・ 202503-1 2400文字
今日から作成に入ります。
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
きのうのテレビは、
東日本大震災の特集が続いていて、
私も、14時46分に黙とうをしました。
14年経ったんだなぁ・・・
・・・と思いながら・・・
朝ドラが今、
もっと最近の大災害、
「コロナ禍」を取り上げているところ。
ああ、そんな感じで始まった!
と、思い返しているところです。
2020年は「コロナ禍」とともに始まった・・・
1月はまだ、その前年末から報道されている新型感染症が
致死率が高そうで怖いね〜、
くらいの他人事だったのが、
2月、
ダイヤモンド・プリンセス号内で感染者が確認されたことが報道されて、
一気に危機感が増した。
そこからじわじわ感染者数が増えてきて、
そのころはまだ感染者の総数は少なかったけれど、
死亡率の高さが本当に怖かった。
志村けんさんの死亡も伝えられました。
だんだんみんながマスクをつけるようになって、
学校が臨時休校になり、
リモートワークが推奨され、
生活に必需のお店以外は休業が要請され街から人が消えていき、
ソーシャルディスタンス、三密を避ける、という言葉が
叫ばれるようになったのもこのころではないだろうか・・・?
私は、ゴールデンウィーク、
ショッピングモールに出かけたときの、
お店がほとんど全部閉店していた光景が忘れられません。
朝ドラでは、
そのころの、病院での混乱と奮闘が描かれているのですが、
治療薬もまだなく、
完全隔離病棟を急増させて
自分や家族の感染の恐怖と戦いながら、
歯止めが利かず増加する患者さんたちに対応してくれていたんだなぁ・・・
・・・みたいなことに
思いを馳せながら、
朝ドラを観ているわけです・・・
きのういただいた拍手数・・・71
