保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2020年11月21日(Sat)

「いやゆるくないのさぁ」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【愚痴を言うオバサン、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね


「ゆるくない」は
「たいへんだ」「おっくうだ」「つらい」という意味の
北海道弁です
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:35 | Comment(0) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月16日(Fri)

北海道弁講座35方言辞典「か」その9


2分16秒

ネタを、
西本 伸顕 さん著
「笑説 これが北海道弁だべさ」
笑説これが北海道弁だべさ [単行本] / 西本 伸顕 (著); 北海道新聞社 (刊)

よりいただいております。

前回は、
12月22日にアップしました。
久しぶり〜〜〜

今回取り上げているのは、

かんかん・かんから
がんがん
がんぴ
かんぷうかい(観楓会)
がんべ


です。

「おもしゃい和歌山弁」のコイデさんが、
2003年10月20日の書き込みで、
「かんかん」という言葉を取り上げていらして、

「和歌山弁では洗面器のことだが、
 私は「かんかん」と聞くと金属製の缶を思い浮かべる」
ということを書いていられるので、
コイデさんの出身地、奈良でも、使われている方言なのでしょうか・・・?
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:10 | Comment(0) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月22日(Fri)

北海道弁講座34方言辞典「か」その8



ネタを、
西本 伸顕 さん著
「笑説 これが北海道弁だべさ」
笑説これが北海道弁だべさ [単行本] / 西本 伸顕 (著); 北海道新聞社 (刊)

よりいただいております。

前回は、
11月3日にアップしました。

今回取り上げているのは、

かやす
かる
かんかい


です。

「じょっぴん」は、錠のことです〜
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:08 | Comment(0) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月03日(Fri)

北海道弁講座33方言辞典「か」その7



ネタを、
西本 伸顕 さん著
「笑説 これが北海道弁だべさ」
笑説これが北海道弁だべさ [単行本] / 西本 伸顕 (著); 北海道新聞社 (刊)

よりいただいております。

前回は、
8月11日にアップしました。

今回取り上げているのは、

かまかす(・かます)
かまどかえす
がめる


です。

「がめる」、
明鏡国語辞典にも新明解国語辞典にもありました。
「俗語で、こっそり自分のものにすること」

お使いになりますか?

押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:09 | Comment(0) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月11日(Fri)

北海道弁講座32方言辞典「か」その6


2分16秒

ネタを、
西本 伸顕 さん著
「笑説 これが北海道弁だべさ」
笑説これが北海道弁だべさ [単行本] / 西本 伸顕 (著); 北海道新聞社 (刊)

よりいただいております。

前回は、
6月23日にアップしました。

今回取り上げているのは、

がっぽ
かっぱがえる・かっぱがえす
かでる・かてる・かぜる


です。

押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 09:23 | Comment(0) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月10日(Fri)

北海道弁講座30方言辞典「か」その4


1分58秒

ネタを、
西本 伸顕 さん著
「笑説 これが北海道弁だべさ」
笑説これが北海道弁だべさ [単行本] / 西本 伸顕 (著); 北海道新聞社 (刊)

よりいただいております。

前回は、
1月13日にアップしました。

今回取り上げているのは、

ガス
がっさい・がさい・がっちゃい
がっき
かっちゃく


です。

「ろうそくもらい」の歌は、

ろうそくだせ だせよ
ださないと ひっかくぞ
おまけに かっちゃくぞ

と歌っている子たちもいますね〜

ひたすらひっかき攻撃だ〜〜〜💦
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:59 | Comment(0) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月09日(Fri)

北海道弁の台詞「とうきび持ってくかい?」



今日の音声ファイルは、
北海道弁のセリフです。

テキストはこちら

あんた、とうきび好きかい?
じゃ、ちょっと、持ってくかい?
うちのじいちゃんが、作ってるんだ〜
今年、たいしたたくさんとれたのさ〜
だから、近所の人にもおすそ分けしたんだ〜
それでも、食べきれないんだわ〜

出かけるところなのかい!
したら、荷物増やしちゃうもね〜

したっけ、今、食べてくかい?
なんも、今、ちょうど、ゆでたのあるんだわ。
2本くらい、食べれるしょ?


先日、ご依頼者さまとのメッセージのやり取りの中で、
北海道人の口調の話題になったんです。
その方には、北海道民の友人がいらっしゃるそうで、、

しづくが、

「◯◯さ〜」 「◯◯しょ〜」「◯◯だ〜」「◯◯だわ〜」「◯◯かい?」
このあたりを聞くと、
「うわぁ、懐かしい〜〜〜〜!」って感じる


と書きましたら、

「◯◯さ〜」 「◯◯しょ〜」「◯◯だ〜」は友人が使っていたのを覚えているけれど、
「◯◯だわ〜」「◯◯かい?」はイントネーションが思い出せない


とお返事をいただきましたので、
それでは💡
と、思いついて、すぐ、テキストを作って読み上げたのが、
今日の音声ファイルです

「とうきび」は、ご存知ですよね?
「とうもろこし」のことで、
頭高ではなく、中二高型に「と↑ーき↓び=低高高低」と発音します。

単語のアクセントも細かく違うのですが、
特徴が大きく出るのは、
文末にある終助詞で、重く、潜り込むように低くつく印象があります。

「ゆでたのあるんだわ〜」なら、
高い部分は、「で」と「あ」で、
「あ」のあと、「るんだ」が低く続き、
さらに、それより低い「わ」、その後にもっと低い「あ」
が続く。

「 で  あ
 ゆ たの るんだ
           わ
             あ」

って感じです。

どうも、北海道弁には、
土臭い、素朴なイメージがあって、
台詞を読もうと思うと、つい、
オバサンオバサンしてしまいます

ってことで、
今日は、
主題の話題が音声ファイルに関連したことなので、
記事を一つにしますね。


今日は、からりと晴れていて、
外、気持ちよさそうだから、
ポケモン探しの旅に出ちゃおうかな〜〜〜〜


きのういただいた拍手数・・・3 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:08 | Comment(0) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月08日(Fri)

北海道弁講座26方言辞典「お」その2


ネタを、
西本 伸顕 さん著
「笑説 これが北海道弁だべさ」
笑説これが北海道弁だべさ [単行本] / 西本 伸顕 (著); 北海道新聞社 (刊)

よりいただいております。

前回は、
去年の2月19日にアップしました。
だから、
5か月ぶり〜〜〜!!

今回、話題にしている見出し語は、

おばんです・おばんでした
おぶる
おもしい
おやき
おんじ・おんちゃん
おんた・めんた


です。

「おぶって」の終止形が、
「負ぶう」であることを知ったときは、
かなりショックでした!!

つまり、
「負ぶわない」「負ぶえ」「負ぶえば」「負ぶおう」
と活用する、ということですよね?
しづくは、ずっと、
「おぶらない」「おぶれ」「おぶれば」「おぶろう」
と、使ってきた〜〜〜

北海道の「おやき」は、
関東でいうところの、「今川焼」ですね〜!


タグ:北海道弁
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:26 | Comment(0) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月29日(Fri)

北海道あるある8「うるかす・北海道限定方言?」



北海道あるある -
北海道あるある

という本をネタに、
思いつくままにしゃべらせていただいております。

前回は、4月1日にアップしました…

2分3秒

なんか、テンション低くしゃべってますね。
で、ちょっと、「な」行の抜けが悪い?

そういう体調の日だったのでしょう、きっと〜〜


後から気が付いたのですが、
先週の金曜日は、長文ファイルをアップするのを忘れました〜〜💦

ま、だれも困る人はいない、と思うので、
放ってありますがww
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:23 | Comment(0) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月01日(Fri)

北海道あるある7「ばくる・したっけ」



北海道あるある -
北海道あるある

という本をネタに、
思いつくままにしゃべらせていただいております。

3分5秒。

前回は、2月12日にアップしました…

「したっけ」は、
ほんとうに使い勝手が良くて、
関東に暮らしているしづくが今でも使う北海道弁のトップ1です〜〜
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:52 | Comment(0) | 北海道弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする