保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2025年06月03日(Tue)

雨の日に洗濯機が動かなくなりました〜💧

手元にあるご依頼

・ 202505-2 1000文字


202505-1は、
きのう納品いたしました!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

雨の肌寒い日でした〜。

今日、
職場の洗濯機が
洗濯をしてくれなくなりました💧

ずっと調子が悪くて
「蓋のロックがかかりません」
というエラーが出て、
洗濯を始めてくれない状態だったんですが、

今日は、
30回やり直しても動いてくれなかった。

遅番のスタッフに調べてもらったら、
蓋をロックするための爪が折れてしまったのだそうで・・・(゚д゚)!

しかし今日が雨の日でよかった!

晴れていたら、
洗車後の車を拭くために使ったタオル、
という洗濯物がたくさん出るから、
洗濯機が動かないと
支障が出てしまうところだった・・・。

実際、今日は、
私がいる間に
洗車した車は3台でした。

今日みたいに大雨の日でも、
洗う人、いるんだなぁ〜、って思った。

で、そのうちの2台は、
雨の中で、洗車後の車をタオルで拭いて行きました〜〜(゚д゚)!

きのういただいた拍手数・・・20 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 17:52 | Comment(0) | 表の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月01日(Sun)

月初めの出勤日は、、

手元にあるご依頼

・ 202505-1 1500文字
・ 202505-2 1000文字


202505-1は二回目の聴き返しを終え、
三本のファイルを一本にまとめる作業中です

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

今日から6月で、
6月の日曜日と火曜日は
全部出勤します。

日曜日が全部潰れちゃう〜〜〜
って思ったけれど、

考えてみれば、
別にだから何が困る、っていうわけでも
無かった・・・(;^_^A

月初めに行う特別な仕事、というのがあって、
毎月、月初めに出勤、というわけでもないから、
2、3ヶ月に一度しか回って来ないので、
毎回なにか忘れてしまっていて、
いつも、なんかやらかしてしまいます💦

今日は、
本部に送る書類を間違えた〜〜(;^_^A

事務的な仕事が終わった後は、
ドジャーズ対ヤンキーズの試合をみていました。

ドジャーズ大量リードで
大谷選手が途中で交代になってしまって、
ちょっと残念!

ヒットは2本打ったけれど、
その後の打席で
ホームランが出たかもしれないのに〜〜〜!

📩 12:56 拍手メッセージの方へ
まぁ、絵のお仕事をやめることも考えていらしたのですか!?
それを思いとどまらせたのがエーリスの「声」だったのですね!?!?
すごくすごく嬉しいです✨ イラスト、何でもいいですよ♪ 「仔えるす」ちゃんでも!


きのういただいた拍手数・・・46 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 17:36 | Comment(0) | 表の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月29日(Thu)

6月は3分の1、出勤することになりました〜

手元にあるご依頼

・ 202505-1 1500文字
・ 202505-2 1000文字


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうは、
202505-1の通し読みをしました。

音声ファイルの仕事、久しぶり〜〜♪


今日は出勤日でした。

来月のシフトが出たのですが、

6月のすべての日曜日と火曜日に
出勤することになっていました〜!
プラス木曜日が1回で、
合計10日。

一か月の出勤数の最高記録だわ〜〜〜

6月は帰省はしないけれど、
歯医者さんのメディカルチェックとか、
人間ドックとか、
手術した脚の1年後のチェックとか、
けっこう予定が入っているので、

忙しい月になりそうです。

きのういただいた拍手数・・・12
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 19:13 | Comment(0) | 表の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月26日(Mon)

冬より夏がいい仕事です〜〜!

手元にあるご依頼

・ 202505-1 1500文字
・ 202505-2 1000文字


新しいご依頼をいただきました💕

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

4時半前に起きたときから
明るい季節になった〜♪

仕事を1年半以上続けてきて、
冬より夏がいいなぁ、とつくづく、思う。

出勤時間に明るいことも理由の一つなのですが、
他にも理由はいろいろあって、

洗車機が凍ってエラーを起こすことがない、

太陽が高いところを通るので
機械の液晶表示にまともに光が当たって読みにくい、
ということが起こらない、

灯油の販売数が激減するので、
灯油の機械でエラーが起こる可能性も激減する!

ガソリンの機械は複数台あるから1台がトラブルを起こしても
他の機械で販売を続けられるけれど、
灯油の機械は1台だけで、
これがトラブルを起こすと、
販売中止になってしまうんです。

今は一日に5人いるかどうかのお客さま数だけれど、
冬の間は200人を超えたりしますからね〜〜
機械が止まったら、
お客さまにずっと謝り続けることになったりする(-_-;)

ということで、
冬より夏の方が、
ずっと仕事がしやすいです!!

📩 16:49 拍手メッセージの方へ
ありがとうございます!! では、明日にでも記事にさせていただきます!!
そういえば、以前はよく、ネットで見かけたイラストに勝手に台詞をつけて読み上げて、
絵師さまにお送りしたりしていました。もしよろしかったら、イラスト、お送りください!!

きのういただいた拍手数・・・58 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 18:17 | Comment(0) | 表の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月18日(Sun)

変なお客さんが、、^_^;

手元にあるご依頼

・ 202505-1 1500文字

久しぶりに新しいご依頼をいただきました♪

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

事務所の窓から、
しばらく動かない車がいるなぁ、
と覗いていたら、

車のドライバーさんが出てきました。

それぞれの給油の機械の隣には、
アルコール消毒用のボトルが置かれているのですが、

そのドライバーさん、
手にハンドタオルを持っていて、
そのハンドタオルにアルコールを吹き付けました。
数回プッシュした後、
タオルを裏返してさらに数回、
タオルをたたみ直してさらに数回・・・

そしてそのタオルをもって車の中に戻った、
と思ったら、
また違う色のハンドタオルを持って出てきました。

そして、同じように
そのタオルも入念に湿らせて・・・

それを持って車内に戻ったと思ったら、
今度は、
傷口を拭ったりお化粧に使うような、
小さなコットンパフをもって出てきて、
それにもアルコールを拭きかけました。

再び車内に戻って、
今度は、
自分のスプレーボトルを持って出てきて、

蓋を開けて、
その中にアルコールをプッシュ、

「え? そのボトルがいっぱいになるまで
 アルコールを補充するつもり??」

と危ぶんだのですが、
5プッシュくらいで補充をやめ、
ボトルを持ってまた車に戻っていきました。

次に出てきたときには
何も持っていなかったのですが、
今度は、
自分の手にアルコールを吹き付けて、
それを手と、首筋に揉み込みました!

その後、もう一度、
先ほどのタオルの一枚と思われるものを持って出てきて、
再びアルコールを吹き付けて、、、

車に乗って帰っていきました〜〜〜(゚д゚)!

う〜〜〜ん、
これが、5年前のアルコールが店頭から消えたときならいざ知らず、
今どき、店頭のアルコールをそんなに持って行くか!?
持って行く、と言っても、
タオルに沁み込ませたアルコールは
すぐに蒸発するだろうから、

持って行くならボトルだけれど、
ボトルには5プッシュくらいしかして行かなかったし、
いったい何を考えてのことだったのだろう???

お店が空いている時間だったし、
アルコールはお店に潤沢にあるから、
だまって観察させてもらっちゃったけれど、

変な人だったなぁ・・・

きのういただいた拍手数・・・41 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 16:51 | Comment(0) | 表の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月06日(Tue)

ゴールデンウィーク最終日は仕事でした…

手元にあるご依頼

なし

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

連休最終日、
出勤日でした〜!

雨で肌寒い日でした。

朝、出勤時間には
まだ雨は落ちていなかったんですけれどね、
ほどなく降り出した。

雨でもそれなりに車の出入りが多かったのは、
連休中に消費したガソリンを
補給する人が多かったのかも・・・

でも、洗車をする車は
私がいた時間に一台しかありませんでした〜〜!

だから、
調子の悪い洗濯機でタオルを洗う必要もなく、
それは、よかったこと、かな・・・?


ゴールデンウィークが終わった、と言っても、

私は、
こうやって、
ゴールデンウィークも働いていたり、
不規則に、週二回の割で出勤しているので、

休日とか祝日とか、
生活のリズムにあまり関係のない話なのですが、、

それでも、
なんとなく、
祝日は楽しみだったり、
終わってしまうと残念だったりするんですよね〜〜

今までの人生で染みついちゃったりしているのかしら・・・^_^;

📩 16:56 拍手メッセージの方へ
はい、萌えボイスは去年の九月に、
声優に未払いの報酬を残したまま消滅してしまったんですよぉ〜〜!!
ひどい終わり方ですよね〜〜〜〜!!

きのういただいた拍手数・・・26 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 18:02 | Comment(0) | 表の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月04日(Sun)

洗濯機を買い替えてくれないんです〜〜💦

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

一週間ぶりに
4時20分に起きてみると、

その時間には、
すでに外が明るくなってきている(^^♪


職場の洗濯機がね、
調子が悪いんです。

「蓋のロックがかかりません」

というエラーが出て、
洗濯が始まらない・・・

このエラーが出るようになって、
かれこれ、2か月が経つんですけれどね〜〜〜

洗濯機は、
洗車機を通った車を拭きあげたタオルを洗うための
必需品なんです!

エラーが出るたびに
スイッチを入れなおして、

蓋を引っ張ってみたり、
体重をかけて押し込んでみたりして、
いろいろ試行錯誤していると、

蓋が閉まることがある。

リトライの2回目で閉まることもあれば、
10回やっても閉まってくれないこともあり、
そんなときは途方に暮れる・・・

それでも、
動くまで、やり直すしかないんですけれどね〜〜💧

で、症状は
だんだん重くなってきていて・・・(T_T)

洗濯機を買い替えてほしいんですけれど、
店長が言うには、
この洗濯機を買ったのが去年の9月で
まだ、買ってから一年経っていないし、
動いているからまだ使うんですって・・・(・・;)

買って一年、って言っても、

リサイクルショップで買ってきたものだから、
それまでにどれだけ使われてきたか? って話で、
当たり外れが大きいわけで・・・

これは、
外れちゃった、と割り切って、
買い替えてほしいなぁ〜〜〜〜!!

・・・って、
ここで愚痴っちゃった(;^_^A💦

きのういただいた拍手数・・・41 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 18:39 | Comment(0) | 表の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月24日(Thu)

トラブル処理も二人だと緊張感が和らぐ…

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

朝はもやがすごかった。

朝は肌寒くて、
暖房を入れようか? と思うのに、
昼になると暑くて、
冷房を入れてしまいます💦

今日は、
遅番の人との交代の時間帯に
トラブルが立て続けに起こりました!

お釣りの取り忘れがあり、
処理をしようとしていたら、
洗車機でエラーが起こり、
お客さまに一度洗車機を出ていただき最初からやり直してもらい、

その上、
洗濯機はエラー表示を出して動かなくなるし・・・

でも、
遅番の人と二人で処理ができたので
心強かった!

エラーが出たときに
ひとりで対処しなくてはいけないのと、
一緒に対処してくれる人がいるのでは、
気持ちの負担がぜんぜん違う!!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

このブログのアクセス数は
きのうは、おとといの半数に減っていました。

それでもいつもに比べたら
破格に多いのですが・・・

でも、
今日は、いつも通りの数に落ち着いているようです。

おととい、昨日の二日間は、
ほんとうに何だったのだろう???

きのういただいた拍手数・・・50 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 18:27 | Comment(0) | 表の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月16日(Wed)

晴れてさわやかな日でした♪

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

この春初めて、
青空の中、
朝日を浴びて職場に向かいました〜!

少し前から、
日の出の時間を過ぎてから家を出ているのですが、
ずっと
どんよりと曇りだったり雨だったりの
すっきりしない天気だったんですよね〜〜〜

今日は空気の澄んだ晴れた朝だった!

でも、寒かったです〜〜〜
最低気温は10度に満たなかったようで、
手袋が欲しいって思っちゃった(^^;

でも、
朝日の中で開店準備をしている間、
日差しの暖かさを感じました♪

で、昼間は暑かったです〜〜💦

これだけ暖かくなってくると、
灯油の販売数が
ググっと減りますね〜

そして、洗車する車が多かったのは、
やっぱり、久しぶりにすっきり晴れたからかしら・・・?

📩 17:32 拍手メッセージの方へ
調べてみましたら、その昭和の終わりごろはバブルだったこともあって、
地方博ブームだったようです。
同じ時期、札幌で、「世界・食の祭典88」という地方博が開催され、
北海道は大赤字を抱えることになり、地方博ブームの終焉に貢献したようです💦


きのういただいた拍手数・・・60 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 18:38 | Comment(0) | 表の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月10日(Thu)

とても珍しいエラーが起こったらしい

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

今日、

ここ数年以来、
久しぶりに発生した、というエラーが起こりました。

でも、
私にとってラッキーだったのは、

そのとき、
ベテランの社員さんが居合わせていてくれた、
ということです!

そんな日じゃなかったら、
途方に暮れて
パニクっていたと思います💧

社員さんは、
久しぶり過ぎて対処方法を忘れていた、
と言いながらも、
すぐに、対応マニュアルを取り出して、
スムーズに処理をしてお客さまに返金していました。

なるほど〜〜〜!

そうだよね!?
覚えていなくても、
対応方法をすぐに引き出せればいいんだよね!?!?

すごく勉強になりました!

また、
このエラーが、
仕事を始めて一年半が過ぎた今、
起こったこともラッキーだったと思う。

働き始めて間もないペーペーの頃だったら、
教えられても
仕組みをよく理解していないから
覚えなければいけないことが多すぎて、
アワアワするばかりだったかもしれない。

次に同じことが起こったら、
私も対応マニュアルを見ながらスムーズに対応できるかな?

また何年後に起きるかわからないけれど・・・💦

きのういただいた拍手数・・・50 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 17:29 | Comment(0) | 表の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする