保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2025年05月17日(Sat)

Duolingoの中国語、始めました〜

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

5月13日に、
Duolingoから、
新しい言語コースが登場した、
と、メールが入りました。

へ〜〜〜、
でも、
今までDuolingoの語学はフランス語しかやっていなくて、
それも放りっぱなし状態だったしな〜〜〜

と、スルーしていたのですが、

きのう、ちょっと何か始めてみようかしら?
と思い立ってみたら、

現在、
日本語でサポートされているのは、
英語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語で、

このうち、ドイツ語、スペイン語、イタリア語が、
今回追加されたようです。

このうち、ちょっとだけかじったことがあるのは、
中国語とスペイン語とイタリア語、
だけど、スペイン語とイタリア語は、
またすぐに動詞の活用でめげちゃうんだろうなぁ〜〜

と、
中国語を選んでみました。
まったくの初心者、ということにして・・・

すると、、

おお、これは簡単!
だって、漢字が同じなんだもの!!

「水」という漢字が出ていて、
「水」と「コーヒー」のどちらかから答えを選ぶ、
みたいな・・・^_^;

・・・ということで、
さくさく進めました〜〜♪

今のうちはね💦

だけど思い出した!
中国語は発音が難しいんだった💧

声の上がり下がりの四声があって、
有気音、無気音というのがあって、
日本語にはない音もいっぱいあるだった・・・

今は、どんどん進めて喜んでいるけれど、
そのうち進めなくなって、
挫折するんだろうなぁ・・・

ま、とりあえず、
今は、点数を稼げるしね、
行けるところまで行ってみようと思います!

きのういただいた拍手数・・・41 
タグ:日記 随想
posted by しづく at 10:55 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: