・ 202502-1 1260文字
通し読みを終えたところです
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
出勤日でした。
むちゃくちゃ風が強くて、
寒い日でした。
事務所のドアがガタガタなるほどで、
ちょっと怖いくらい。
風が強いと
レシートが舞うし、
三角コーンやのぼり旗がひっくり返るし、
余計な仕事が増えます〜💦
こんな時間に更新していますが、
帰宅したのは、
16時ちょっと前だったんですけれどね〜
そのあと、
ネットサーフィンをしながら
1969年のNHK紅白歌合戦を観ていました。
白黒だった!!
今では大御所と呼ばれる人たちが
新人だった。
で、全体を通して、
赤が勝つか白が勝つか、ということに
こだわり過ぎの演出だなぁ、と思った(・_・;)
歌のテンポが全体的にゆったりしていた。
今でも名曲として歌われている曲のいくつかは、
この時代に生まれたんだなぁ、とも思った・・・
いろいろ、興味深かったです!
📩 11:42 拍手メッセージの方へ

手洗い洗車なのですか!? それは水の冷たさが身に凍みますよね!? 大変!!!
早く暖かくなってほしいですよね!? で、穏やかな暖かさの日がずっと続いてほしい〜〜〜
きのういただいた拍手数・・・52
