって忘れていたことを
いろいろ思い出しました!
階段を上り下りするとき、
手術後しばらくは足を一段ずつそろえていたけれど、
一か月くらいで交互に出せるようになった。
でも、
左脚には「よっこらしょ」感が残っていて、
重いものを運ぶときには
一段ずつ足を揃えていたりしたんですよね〜。
それがいつのまにか、
手術前と同じように、
何の意識もせず上り下りできるようになっている♪
それから、
足の長さが変わったために、
道路の左右の傾きがすごく気になって、
右下がりに傾いているとすごく歩きにくかったことも
思い出しました!!
これ、まったく気にしなくなったのは、
いつ頃からだったのだろう・・・?
そういえば、
歩き方も、
最初のうちは、右脚が短くなったような感覚で、
伸びあがったり沈み込んだりしてしまい、
一生懸命、右の骨盤を下げるように意識して歩いていた。
でも、今では、
歩き方の課題はそこではなくて、
左脚の股関節に残る硬さに起因するアンバランスになっていて、
それも、ずいぶん改善されてきている!!
・・・ってことは、
骨盤のねじれも矯正されている、ってことですよね!?!?
うんうん、嬉しい(^^♪
あとはやっぱり、
左脚を胸にぴったり引き寄せられないこと、と、
筋力だな〜〜〜
きのういただいた拍手数・・・30
