保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2022年11月23日(Wed)

いきなり、漢字クイズ〜♪

11月22日(火)のCOVID-19

感染者数 23935445 増加分 121460(先週は102829)
回復者数 20627057 増加分   5590(先週は  5299)
死亡者数    48482 増加分    144(先週は    88)

療養者数 555604(先週は529831)
重症者数    263(先週は   257)


新規感染者は、

東京が12758、北海道が11394、愛知が9272、神奈川が7235、
埼玉が6683、大阪が6138、千葉が5112、宮城が3719、福島が3341、
岐阜が3030、新潟が3029、福岡が2956、群馬が2678、長野が2558、
栃木が2443、兵庫が2266、山形が2207、岩手が2115、青森が1956、
岡山が1859、秋田が1848、静岡が1717、茨城が1689、京都が1648、
石川が1581、熊本が1555、富山が1515、滋賀が1499、広島が1377、
愛媛が1251、山梨が1116、香川が1035、山口が1030、佐賀が996、
奈良が923、大分が869、長崎が859、福井が857、島根が821、宮崎が750、
鹿児島が681、高知が587、鳥取が558、和歌山が513、徳島が512、
三重が481、沖縄が443

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で33477(先週28821)28%(先週28%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で11488(先週 9428) 9%(先週 9%)

  一週間前、11月15日の新規感染者は、102829名、
  二週間前、11月 8日の新規感染者は、81401名、
  三週間前、11月 1日の新規感染者は、65280名、
  四週間前、10月25日の新規感染者は、47706名、
  五週間前、10月18日の新規感染者は、42294名、
  六週間前、10月11日の新規感染者は、13123名、
  七週間前、10月 4日の新規感染者は、39723名、
  八週間前、 9月27日の新規感染者は、43594名、
  九週間前、 9月20日の新規感染者は、31747名、
  十週間前、 9月13日の新規感染者は、87572名、
 十一週間前、 9月 6日の新規感染者は、112198名、
 十二週間前、 8月30日の新規感染者は、152546名、
 十三週間前、 8月23日の新規感染者は、208551名、
 十四週間前、 8月16日の新規感染者は、166205名、
 十五週間前、 8月 9日の新規感染者は、212552名、
 十六週間前、 8月 2日の新規感染者は、211058名、
 十七週間前、 7月26日の新規感染者は、196494名、
 十八週間前、 7月19日の新規感染者は、66745名、
 十九週間前、 7月12日の新規感染者は、76011名、
 二十週間前、 7月 5日の新規感染者は、36189名、
二十一週間前、 6月28日の新規感染者は、19386名、
二十二週間前、 6月21日の新規感染者は、15384名、
二十三週間前、 6月14日の新規感染者は、15331名、
二十四週間前、 6月 7日の新規感染者は、17039名、
二十五週間前、 5月31日の新規感染者は、22022名、
二十六週間前、 5月24日の新規感染者は、32382名

一週間前の1.181倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は46

東京が11196→12758、北海道が10906→11394、
愛知が7455→9272、神奈川が6298→7235、埼玉が5476→6683、
大阪が5188→6138、千葉が4295→5112、宮城が2967→3719、
福島が2735→3341、新潟が2662→3029、岐阜が2551→3030、
長野が2477→2558、福岡が2360→2956、群馬が2035→2678、
山形が1917→2207、兵庫が1893→2266、栃木が1839→2443、
秋田が1752→1848、岩手が1693→2115、茨城が1556→1689、
静岡が1452→1717、青森が1435→1956、岡山が1423→1859、
石川が1340→1581、京都が1281→1648、富山が1248→1515、
熊本が1243→1555、広島が1121→1377、山梨が1107→1116、
愛媛が1106→1251、滋賀が1061→1499、山口が916→1030、
香川が897→1035、長崎が762→859、奈良が689→923、
佐賀が685→996、福井が642→857、宮崎が605→750、
大分が564→869、鹿児島が522→681、鳥取が521→558、
高知が497→587、三重が420→481、徳島が420→512、
沖縄が396→443、和歌山が377→513

一週間前より減少した地域は1

島根が848→821

じわじわと増え続けているなぁ・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

手元にあるご依頼

・ メールからのご依頼 3500文字


一回目の聴き返し中です。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

雨で寒い
勤労感謝の日・・・

突然ですが、、、

クーイズクイズ♪

今年、トイレにかけているカレンダーの、
今週の出題です。

全部で8問あって、
5問は簡単に解けたんだけれど、
3問が解けなくて・・・

3日間、
トイレのたびに考えたんだけれど、わからなかったので、
答えを見てしまいました〜〜(;^_^A

上下左右の文字と熟語になる漢字を◇に入れてね。


例)  保
   故◇壁
    害  答え:障(保障・故障・障害・障壁)

 順     教     記
年◇点   伝◇業   仮◇義
 長     与     門


(「トイレ用カレンダー 便蔵さま」より)


答えを見てしまうと、
ああ、そうだよね〜〜〜
って思っちゃうんですけれどね💦

クイズが好きで、
いいクイズに出会うと集めたくなってしまうタチなので、
ここにこうやってメモしておきます。

後で見直したときに解けるかなぁ〜〜〜?

雨の祝日、
お暇でしたら考えてみてください♪

きのういただいた拍手数・・・2 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:05 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月14日(Fri)

まだブログは表示されませんが、クイズの答え

1月13日(木)のCOVID-19

感染者数 1811606 増加分18859(先週は4475)
回復者数 1712837 増加分 1196(先週は 220)
死亡者数   18415 増加分    4(先週は   1)

療養者数50273(先週は6619)
重症者数  125(先週は  64)

新規感染者は、

空港検疫など186
東京が3124、大阪が2452、沖縄が1817、愛知が1036、兵庫が904、
埼玉が886、神奈川が842、広島が805、福岡が699、千葉が633、
京都が566、静岡が382、北海道が328、熊本が296、滋賀が287、
群馬が234、新潟と長野が220、山口が218、栃木が196、三重が186、
岐阜が179、茨城が177、岡山が168、長崎が160、愛媛が150、
佐賀が144、奈良が134、和歌山が117、鹿児島が115、島根が101、
宮崎が100、山梨と大分が87、宮城が86、青森が85、福井が82、福島が61、
香川が56、石川が54、徳島が48、山形が40、富山が31、秋田と鳥取が24、
高知が22、岩手が10

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で5662(先週1088)全体の30%(先週24%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で4173(先週 808)全体の22%(先週18%)

  一週間前、 1月 6日の新規感染者は、4475名、
  二週間前、12月30日の新規感染者は、 516名、
  三週間前、12月23日の新規感染者は、 295名、
  四週間前、12月16日の新規感染者は、 190名、
  五週間前、12月 9日の新規感染者は、 165名、
  六週間前、12月 2日の新規感染者は、 127名、
  七週間前、11月25日の新規感染者は、 119名、
  八週間前、11月18日の新規感染者は、 163名、
  九週間前、11月11日の新規感染者は、 216名、
  十週間前、11月 4日の新規感染者は、 158名、
 十一週間前、10月28日の新規感染者は、 274名、
 十二週間前、10月21日の新規感染者は、 345名、
 十三週間前、10月14日の新規感染者は、 619名、
 十四週間前、10月 7日の新規感染者は、 966名、
 十五週間前、 9月30日の新規感染者は、1574名、
 十六週間前、 9月23日の新規感染者は、3603名、
 十七週間前、 9月16日の新規感染者は、5702名、
 十八週間前、 9月 9日の新規感染者は、10398名、
 十九週間前、 9月 2日の新規感染者は、18223名、
 二十週間前、 8月26日の新規感染者は、24969名、
二十一週間前、 8月19日の新規感染者は、25147名、
二十二週間前、 8月12日の新規感染者は、18882名、
二十三週間前、 8月 5日の新規感染者は、15259名、
二十四週間前、 7月29日の新規感染者は、10689名、
二十五週間前、 7月22日の新規感染者は、5395名、
二十六週間前、 7月15日の新規感染者は、3416名

一週間前の4.21倍です

療養者数は一週間で7.6倍、
重症者数は一週間で2倍だ・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

PCを立ち上げなおしてみたけれど、
Seesaaブログ側の問題だから、
当たり前だけどブログを表示することができません

でも、なぜか記事の投稿はできているので、
いつも通り、記事を書くことにしました。

「Seesaaブログ トラブル」で検索すると、
Seesaaブログからの障害報告で、

「Seesaaサービスの障害情報をご報告いたします。
  ... 対象:Seesaaブログ現象:ブログが表示できない場合がある原因:
 ドメインに対する制限(現在解除を依頼中)」

と出るから、不具合解消に向けて、動いてはいる模様。

いつ、直るかなぁ・・・

さて、、、

きのうの東日本の難読駅名クイズ、
「全て読めます」という方がいらっしゃいました!!!

いつも北海道の難読地名クイズを出題してくださる方です。
さすが

で、解答ですが、

飯給 いたぶ
打保 うつぼ
及位 のぞき
北一已 きたいちやん
安足間 あんたろま
禾生 かせい
大嵐 おおぞれ
男衾 おぶすま
飯山満 はさま
南蛇井 なんじゃい


です。

…と言われれば、
「安足間」は、聞いたことがある。
「南蛇井」は、一度聞いたら忘れないと思う。

でも、ほかのところは、
答えを聞いても、
「あぁ! なるほど!!」ってならないし、
がっつり覚える気になって暗記しないと、
覚えられる気がしない〜〜〜💦

よし、
試験に出ると思って、
覚えてみるか〜〜〜!!

📩 14:59、15:01 拍手メッセージの方へ
詳しいのは北海道の地名だけじゃないのですね!? さすがでございます✨ 
私も頭の体操に覚えてみます!!

📩 06:40 拍手メッセージの方へ
いえいえ、記事ネタ、助かりました!! 駅とか鉄道に興味、ありますよ。
広く薄く、いろいろなことに興味があるタチなんです〜。
ユーザー側に広告が表示されるからこそ、広告を出す意味があるのです! だから無料で利用できるわけで…
関東は今週はずっと晴れて風の強い日が続いていますよ。


きのういただいた拍手数・・・11 
タグ:クイズ 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:35 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月13日(Thu)

また難読駅名クイズ〜〜

1月12日(水)のCOVID-19

感染者数 1792743 増加分13244(先週は2638)
回復者数 1711641 増加分  946(先週は 176)
死亡者数   18411 増加分    5(先週は   1)

療養者数40673(先週は 4628)
重症者数  105(先週は   60)


新規感染者は、

東京が2198、大阪が1711、沖縄が1644、愛知が723、広島が652、
神奈川が548、埼玉が547、兵庫が512、千葉が465、京都が412、
福岡が408、静岡が203、北海道が197、群馬が193、山口が182、
熊本が177、長野が167、岐阜が165、栃木が161、滋賀が158、
奈良が135、新潟が129、茨城が127、鹿児島が113、愛媛が112、
三重が111、和歌山が93、岡山と佐賀が87、青森が86、長崎が84、山梨が46、
宮城が45、福井が44、香川が43、山形が42、宮崎が37、大分が35、
島根が34、福島が32、鳥取が28、秋田が23、石川が18、高知が12、
富山と徳島が11、岩手が4

47地域(先週は45地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で3885(先週650)全体の29%(先週25%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で2863(先週453)全体の22%(先週17%)

  一週間前、 1月 5日の新規感染者は、2638名、
  二週間前、12月29日の新規感染者は、 501名、
  三週間前、12月22日の新規感染者は、 262名、
  四週間前、12月15日の新規感染者は、 175名、
  五週間前、12月 8日の新規感染者は、 136名、
  六週間前、12月 1日の新規感染者は、 121名、
  七週間前、11月24日の新規感染者は、  77名、
  八週間前、11月17日の新規感染者は、 204名、
  九週間前、11月10日の新規感染者は、 205名、
  十週間前、11月 3日の新規感染者は、 265名、
 十一週間前、10月27日の新規感染者は、 312名、
 十二週間前、10月20日の新規感染者は、 391名、
 十三週間前、10月13日の新規感染者は、 731名、
 十四週間前、10月 6日の新規感染者は、1125名、
 十五週間前、 9月29日の新規感染者は、1981名、
 十六週間前、 9月22日の新規感染者は、3243名、
 十七週間前、 9月15日の新規感染者は、6803名、
 十八週間前、 9月 8日の新規感染者は、12394名、
 十九週間前、 9月 1日の新規感染者は、20026名、
 二十週間前、 8月25日の新規感染者は、24310名、
二十一週間前、 8月18日の新規感染者は、23902名、
二十二週間前、 8月11日の新規感染者は、15807名、
二十三週間前、 8月 4日の新規感染者は、14200名、
二十四週間前、 7月28日の新規感染者は、9579名、
二十五週間前、 7月21日の新規感染者は、4939名、
二十六週間前、 7月14日の新規感染者は、3194名

一週間前の5.02倍です。

爆発中だなぁ、感染が・・・

オミクロン株は、
潜伏期間が短くて、
回復にかかる期間も短いみたいだから、
グラフの上り坂も急峻だけど、
下り坂もストンとした崖になる??

その日が一日も早くやってきますように!!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうの記事にするつもりだったのですが、
きのうは拍手メッセージにお応えしたので、、、

おととい、ネットで見つけた記事です!

地域応援サイト「生活ガイド.com」の調査で、
東日本の難読駅から21駅を厳選。
その中から、
会員648名に「読める/読めない」のクイズ形式で
正答率の低い順のランキングリスト。

 1位 飯給(千葉県市原市)  18.7%
 2位 打保(岐阜県飛騨市)  19.8%
 3位 及位(山形県真室川町) 20.4%
 4位 北一已(北海道深川市) 20.5%
 5位 安足間(北海道愛別町) 20.7%
 6位 禾生(山梨県都留市)  21.6%
 7位 大嵐(静岡県浜松市)  22.5%
 8位 男衾(埼玉県寄居町)  25.0%
 9位 飯山満(千葉県船橋市) 25.5%
10位 南蛇井(群馬県富岡市) 28.4%


私は、見事、
一つも読めませんでした〜〜〜(;^_^A

北海道の地名も2つ含まれているけれど、
それでも全滅でした。

だけど、
会員って、生活ガイド.comの読者会員さんなんだろうけれど、
よく2割から3割も読めるなぁ〜〜!!

鉄道や地名に興味がある人が集まっているサイトなんだろうか??

皆さま、いくつ読めましたか?

解答編は、明日にでも・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

再販許可作品をお買い上げくださった方、
ほんとうにありがとうございます!!

また、お買い上げのご報告をくださった方、
助かります! ありがとうございます!!!!

引き続き、

再販許可作品をお買い上げくださった方へのお願いです♡
こちらのブログの拍手メッセージや
右サイドバーのメールフォームなどから、
お買い上げくださった作品の番号と、
お買い上げ日時をお教えいただけませんでしょうか?


そうすれば、
あとから、販売履歴と照らし合わせることができますので・・・

過去半年以内のお買い上げ分につきましても、
よろしければ、お教えいただけましたらうれしいです

📩 13:20 拍手メッセージの方へ
広告が出るからこそ、こんな便利な機能を無料で使えているのだと思います。ただ、読者の方々には申し訳ないです〜
丼物は親子丼を一番作るかなぁ…。上手に作れるか、といわれると、それなりに〜〜〜(^^;


きのういただいた拍手数・・・6 
タグ:クイズ 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:39 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月05日(Wed)

北海道の難読地名クイズ第二弾解答編〜〜

1月4日(火)のCOVID-19

感染者数 1736675 増加分1268(先週は385)
回復者数 1707860 増加分 181(先週は202)
死亡者数   18396 増加分   1(先週は  2)

療養者数 3792(先週は1975)
重症者数   54(先週は  46)


新規感染者は、

沖縄が225、東京が151、大阪が124、広島が109、山口が79、
神奈川が55、滋賀が40、埼玉が38、愛知と千葉が34、栃木が33、
京都が30、兵庫と北海道が26、福岡が19、群馬が17、奈良と長野が13、
岐阜が11、茨城が10、宮城、長崎、青森、島根が6、鹿児島が5、
山梨、高知、鳥取が4、静岡、新潟、石川、愛媛が3、岡山、福島、和歌山が2、
熊本、大分、富山、岩手、福井が1
(0は7地域 三重、宮崎、佐賀、香川、山形、徳島、秋田)

40地域(先週は30地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で288(先週は69)、全体の23%(先週は18%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で195(先週は83)、全体の15%(先週は22%)

  一週間前、12月28日の新規感染者は、 385名、
  二週間前、12月21日の新規感染者は、 249名、
  三週間前、12月14日の新規感染者は、 144名、
  四週間前、12月 7日の新規感染者は、 116名、
  五週間前、11月30日の新規感染者は、 132名、
  六週間前、11月23日の新規感染者は、 113名、
  七週間前、11月16日の新規感染者は、 154名、
  八週間前、11月 9日の新規感染者は、 204名、
  九週間前、11月 2日の新規感染者は、 221名、
  十週間前、10月26日の新規感染者は、 314名、
 十一週間前、10月19日の新規感染者は、 372名、
 十二週間前、10月12日の新規感染者は、 611名、
 十三週間前、10月 5日の新規感染者は、 980名、
 十四週間前、 9月28日の新規感染者は、1722名、
 十五週間前、 9月21日の新規感染者は、1766名、
 十六週間前、 9月14日の新規感染者は、6276名、
 十七週間前、 9月 7日の新規感染者は、10599名、
 十八週間前、 8月31日の新規感染者は、17701名、
 十九週間前、 8月24日の新規感染者は、21565名、
 二十週間前、 8月17日の新規感染者は、19949名、
二十一週間前、 8月10日の新規感染者は、10572名、
二十二週間前、 8月 3日の新規感染者は、12013名、
二十三週間前、 7月27日の新規感染者は、7626名、
二十四週間前、 7月20日の新規感染者は、3756名、
二十五週間前、 7月13日の新規感染者は、2386名、
二十六週間前、 7月 6日の新規感染者は、1669名

一週間前の3.29倍です。

恐ろしい増え方です。
正月三が日で検査数が少なめ、という可能性を考えると、
さらに恐ろしいですね〜

これは、オミクロン株が引き起こしている波?
デルタ株が引き起こしている波??

沖縄はすでに、
97パーセントがオミクロン株だということで、
一週間で8倍、という、とんでもない増加率です。

この増加率が日本中で見られるようになるのだろうか???

今、沖縄県の今日の感染者数が
600人前後の見通し、
という速報が入りました💧

大変だ・・・
これ、明日には、
第五波のピーク8月25日の809人を超えて、
一気に沖縄の新記録に達してしまいそう

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうのクイズの解答、
出題者様に送っていただきました♪

雄信内 おのっぷない
別寒辺牛 べかんべうし
渚滑 しょこつ
寿都 すっつ
晩生内 おそきない


だそうです。

いやぁ、難しすぎる〜〜〜💧
私が知っていて答えられた「すっつ」以外、
聞いたこともないかも・・・

「市町村名ではないので、と難しいかもですね」

とコメントもいただきましたが、
じゃ、何?? と調べてみました〜〜〜

「雄信内 おのっぷない」
北海道北端宗谷地方の、天塩郡幌延(ほろのべ)町字雄興(ゆうこう)にある、
宗谷本線の駅名。
駅前には生い茂る草木と廃屋しかない無人駅ですが、
それでも、
秘境駅としての人気のおかげで存続している活きた駅だそうです。

「別寒辺牛 べかんべうし」
北海道東部、釧路と根室の間あたり、
厚岸郡厚岸町に別寒辺牛湿原があり、別寒辺牛川が流れている。
この川ではカヌーツーリングができるそうですよ。

「渚滑 しょこつ」
オホーツク海沿岸にかつて存在した村の名前。
現在は合併されて紋別市に組み込まれているようです。
渚滑駅は、名寄本線の駅で1989年に廃駅となっています。

「寿都 すっつ」
寿都は、後志地方、渡島半島の日本海側の付け根あたりにある町の名。
北海道銘菓「わかさいも」の発祥の地。

「晩生内 おそきない」
岩見沢の北20qくらいのところにあった、
JR北海道札沼(さっしょう)線の駅名。2020年5月7日に廃駅となる。

なるほど〜〜〜!
勉強になった!!!
調べていて楽しかった♪

寿都だけは、町の名前だから私も知っていた、ってことかな?

📩 01:49 拍手メッセージの方へ
解答、ありがとうございます♪ 丸ごと、今日の記事になりました♪ 楽しかった〜〜〜〜♡

📩 02:32 拍手メッセージの方へ
調べてくださり、ありがとうございます! 大変でしたよね!?!?
北海道の難読地名に食傷気味でしたら、どうぞスルーなさってくださいね。
お年玉は、高校生までもらっていたような・・・。


きのういただいた拍手数・・・10 
タグ:クイズ 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:47 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月04日(Tue)

北海道の難読地名クイズ第二弾〜〜

1月3日(月)のCOVID-19

感染者数 1735409 増加分 782(先週は214)
回復者数 1707679 増加分 170(先週は142)
死亡者数   18395 増加分   1(先週は  0)

療養者数 3328(先週は1995)
重症者数   52(先週は  44)


新規感染者は、

沖縄が130、東京が103、大阪が79、山口が56、広島が40、神奈川が34、
千葉が24、京都が22、埼玉が21、奈良が17、愛知が15、
兵庫、群馬、栃木が12、福岡、北海道、滋賀が10、岐阜が9、
岡山、長野、新潟、佐賀が6、静岡と鹿児島が5、青森、岩手、島根が3、
茨城、宮城が2、熊本、福島、大分、石川、宮崎、長崎、山梨、香川、山形、徳島が1
(0は8地域 三重、愛媛、和歌山、富山、高知、福井、秋田、鳥取)

39地域(先週は23地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で184(先週は79)全体の24%(先週は37%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で130(先週は20)全体の17%(先週は 9%)

  一週間前、12月27日の新規感染者は、 214名、
  二週間前、12月20日の新規感染者は、 151名、
  三週間前、12月13日の新規感染者は、  79名、
  四週間前、12月 6日の新規感染者は、  60名、
  五週間前、11月29日の新規感染者は、  82名、
  六週間前、11月22日の新規感染者は、  50名、
  七週間前、11月15日の新規感染者は、  79名、
  八週間前、11月08日の新規感染者は、 107名、
  九週間前、11月01日の新規感染者は、  86名、
  十週間前、10月25日の新規感染者は、 153名、
 十一週間前、10月18日の新規感染者は、 232名、
 十二週間前、10月11日の新規感染者は、 368名、
 十三週間前、10月 4日の新規感染者は、 602名、
 十四週間前、 9月27日の新規感染者は、1146名、
 十五週間前、 9月20日の新規感染者は、2220名、
 十六週間前、 9月13日の新規感染者は、4165名、
 十七週間前、 9月 6日の新規感染者は、8229名、
 十八週間前、 8月30日の新規感染者は、13634名、
 十九週間前、 8月23日の新規感染者は、16835名、
 二十週間前、 8月16日の新規感染者は、14847名、
二十一週間前、 8月 9日の新規感染者は、12068名、
二十二週間前、 8月 2日の新規感染者は、8388名、
二十三週間前、 7月26日の新規感染者は、4690名、
二十四週間前、 7月19日の新規感染者は、2328名、
二十五週間前、 7月12日の新規感染者は、1506名、
二十六週間前、 7月 5日の新規感染者は、1029名

一週間前の3.65倍です。

恐ろしい・・・

年末年始休暇中で、
しかも月曜日でこの増え方だ・・・

沖縄が大変なことになってきていますね。
米軍基地に由来するのでしょうね。

山口、広島もここ数日、数が多いですよね〜(T_T)

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

拍手メッセージから、
北海道の難読地名クイズ 第二弾をいただきました!!

雄信内
別寒辺牛
渚滑 
寿都
晩生内


なんと私、、、

1つしか読めない〜〜〜〜

北海道出身で、
こんなことでいいのか・・・💦

実は、
前回、第一弾が出題されたときに、
第二弾に備えて、
北海道の市町村名から難読地名をピックアップして、
予習したんですよね〜〜。

それにも関わらず、
1つしかよめないよぉぉ

これは、
市町村名じゃなくて、
もっと小さな単位の地名なのだろうか?

いや、
「ざっと」目を通した、っていうところが
ザルすぎたのか(・_・;)

なんか、打ちのめされた感じ〜〜
だけど、
答えを教えてもらったときの、
「そうだったのか〜💡」感を期待すると、わくわく!!

皆さまもぜひ、挑戦してみてください♪

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

再販許可作品をお買い上げくださった方、
ほんとうにありがとうございます!!

また、お買い上げのご報告をくださった方、
助かります! ありがとうございます!!!!

引き続き、

再販許可作品をお買い上げくださった方へのお願いです♡
こちらのブログの拍手メッセージや
右サイドバーのメールフォームなどから、
お買い上げくださった作品の番号と、
お買い上げ日時をお教えいただけませんでしょうか?


そうすれば、
あとから、販売履歴と照らし合わせることができますので・・・

過去半年以内のお買い上げ分につきましても、
よろしければ、お教えいただけましたらうれしいです

📩 00:58 拍手メッセージの方へ
第二弾、ありがとうございます! 今回は完敗に近いです〜〜〜(;^_^A
さっそく、今日の記事で出題させていただきました♪

📩 01:51 拍手メッセージの方へ
ほんとに片づけても片付けてもキリがありません(-_-;)
宝くじは好きでしたが、性格上、ギャンブルは身を亡ぼすと自覚していたのが救いです。
親世代の方にお年玉をあげられるなんて素敵です!! 喪中は死後一年間だと思いますよ。
喪中期間はお年玉をあげるのも避けた方がいいらしいです。


きのういただいた拍手数・・・4     
タグ:クイズ 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:29 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月22日(Wed)

北海道の難読地名クイズ、回答〜〜♪

12月21日(火)のCOVID-19

感染者数 1730010 増加分 249(先週は144)
回復者数 1705704 増加分  97(先週は117)
死亡者数   18381 増加分   2(先週は  1)

療養者数 1348(先週は1044)
重症者数   28(先週は  27)


新規感染者は、

東京が38、大阪が27、兵庫が20、石川が16、北海道が15、神奈川が13、
福岡と沖縄が11、愛知と群馬が9、埼玉と栃木が7、新潟が6、静岡が5、
千葉、滋賀、長野が4、茨城、鹿児島、山口が3、京都が2、岡山が1

22地域(先週は20地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で65(先週は50)、全体の26%(先週は35%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で49(先週は21)、全体の20%(先週は15%)

  一週間前、12月14日の新規感染者は、 144名、
  二週間前、12月 7日の新規感染者は、 116名、
  三週間前、11月30日の新規感染者は、 132名、
  四週間前、11月23日の新規感染者は、 113名、
  五週間前、11月16日の新規感染者は、 154名、
  六週間前、11月 9日の新規感染者は、 204名、
  七週間前、11月 2日の新規感染者は、 221名、
  八週間前、10月26日の新規感染者は、 314名、
  九週間前、10月19日の新規感染者は、 372名、
  十週間前、10月12日の新規感染者は、 611名、
 十一週間前、10月 5日の新規感染者は、 980名、
 十二週間前、 9月28日の新規感染者は、1722名、
 十三週間前、 9月21日の新規感染者は、1766名、
 十四週間前、 9月14日の新規感染者は、6276名、
 十五週間前、 9月 7日の新規感染者は、10599名、
 十六週間前、 8月31日の新規感染者は、17701名、
 十七週間前、 8月24日の新規感染者は、21565名、
 十八週間前、 8月17日の新規感染者は、19949名、
 十九週間前、 8月10日の新規感染者は、10572名、
 二十週間前、 8月 3日の新規感染者は、12013名、
二十一週間前、 7月27日の新規感染者は、7626名、
二十二週間前、 7月20日の新規感染者は、3756名、
二十三週間前、 7月13日の新規感染者は、2386名、
二十四週間前、 7月 6日の新規感染者は、1669名、
二十五週間前、 6月29日の新規感染者は、1380名、
二十六週間前、 6月22日の新規感染者は、1437名

一週間前の1.73倍です。

この増加率は危険だと思うの・・・

まだ、日本では、
オミクロン株の市中感染は確認されていないんですよね??

・・・ってことは、
デルタ株で増加している、っていうことだ・・・

日本は、
ブースター接種の普及と治療薬のリリースが
オミクロン株の本格的な侵入の前に間に合うのか?
っていうところですよね〜〜

かなり厳しい競争になっている気がする・・・

南アフリカはピークアウトしたそうだけれど、
これから年末年始のヨーロッパやアメリカはどうなっちゃうんだろう??
それから、
韓国もね

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのう出題した、
北海道の難読地名クイズ、
解答を書きますね!

妹背牛 もせうし
国縫 くんぬい
留辺蘂 るべしべ
占冠 しむかっぷ
然別 しかりべつ
椴法華 とどほっけ
簾舞 みすまい
興部 おこっぺ
敏音知 ぴんねしり


です!!

私、
最後の1つが読めなかったのですが、
すべて調べて拍手メッセージで教えてくれた方がいらっしゃいました〜💦

妹背牛には、バレーボールが強い有名な高校があって、
ニュースにもたびたび出てきていました。

簾舞は札幌市南区の中にあります。

後の地名は、
「北海道の難読地名」として知っていた感じ?

でも、敏音知だけは知りませんでした〜〜

北海道北部、宗谷地方にある地名で、
アイヌ語の「ピン・ネ・シリ」(男の山)に由来するそうですよ。

付近にはもう一つ目につく山があって、
そちらは
「マツ・ネ・シリ」(女の山)と呼ばれていたそうです。

ぅふ♪
雑学知識が増えた♫

📩 19:49 拍手メッセージの方へ
こちらこそ、出題、ありがとうございます!! 簾舞と妹背牛は記事に書いた理由で知っていました!
最後に思い出したのは国縫、読めなかったのは敏音知です〜〜

📩 00:30 拍手メッセージの方へ
調べてくださり、ありがとうございます!! 運賃、安いときと4倍くらい違うんですよ。
圧力なべ、それは捜すところを間違えているかと…。「クラシル」とか「デリッシュキッチン」とか、
いいお料理サイトがあるじゃないですか!! 退職金も生命保険もほかの人の例は参考にならないと思いますよ。
働いている会社の雇用規定と、ご自分が受取人になっている生命保険をお調べください。
あべのハルカスもスカイツリーも上ったことがありますよ。山は、富士山の車で行けるところまで…


きのういただいた拍手数・・・12 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:25 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月21日(Tue)

北海道難読地名クイズ、いただきました〜〜

12月20日(月)のCOVID-19

感染者数 1729761 増加分 151(先週は 79)
回復者数 1705607 増加分  97(先週は100)
死亡者数   18379 増加分   1(先週は  1)

療養者数 1325(先週は1085)
重症者数   27(先週は  26)


新規感染者は、

神奈川が17、石川が16、北海道が14、東京と群馬が11、新潟が7、
千葉と京都が5、長野が4、大阪、愛知、福岡が3、埼玉、沖縄、茨城、栃木が2、
兵庫、滋賀、山口が1

19地域(先週は14地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で37(先週は29)全体の25%(先週は37%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 9(先週は 5)全体の 6%(先週は 6%)

  一週間前、12月13日の新規感染者は、  79名、
  二週間前、12月 6日の新規感染者は、  60名、
  三週間前、11月29日の新規感染者は、  82名、
  四週間前、11月22日の新規感染者は、  50名、
  五週間前、11月15日の新規感染者は、  79名、
  六週間前、11月08日の新規感染者は、 107名、
  七週間前、11月01日の新規感染者は、  86名、
  八週間前、10月25日の新規感染者は、 153名、
  九週間前、10月18日の新規感染者は、 232名、
  十週間前、10月11日の新規感染者は、 368名、
 十一週間前、10月 4日の新規感染者は、 602名、
 十二週間前、 9月27日の新規感染者は、1146名、
 十三週間前、 9月20日の新規感染者は、2220名、
 十四週間前、 9月13日の新規感染者は、4165名、
 十五週間前、 9月 6日の新規感染者は、8229名、
 十六週間前、 8月30日の新規感染者は、13634名、
 十七週間前、 8月23日の新規感染者は、16835名、
 十八週間前、 8月16日の新規感染者は、14847名、
 十九週間前、 8月 9日の新規感染者は、12068名、
 二十週間前、 8月 2日の新規感染者は、8388名、
二十一週間前、 7月26日の新規感染者は、4690名、
二十二週間前、 7月19日の新規感染者は、2328名、
二十三週間前、 7月12日の新規感染者は、1506名、
二十四週間前、 7月 5日の新規感染者は、1029名、
二十五週間前、 6月28日の新規感染者は、1002名、
二十六週間前、 6月21日の新規感染者は、 868名

一週間前の1.91倍です。

先週の2倍近い・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

拍手メッセージから、
北海道の難読地名の問題をいただきました〜〜!

北海道出身の私にですよぉぉ!
また、無謀な(;^_^A

・・・と思ったら、、、

読めない〜〜〜〜〜

全部で9問あって、
7つは多分読めている、と思うんです。

でも、2つ、読めないのがある💧

読者の皆さまにも考えていただきたいので、
いただいた問題をそのままコピーしますね!!

妹背牛、国縫、留辺蘂、占冠、然別、椴法華、簾舞、興部、敏音知

で、私が読めるものも伏せておきますので、
とにかく、
解いてみてください!!

あ!
今、読み方を思いついたのがあって、
確かめてみたら正解だったので、
読めないのは1つになりました〜〜〜!!

📩 18:55 拍手メッセージの方へ
年末年始とお盆には帰りません! 以前から帰らないことにしています。運賃高すぎです!!
食用になる馬肉は食用に育てられた馬の肉みたいですよ。
圧力なべについては、私が語るより、情報豊富なネットでお調べになることをお勧めします。
金額!? ずいぶん立ち入ったことをお尋ねになるのですね💦 もちろんお答えしませんけど〜〜
就職活動、めげずにがんばってくださいね!!

📩 21:14 拍手メッセージの方へ
もともとアイヌ語由来のものが多いですからね〜〜。今日の記事にさせていただきました♪
ありがとうございます!!


きのういただいた拍手数・・・14 
タグ:クイズ 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:57 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月06日(Tue)

クイズの答えと進捗状況〜

きのう出題したクイズ、

□ に入る共通の漢字は何でしょう?

外 □
新 □
□ 従
□ 党

正解をいただいてしまいました〜〜〜

しづくは、
「こんなの、わかるひといるの??」
って思っていたのに・・・

すごい〜〜〜〜

ってことで、
答え、書いちゃいます!

「郎」

です。

外 郎 
新 郎
郎 従
郎 党

発声活舌練習の定番の題材に、
「外郎売」っていうのがあるから、
「ういろう」を「外郎」って書くことは知っている。

でも、クイズで出されても、
「がい」という読みで探しちゃうから、
「ういろう」には辿り着かないわ〜〜〜

「郎党」は、「一族郎党」っていうときの郎党だよね?
武士の家来のことなんですって。
だけど、「一族郎党」って熟語以外には聞いたことないし・・・

で、「郎従」は、「ろうじゅう」で、
「郎党」と意味は同じらしい。
って、
「ろうじゅう」って言われたら、
「老中」しか知らない〜〜〜!

・・・ってことで、
なじみの言葉は「新郎」だけなんだもの!

これで、
正解にたどり着く方がいらっしゃることがすごい!!!
お見事です

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうは、#28535の差し替え作業をして、
お送りしました。

今日は、これから、
彼に付き合って病院に行きます。

帰宅後は、
今日は、#15082の差し替え作業をする予定です。

📩 20:23 拍手メッセージの方へ
おかえりなさいませ〜〜〜♪ 遠方に出張ですか?
いつもながら、すごいです・・・すごすぎです・・・おみそれいたしました!!!!!

きのういただいた拍手数・・・4 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:29 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月30日(Thu)

クイズの答え & 騒音の合間を縫うのが大変です

きのうのクイズ、

カレンダーのクイズ.JPG

ですが、
お二人の方が解答をお寄せくださいました!
ありがとうございます

お二人とも、
しづくと同じ答えだったので、
じゃ、これが正解、なのかな〜〜〜

Bがいちばん難問だったような気がします。

じゃ、正解、書きますね!

@ 口  名 知 吸 兄
A 木  椎 休 杏(困、呆) 相
B 土  墨 吐 去 堤
C 白  百 拍 泉 的

この問題、どうやら、配慮されていて、
問われている漢字は、それぞれ、
時計でいうと、12時の位置にあるパーツとは、下に接続、
9時の位置にあるパーツとは、右に接続、
6時の位置にあるパーツとは、上に接続、
3時の位置にあるパーツとは、左に接続、
という具合になっているようです。

それを考慮すると、
Aの6時にあたる「口」の答えは、「杏」ですが、
問題の条件には、そのことが書かれていないので、
「困、呆」も、できる、と考えていいのではないか、と思います。

もし、他にも正解の漢字がありましたら、教えてください!!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

外の工事のうるささに、波があるんです。

重機がたくさん入っている日は、
もう、勘弁して〜〜〜! 
と思うほど、継続してうるさい!!

そうでない日は、
作業員が使う工具の音が、
カンカン、ドンドン、キーンキーン と、
断続的にうるさい。

昼間、この騒音のすきを縫って通し読みをするのは、
ムリゲーすぎるので、
通し読みは、工事が終わった夜にする。
昼間は、その聴き返しに充てる・・・

ことにしているのですが、

そこで、差し替えたい部分が出てきたときに、
騒音の合間を縫うことになる。

「カーンカーンカーンカーンカーン・・・」
「(今だ!)「ぅふふ、じゃあ、今度はお母さ」
「カーンカーンカーン」

みたいになるので、効率の悪いことと言ったら!!

そんな状態で何とか作業して、
きのう、#24908を納品しました。

そして、#24925の通し読みも済ませました!

今日は、この聴き返しを進めます。
騒音の合間を縫って・・・

騒音のインターバルの長さが、
あらかじめ、わかるといいのに〜〜〜

📩 16:22 拍手メッセージの方、18:49 拍手メッセージの方
クイズの答え、ありがとうございました!!!
16:22の方、ぜひ、故郷にお戻りになったときに、周りの方々に尋ねてみてくださいませ。
ご両親の故郷では、使われているのかもしれませんね。

きのういただいた拍手数・・・6 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:47 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月29日(Wed)

漢字クイズです♪ 今日こそ納品!

朝、
5年前、トイレにかけていたカレンダーの
1枚を見つけました。

おもしろいクイズだったので、
あとで解こうと、残していたらしい。

で、朝から、これを解いていました

みなさまにもおすそ分け〜〜〜

カレンダーのクイズ.JPG

紙がもうよれよれしていて、
ちょっと読みにくくてすみません。

しづくは、解けた、と思うのですが、
他の解もあるかもしれないので、
ぜひぜひ、解答をお寄せください

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

#24908、
きのう、納品できませんでした

いつも、記事に、
「ここまで進めたい」と書いているのですが、
そこに到達しないこともしばしば。

だったら、期待させるようなこと、書くな、
って話なんですが、、、

でも、
書いておけば、
それが「縛り」になって、
書かないより
がんばれるような気がするのです〜

1回目の聴き返しは終わらせましたので、
今日こそ、仕上げられると思います!!

📩 19:16 拍手メッセージの方へ
周りの方々にも聞いてくださったのですね!? ありがとうございます!!
関東でお勤めでしたよね!? じゃ、やっぱり、関東では使わないんだなぁ…。
使用する地域の分布が気になります!!!


きのういただいた拍手数・・・7 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:20 | Comment(0) | クイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする