手元にあるご依頼
・ 202410-1 5200文字
・ 202410-2 2700文字
202410-1は、
二回目の聴き返し、半分のところです。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
私がDuolingoでフランス語の勉強を始めたことは、
以前、
ここに書きましたが、、
数日前に、
「一年が経ちました!」
という通知が来ました〜〜〜!!
一年、
途切れずに継続できています♪
すごい!!!
すごい、とは思うんだけど、
このごろ、自分がずるをしている気分になっております・・・(-_-;)
実は最近、
先月、かな?
Duolingoに数学と音楽のコースができたんですよね〜〜
で、試しにやってみると、
これが、
どちらもすんごい簡単なんですよぉ!
例えば数学。
数学、と言いながら、
一桁の足し算から始まって、
一か月やってもこんな感じです↓
音楽は、
ト音記号の楽譜で「ド」の位置を覚えて、
ピアノの鍵盤で「ド」を弾くところから始まり、
一か月やって、「ファ」まで出てきたところです。
連続記録は更新したい、
ポイントも溜めたい、
でも、音楽でも数学でも
フランス語と同じようにポイントがたまるのなら、
フランス語の過去形とか複合過去形とか、
動詞の活用に頭を悩ませるより、
音楽や数学をすいすい解いて行った方が、
ずっと楽じゃないですか〜〜〜!?
で、
時間のないときにも、
出先ででも、
ちょいちょいとできてしまうので、
ついつい、フランス語をやらずに、
音楽・数学だけをやる日が多くなってきてしまい・・・
いやいや、
連続記録やポイントをためるためにDuolingoをやっているんじゃない!
自分のフランス語の語学力を上げるために始めたんだから、
フランス語、やらなくちゃ!!
ですよね〜〜〜
うん、やろう!
少なくとも、家にいて、落ち着いて勉強する環境のあるときは!!!
きのういただいた拍手数・・・41
↑ 萌えボイスからご購入いただける、
再販許可作品のサンプルボイスページです💕
【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください
サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。
≪お知らせ・お願い・解説の目次≫
【とても大事なお願い】(2010年09月06日)
【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)
2024年11月15日(Fri)
この記事へのコメント
コメントを書く