保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2023年03月22日(Wed)

決勝戦っ!!

3月21日(火)のCOVID-19

感染者数 33385591 増加分 8683(先週は10011)
回復者数 21711030 増加分  603(先週は  680)
死亡者数    73562 増加分   29(先週は   47)

療養者数 410154(先週は413138)
重症者数     76(先週は   115)

新規感染者は、

東京が877、大阪が557、愛知が545、北海道が478、埼玉が430、神奈川が385、千葉が348、
新潟が323、福岡が302、福島が265、岐阜が218、兵庫が193、宮城が185、長野が178、
栃木が171、山口が169、群馬が161、静岡が150、山形が149、京都が146、
愛媛と鹿児島が135、島根が127、岡山が125、沖縄が121、青森が115、長崎が114、
鳥取が107、石川と香川が103、熊本が101、徳島が100、秋田が96、大分が95、奈良が92、
広島が91、岩手が80、富山が77、滋賀が75、宮崎が73、三重が66、高知が65、和歌山が64、
山梨が61、福井が56、佐賀が40、茨城が36

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で2076(先週2409)24%(先週24%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で1052(先週1198)12%(先週12%)

  一週間前、 3月14日の新規感染者は、 10011名、
  二週間前、 3月 7日の新規感染者は、 12014名、
  三週間前、 2月28日の新規感染者は、 14524名、
  四週間前、 2月21日の新規感染者は、 19202名、
  五週間前、 2月14日の新規感染者は、 31703名、
  六週間前、 2月 7日の新規感染者は、 41438名、
  七週間前、 1月31日の新規感染者は、 57264名、
  八週間前、 1月24日の新規感染者は、 81535名、
  九週間前、 1月17日の新規感染者は、126989名、
  十週間前、 1月10日の新規感染者は、 75504名、
 十一週間前、 1月 3日の新規感染者は、 89643名、
 十二週間前、12月27日の新規感染者は、202853名、
 十三週間前、12月20日の新規感染者は、185694名、
 十四週間前、12月13日の新規感染者は、175961名、
 十五週間前、12月 6日の新規感染者は、137193名、
 十六週間前、11月29日の新規感染者は、127422名、
 十七週間前、11月22日の新規感染者は、121460名、
 十八週間前、11月15日の新規感染者は、102829名、
 十九週間前、11月 8日の新規感染者は、 81401名、
 二十週間前、11月 1日の新規感染者は、 65280名、
二十一週間前、10月25日の新規感染者は、 47706名、
二十二週間前、10月18日の新規感染者は、 42294名、
二十三週間前、10月11日の新規感染者は、 13123名、
二十四週間前、10月 4日の新規感染者は、 39723名、
二十五週間前、 9月27日の新規感染者は、 43594名、
二十六週間前、 9月20日の新規感染者は、 31747名

一週間前の0.867倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は7

長野が170→178、岡山が117→125、香川が103→103、鳥取が96→107、秋田が94→96、
奈良が87→92、和歌山が65→65

一週間前より減少した地域は40

東京が988→877、愛知が643→545、大阪が598→557、北海道が501→478、埼玉が470→430、
神奈川が468→385、千葉が429→348、新潟が369→323、福岡が359→302、兵庫が293→193、
福島が281→265、岐阜が230→218、宮城が222→185、熊本が218→101、栃木が211→171、
静岡が207→150、群馬が199→161、愛媛が185→135、山形が180→149、山口が171→169、
鹿児島が165→135、京都が155→146、滋賀が137→75、青森が131→115、島根が131→127、
沖縄が122→121、長崎が120→114、岩手が113→80、徳島が106→100、石川が104→103、
大分が102→95、広島が97→91、富山が131→77、宮崎が89→73、山梨が76→61、
高知が74→65、三重が72→66、福井が59→56、茨城が54→36、佐賀が54→40

だいたい、祝日の翌日に出てくる数字は
月曜日よりも少ない傾向にあるから、
今日出てくる数字はすごく小さいはず。

2000人以下とかあるかしら・・・?

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔* 

手元にあるご依頼

・ 萌えボイスからのご依頼 #35550 2300文字
・ メールからのご依頼 2800文字

メールからのご依頼は、
一回目の聴き返しの3分の1くらいのところにいます。

萌えボイスからのご依頼が確定しましたので、
メールからのご依頼の作成をいったん中断して、
今日は、#35550の作成に入ります。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうの準決勝、すごかったですね〜〜〜〜っ!!

文字通りの息詰まる試合だった。
両チームの気迫が伝わってきて、
ひりひりした。

思わず、
左サイドバーの掲示板にも呟いてしまいました(^^;

そして今日の決勝戦、

もちろん観ています!!

今、6回裏。
2アウトからランナーを2人出して、
1塁2塁です。

ホームランで1点を先制されたけれど、
すぐその裏で2点を返して、
その後1点を追加、
今日は日本が先制している。

(あ、今、日本が満塁になった。)

でも、きのうの日本の追い上げを思い起こすと、
まだまだ、安心はできない点差!

(打順が1番に帰って、ヌートバーだ、チャンス!!!
 あら? ライトフライだわ〜〜)

いつもはブログを書いた後、
フィットネスジムに行くのだけれど、
今日はテレビから離れられないから、、

午後に行こう、っと。

終盤の3回、日本、守り抜いて、
打ってアメリカを引き離して、
勝ってほしい!!

がんばれニッポン!!!!

あ、

試合が終わったら、
お昼を食べて、
フィットネスジムに行って、
帰ってきたら仕事を始めますのでっ!!!

あ、先頭打者出しちゃった〜〜〜
で、上位打線だ・・・

がんばれニッポンっ!!!!!

📩 22:11 拍手メッセージの方へ
祝日でもおやすみのお仕事じゃありませんものね〜〜。今日もお仕事でしょうか? 観られますでしょうか??
(あ、ノーアウト一塁二塁になったぁ💧) 勝ってほしいですね!! 勝ちますように!!!
あ、ゲッツー♪


きのういただいた拍手数・・・22 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:54 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日(Tue)

自動配信メール復活/WBC準決勝〜!

3月20日(月)のCOVID-19

感染者数 33377073 増加分 2770(先週は3368)
回復者数 21710427 増加分  843(先週は 995)
死亡者数    73533 増加分   22(先週は  27)

療養者数 410694(先週は414129)
重症者数     75(先週は   111)


新規感染者は、

東京が270、広島が244、神奈川が190、埼玉が141、大阪が136、静岡が102、長野が96、
愛知が93、千葉が92、宮城が89、兵庫が84、新潟が83、茨城が81、北海道が80、三重が72、
福島と福岡が66、岐阜が61、奈良と鹿児島が44、群馬が43、青森、岡山、山口が38、
栃木と山梨が35、岩手が32、山形と愛媛が31、和歌山が30、京都が28、石川と鳥取が24、
高知が23、沖縄が22、島根と長崎が20、滋賀が19、宮崎が17、富山が16、福井と熊本が14、
大分が12、徳島と佐賀が9、秋田と香川が7

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で774(先週は901)28%(先週27%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で322(先週は383)12%(先週11%)

  一週間前、 3月13日の新規感染者は、 3368名、
  二週間前、 3月 6日の新規感染者は、 4263名、
  三週間前、 2月27日の新規感染者は、 5330名、
  四週間前、 2月20日の新規感染者は、 7020名、
  五週間前、 2月13日の新規感染者は、 9423名、
  六週間前、 2月 6日の新規感染者は、15612名、
  七週間前、 1月30日の新規感染者は、21426名、
  八週間前、 1月23日の新規感染者は、32571名、
  九週間前、 1月16日の新規感染者は、54416名、
  十週間前、 1月 9日の新規感染者は、95308名、
 十一週間前、 1月 2日の新規感染者は、76264名、
 十二週間前、12月26日の新規感染者は、77256名、
 十三週間前、12月19日の新規感染者は、70921名、
 十四週間前、12月12日の新規感染者は、62336名、
 十五週間前、12月 5日の新規感染者は、47621名、
 十六週間前、11月28日の新規感染者は、49117名、
 十七週間前、11月21日の新規感染者は、42424名、
 十八週間前、11月14日の新規感染者は、37555名、
 十九週間前、11月 7日の新規感染者は、31622名、
 二十週間前、10月31日の新規感染者は、22341名、
二十一週間前、10月24日の新規感染者は、16852名、
二十二週間前、10月17日の新規感染者は、15372名、
二十三週間前、10月10日の新規感染者は、13038名、
二十四週間前、10月 3日の新規感染者は、15167名、
二十五週間前、 9月26日の新規感染者は、43587名、
二十六週間前、 9月19日の新規感染者は、38047名

一週間前の0.822倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は11

広島が229→244、埼玉が133→141、群馬が39→43、青森が36→38、岩手が26→32、
奈良が23→44、高知が22→23、石川が20→24、長崎が19→20、宮崎が12→17、
福井が11→14

一週間前より減少した地域は36

東京が313→270、神奈川が222→190、大阪が191→136、静岡が125→102、長野が124→96、
千葉が122→92、愛知が122→93、北海道が112→80、茨城が111→81、宮城が99→89、
新潟が97→83、兵庫が96→84、愛媛が82→31、三重が80→72、福岡が78→66、
福島が73→66、岐阜が69→61、山口が63→38、栃木が58→35、鹿児島が57→44、
岡山が51→38、山形が47→31、和歌山が42→30、沖縄が41→22、山梨が40→35、
熊本が39→14、京都が31→28、香川が31→7、鳥取が30→24、大分が28→12、秋田が26→7、
滋賀が26→19、島根が24→20、富山が20→16、徳島が17→9、佐賀が11→9

一桁、という数字を久しぶりに見ました!!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

手元にあるご依頼

・ メールからのご依頼 2800文字
・ 萌えボイスからのご依頼 #35550 2300文字


萌えボイスから新しいご依頼をいただきました♪

メールからの2800文字のご依頼はきのう通し読みを終えました。
今日はこの一回目の聴き返しに入りますが、
萌えボイスからのご依頼が確定しましたら
中断して、
萌えボイスからのご依頼の作成に入ります。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

萌えボイスから新しいご依頼のメールが届きました!!

自動配信メール、復活しているようです。
メールタイトルが文字化けしているのは相変わらずですけれどね〜〜💦

さて今回は、
私が納品して、
ご評価メールを受け取るまでで、
ブロックされないでいてくれるのだろうか・・・?

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

WBCを見ながら書いています。

先制されちゃいましたね〜〜

日本も、
再三、チャンスを作っているのだけれど、
メキシコの好守備に阻まれていますよね?

今までと違うなぁ、と思うのは、
メキシコ側を応援する声援の方がずっと大きいこと。

メキシコ、近いんですものね〜〜〜

日本、アウェーだ・・・

だけど、
日本、だんだんチャンスが増えてきているし、
スリーランホームラン以来きちんと抑えているし

これからだよね?

ね? ね??

あ! 今、リプレイ検証がアウトになった!!!
スリーアウトチェンジ♬

日本、がんばれ!!!!!!

きのういただいた拍手数・・・0 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:35 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日(Mon)

声が出ない夢を見ました

3月19日(日)のCOVID-19

感染者数 33374303 増加分 5938(先週は7013)
回復者数 21709584 増加分  730(先週は 947)
死亡者数    73511 増加分   34(先週は  43)

療養者数 411141(先週 414594)
重症者数     80(先週    107)


新規感染者は、

東京が549、大阪が346、神奈川が311、愛知が308、広島が272、埼玉と福岡が260、
千葉が244、兵庫が242、長野が236、新潟が198、北海道が179、静岡が145、宮城が127、
三重が124、岐阜が121、群馬が119、鹿児島が118、福島が117、栃木が112、京都が107、
山形が106、山口が102、茨城が89、奈良が87、岡山が82、和歌山が61、
島根と徳島が60、大分が57、山梨と鳥取が56、滋賀と愛媛が55、青森が52、熊本が47、
長崎と宮崎が46、高知が44、石川が41、岩手が38、富山と香川が37、沖縄が34、
福井が33、秋田が32、佐賀が30

47地域(先週 47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で1453(先週は1664)24%(先週24%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 843(先週は1031)14%(先週15%)

  一週間前、 3月12日の新規感染者は、  7013名、
  二週間前、 3月 5日の新規感染者は、  8731名、
  三週間前、 2月26日の新規感染者は、 12399名、
  四週間前、 2月19日の新規感染者は、 14239名、
  五週間前、 2月12日の新規感染者は、 13740名、
  六週間前、 2月 5日の新規感染者は、 32459名、
  七週間前、 1月29日の新規感染者は、 44729名、
  八週間前、 1月22日の新規感染者は、 64450名、
  九週間前、 1月15日の新規感染者は、108281名、
  十週間前、 1月 8日の新規感染者は、190538名、
 十一週間前、 1月 1日の新規感染者は、 86924名、
 十二週間前、12月25日の新規感染者は、149665名、
 十三週間前、12月18日の新規感染者は、136237名、
 十四週間前、12月11日の新規感染者は、119174名、
 十五週間前、12月 4日の新規感染者は、 89566名、
 十六週間前、11月27日の新規感染者は、 98476名、
 十七週間前、11月20日の新規感染者は、 77722名、
 十八週間前、11月13日の新規感染者は、 68894名、
 十九週間前、11月 6日の新規感染者は、 66397名、
 十九週間前、10月30日の新規感染者は、 40611名、
 二十週間前、10月23日の新規感染者は、 30873名、
二十一週間前、10月16日の新規感染者は、 29662名、
二十三週間前、10月 9日の新規感染者は、 22796名、
二十四週間前、10月 2日の新規感染者は、 29492名、
二十五週間前、 9月25日の新規感染者は、 46788名、
二十六週間前、 9月18日の新規感染者は、 64044名

一週間前の0.847倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は8

広島が261→272、新潟が183→198、群馬が117→119、岐阜が112→121、鹿児島が97→118、
奈良が83→87、徳島が57→60、島根が53→60

一週間前より減少した地域は39

東京が606→549、愛知が426→308、大阪が424→346、神奈川が323→311、兵庫が319→242、
埼玉が318→260、福岡が309→260、千葉が289→244、長野が251→236、北海道が218→179、
静岡が200→145、宮城が168→127、三重が156→124、福島が146→117、京都が130→107、
茨城が128→89、栃木が121→112、山形が117→106、山口が115→102、愛媛が106→55、
岡山が103→82、熊本が94→47、山梨が76→56、和歌山が75→61、大分が70→57、
鳥取が65→56、長崎が65→46、宮崎が62→46、福井が61→33、滋賀が59→55、
青森が57→52、石川が56→41、香川が55→37、沖縄が54→34、秋田が53→32、
高知が47→44、佐賀が46→30、岩手が44→38、富山が38→37

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

手元にあるご依頼

・ メールからのご依頼 2800文字


今日から作成に入ります。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

仕事の夢を見ました。

スタジオでの録音。

録音ブースにいるのは、
私ともう一人の男性。

すでに録音されているほかの方々のパートに続いて、
まず、男性が台詞を読み上げていく。

続いて私の台詞。

「しかも、」

と読み始めてみると、
思っていた音量の3分の1くらいしか声が出ない!?

これじゃ気持ちが届かない!
と思い、

声を張ってもう一度

「しかも、」

ダメだ、出ない。

でも、3回目のいい直しは台詞として不自然だから、
そのまま台詞の続きを読んでいく。

声は相変わらず小さくしか出てくれず、

音声さんの音量調節でどうにかなってくれますように!!
と祈りながら読み進める。

そして私は
読みながら、
ああ、漠然と恐れていたことが今、起こっている、と思う。

今までの積み重ねでできるようになっていたはずのことが、
急にできなくなること・・・

そんなことを考えているうちに
目が覚めて、

『ああ、夢でよかった!!』

と思ったんですけれどね〜〜💦

実際、
いつも漠然と不安になるんです。

今まで長い間かかって積み重ね、
身に着けてきた読みの技術、
発声方法とか、表現方法とかが、
あるときいきなり失われたらどうしよう、って・・・

きのういただいた拍手数・・・10 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:50 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月19日(Sun)

東京スカイツリーに行ってきました

3月18日(土)のCOVID-19

感染者数 33368365 増加分 7066(先週 9100)
回復者数 21708854 増加分 1922(先週 2573)
死亡者数    73477 増加分   38(先週  118)

療養者数 411559(先週 414963)
重症者数     86(先週    109)


新規感染者は、

東京が627、愛知が403、神奈川が395、大阪が390、埼玉が357、北海道が328、千葉が289、
福岡が274、兵庫が241、新潟が224、広島が214、福島が191、静岡が169、長野が162、
岐阜が151、宮城が150、山口が143、群馬が137、茨城が133、京都が124、鹿児島が123、
栃木が113、岡山が112、愛媛が102、三重が97、滋賀と奈良が94、熊本が93、山形が90、
島根が80、沖縄が74、宮崎が72、石川が71、香川が68、青森が64、岩手、長崎、大分が59、
鳥取が58、和歌山が57、山梨と徳島が55、福井が54、秋田と富山が50、高知が37、
佐賀が24

47地域(先週 47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で1801(先週2172)25%(先週24%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 906(先週1073)13%(先週12%)

  一週間前、 3月11日の新規感染者は、 9100名、
  二週間前、 3月 4日の新規感染者は、10431名、
  三週間前、 2月25日の新規感染者は、14846名、
  四週間前、 2月18日の新規感染者は、17124名、
  五週間前、 2月11日の新規感染者は、27371名、
  六週間前、 2月 4日の新規感染者は、38581名、
  七週間前、 1月28日の新規感染者は、54782名、
  八週間前、 1月21日の新規感染者は、78954名、
  九週間前、 1月14日の新規感染者は、132071名、
  十週間前、 1月 7日の新規感染者は、238654名、
 十一週間前、12月31日の新規感染者は、107465名、
 十二週間前、12月24日の新規感染者は、177622名、
 十三週間前、12月17日の新規感染者は、158383名、
 十四週間前、12月10日の新規感染者は、135761名、
 十五週間前、12月 3日の新規感染者は、109591名、
 十六週間前、11月26日の新規感染者は、125327名、
 十七週間前、11月19日の新規感染者は、89887名、
 十八週間前、11月12日の新規感染者は、79486名、
 十九週間前、11月 5日の新規感染者は、74170名、
 二十週間前、10月29日の新規感染者は、44523名、
二十一週間前、10月22日の新規感染者は、34173名、
二十二週間前、10月15日の新規感染者は、35138名、
二十三週間前、10月 8日の新規感染者は、26785名、
二十四週間前、10月 1日の新規感染者は、35418名、
二十五週間前、 9月24日の新規感染者は、39218名、
二十六週間前、 9月17日の新規感染者は、70975名

一週間前の0.776倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は6

茨城が131→133、滋賀が87→94、沖縄が73→74、奈良が65→94、和歌山が50→57、
福井が39→54

一週間前より減少した地域は41

東京が805→627、大阪が536→390、愛知が530→403、埼玉が455→357、神奈川が450→395、
北海道が357→328、福岡が340→274、千葉が331→289、新潟が324→224、兵庫が293→241、
広島が280→214、静岡が268→169、福島が239→191、宮城が225→150、岐阜が222→151、
長野が212→162、群馬が181→137、愛媛が180→102、栃木が172→113、山口が151→143、
山形が149→90、熊本が139→93、鹿児島が136→123、三重が134→97、京都が129→124、
岡山が121→112、長崎が112→59、青森が107→64、大分が105→59、徳島が103→55、
香川が96→68、石川が95→71、高知が88→37、富山が85→50、島根が81→80、
宮崎が81→72、岩手が78→59、鳥取が76→58、佐賀が71→24、山梨が62→55、
秋田が56→50

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔* 

手元にあるご依頼

・ メールからのご依頼 2800文字


新しいご依頼をいただきました

週明けから作成に入る予定です!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

東京スカイツリーに行ってきました!

会社に勤めていたころの友人が上京し、
スカイツリーに上ってみたいという彼女と、
その下の商店街ソラマチで待ち合わせをしました。

でも、
ホテルからのバスで見上げたら、
上の方は雲の中だったから、
展望台に上っても、
どこも見えないかもしれない、

というので、、、
タダで登れる一番高い階である31階まで登って下を見下ろすだけにして、

プラネタリウムを見て、
レストラン街でお昼を食べました。

ほんとうは、
浅草寺まで散歩して、
仲見世を歩いて雷門も観たかったそうですが、

外はずっと雨だし、寒いし、
前日のディズニーシーで歩き回って足も痛かったそうで、

ソラマチでウィンドウショッピングをしてお土産を選ぶ、
という時間の過ごし方をして、

夕方の新幹線の出発時間までお付き合いしました。

私と同時期に会社を退社して、
関西の実家に戻っていった彼女と
会社員時代の思い出話や、
それぞれのその後を語り合って・・・

懐かしかったし楽しかった!

今度は天気のいい日にまた会おうね〜〜、と言って別れました!!

きのういただいた拍手数・・・10 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:22 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日(Sat)

お出かけするので早い時間に更新〜

3月17日(金)のCOVID-19

感染者数 33361299 増加分 7055(先週は9113)
回復者数 21706932 増加分  920(先週は1263)
死亡者数    73439 増加分   48(先週は  49)

療養者数 412207(先週は416011)
重症者数     96(先週は   116)


新規感染者は、

東京が631、神奈川が440、愛知が384、北海道が361、大阪が347、新潟が302、埼玉が300、
福岡が266、千葉が249、兵庫が224、長野が223、広島が211、宮城と静岡が197、
福島が179、京都が141、三重が132、岐阜が127、茨城が123、栃木が122、鹿児島が121、
愛媛が111、奈良が102、群馬が96、山形が94、岡山が89、山口が88、長崎が78、熊本が77、
青森が75、和歌山が74、大分が69、島根が68、岩手が65、滋賀が62、沖縄が61、鳥取が59、
高知が58、山梨が57、石川と宮崎が56、徳島が54、富山が51、秋田が49、福井が46、
香川が42、佐賀が41

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で1743(先週2112)25%(先週23%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で 888(先週1140)13%(先週13%)

  一週間前、 3月10日の新規感染者は、  9113名、
  二週間前、 3月 3日の新規感染者は、 10522名、
  三週間前、 2月24日の新規感染者は、  6512名、
  四週間前、 2月17日の新規感染者は、 18606名、
  五週間前、 2月10日の新規感染者は、 28615名、
  六週間前、 2月 3日の新規感染者は、 39924名、
  七週間前、 1月27日の新規感染者は、 53911名、
  八週間前、 1月20日の新規感染者は、 82614名、
  九週間前、 1月13日の新規感染者は、144077名、
  十週間前、 1月 6日の新規感染者は、245542名、
 十一週間前、12月30日の新規感染者は、148784名、
 十二週間前、12月23日の新規感染者は、173336名、
 十三週間前、12月16日の新規感染者は、153602名、
 十四週間前、12月 9日の新規感染者は、127090名、
 十五週間前、12月 2日の新規感染者は、109928名、
 十六週間前、11月25日の新規感染者は、117840名、
 十七週間前、11月18日の新規感染者は、 84375名、
 十八週間前、11月11日の新規感染者は、 74093名、
 十九週間前、11月 4日の新規感染者は、 34064名、
 二十週間前、10月28日の新規感染者は、 39254名、
 二一週間前、10月21日の新規感染者は、 31593名、
二十一週間前、10月14日の新規感染者は、 36605名、
二十三週間前、10月 7日の新規感染者は、 29443名、
二十四週間前、 9月30日の新規感染者は、 36646名、
二十五週間前、 9月23日の新規感染者は、 63871名、
二十六週間前、 9月16日の新規感染者は、 75966名、

一週間前の0.774倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は2

新潟が217→302、奈良が82→102

一週間前より減少した地域は45

東京が778→631、大阪が475→347、神奈川が456→440、愛知が452→384、静岡が408→197、
埼玉が402→300、北海道が367→361、福岡が356→266、兵庫が354→224、千葉が305→249、
広島が290→211、長野が284→223、宮城が244→197、福島が191→179、三重が187→132、
岐阜が178→127、栃木が173→122、茨城が171→123、群馬が170→96、鹿児島が161→121、
京都が152→141、山形が150→94、岡山が148→89、山口が143→88、愛媛が140→111、
熊本が131→77、長崎が117→78、青森が103→75、大分が95→69、島根が94→68、
沖縄が85→61、山梨が84→57、香川が83→42、滋賀が82→62、岩手が81→65、
徳島が80→54、秋田が78→49、佐賀が78→41、和歌山が77→74、鳥取が77→59、
富山が72→51、宮崎が69→56、高知が68→58、石川が63→56、福井が62→46

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔* 

手元にあるご依頼

なし

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

おはようございます♪
今日は、早い時間に更新しています。

これから出かけるんです〜〜

会社に勤めていたころの友人が上京してくるので、
会おうよ、っていうことになりました〜〜

だけど天気が一日雨の予報・・・
しかも寒そう!

ずっと暖かい日が続いていたのに、
今日だけ、気温のグラフが、
ナイフで切れ込みを入れたようにストンと、
平年より5度くらい寒い真冬の気温だそうで・・・💧

歩き回るには適さない日だなぁ〜〜

でも、
久しぶりに会えるだけでうれしいので、
楽しんできます!


きのうはこのブログ用の音声ファイルを、
予定していた数の3分の1くらい作りました〜〜

夜、2時間くらい、テレビを見てしまったんですよね〜〜〜(^^;

この週末ももうちょっとストックを増やして、
週が明けたら、
ここにも、
「新しいご依頼をお待ちしております」
と書こうと思います!

きのういただいた拍手数・・・3 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 08:16 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月15日(Wed)

やっぱり暖かい…/今日はお返事書きます!

3月14日(火)のCOVID-19

感染者数 33336977 増加分 10011(先週は12014)
回復者数 21704201 増加分   680(先週は  828)
死亡者数    73273 増加分    47(先週は   35)

療養者数 413138(先週は417485)
重症者数    115(先週は   124)


新規感染者は、

東京が988、愛知が643、大阪が598、北海道が501、埼玉が470、神奈川が468、千葉が429、
新潟が369、福岡が359、兵庫が293、福島が281、岐阜が230、宮城が222、熊本が218、
栃木が211、静岡が207、群馬が199、愛媛が185、山形が180、山口が171、長野が170、
鹿児島が165、京都が155、滋賀が137、青森と島根が131、沖縄が122、長崎が120、
岡山が117、岩手が113、徳島が106、石川が104、香川が103、大分が102、広島が97、
富山と鳥取が96、秋田が94、宮崎が89、奈良が87、山梨が76、高知が74、三重が72、
和歌山が65、福井が59、茨城と佐賀が54

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で2409(先週2603)24%(先週22%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で1198(先週1419)12%(先週12%)

  一週間前、 3月 7日の新規感染者は、12014名、
  二週間前、 2月28日の新規感染者は、14524名、
  三週間前、 2月21日の新規感染者は、19202名、
  四週間前、 2月14日の新規感染者は、31703名、
  五週間前、 2月 7日の新規感染者は、41438名、
  六週間前、 1月31日の新規感染者は、57264名、
  七週間前、 1月24日の新規感染者は、81535名、
  八週間前、 1月17日の新規感染者は、126989名、
  九週間前、 1月10日の新規感染者は、75504名、
  十週間前、 1月 3日の新規感染者は、89643名、
 十一週間前、12月27日の新規感染者は、202853名、
 十二週間前、12月20日の新規感染者は、185694名、
 十三週間前、12月13日の新規感染者は、175961名、
 十四週間前、12月 6日の新規感染者は、137193名、
 十五週間前、11月29日の新規感染者は、127422名、
 十六週間前、11月22日の新規感染者は、121460名、
 十七週間前、11月15日の新規感染者は、102829名、
 十八週間前、11月 8日の新規感染者は、81401名、
 十九週間前、11月 1日の新規感染者は、65280名、
 二十週間前、10月25日の新規感染者は、47706名、
 二十週間前、10月18日の新規感染者は、42294名、
二十一週間前、10月11日の新規感染者は、13123名、
二十三週間前、10月 4日の新規感染者は、39723名、
二十四週間前、 9月27日の新規感染者は、43594名、
二十五週間前、 9月20日の新規感染者は、31747名、
二十六週間前、 9月13日の新規感染者は、87572名

一週間前の0.833倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は9

千葉が420→429、新潟が350→369、熊本が202→218、青森が118→131、沖縄が115→122、
広島が97→97、大分が96→102、茨城が49→54、和歌山が48→65

一週間前より減少した地域は38

東京が989→988、愛知が752→643、大阪が735→598、埼玉が609→470、北海道が539→501、
神奈川が536→468、福岡が488→359、岐阜が366→230、兵庫が341→293、福島が315→281、
愛媛が296→185、宮城が288→222、栃木が249→211、長野が245→170、群馬が244→199、
山口が240→171、静岡が238→207、鹿児島が220→165、島根が214→131、山形が200→180、
京都が197→155、長崎が155→120、石川が151→104、秋田が149→94、滋賀が149→137、
徳島が147→106、岩手が142→113、岡山が141→117、宮崎が137→89、山梨が134→76、
富山が133→96、香川が133→103、鳥取が131→96、高知が125→74、佐賀が118→54、
三重が102→72、奈良が98→87、福井が73→59

今回の第8波の下り坂の中で、
一万人を超えるのはきのうが最後だと思います!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔* 

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうの朝、ゴミを出しに外に出たときは、
『あれ? こっちもまだこんなに寒かったっけ??』
と思ったけれど、

今朝、洗濯物を干しに外に出たら、
ぽかぽかと暖かくて、
『やっぱり北海道とはぜんぜん違う! 桜も咲くはずだわ〜〜〜』
と思いました。

北海道も例年よりずっと暖かいんですけれど、
昼間は10度近くまで上がり、
夜は氷点下になる、
みたいな、
ちょうどこちらの真冬の気温ですからね〜〜〜(^^;

でも、
私が滞在していた期間には雨は降ったけれど雪は降らなくて、
その間だけでも随分雪が減りました。

10センチくらい、解けたんじゃないかしら・・・?

ところどころ雪が溶けてアスファルトが出ている、
という感じだった道路の脇の歩道も、
ところどころ雪が残っている、に変わりました。

その歩道の雪が急に表れるので、
いつも下を向いて注意して歩かなければなりません〜〜〜💦

歩道の雪.jpg

あ、でも、
帰ってくる日、
ずいぶん雨が降ったみたいだから、
今はもうこれも溶けているのかも・・・

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

お返事を書かなくちゃいけないメールをためておりまして、、、

北海道に行く前にご依頼品をすべての納品をしたかったので仕事を優先して、
帰省前のものもあるんです

きのう書くつもりだったのが、
きのうは家にたまっていたいろいろをした後、
がっつりお昼寝をしてしまいました〜〜(;^_^A

ごめんなさい!
今日、書きます!!

📩 14:43 拍手メッセージの方へ
私の行っているフィットネスジムも自己判断になったのですが、ほとんどの人がマスクをしていました。
していない人、2人いらしたのですが、勇気あるなぁ、って思ってしまいました💦
空港のベンチのひとつおきに貼られている「座らないでください」はおとといはまだありましたね〜(^^;

きのういただいた拍手数・・・10 
タグ:日記 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:40 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月14日(Tue)

やっぱりほとんどの人がマスクをしていました…

3月13日(月)のCOVID-19

感染者数 33326890 増加分 3368(先週は4263)
回復者数 21703521 増加分  995(先週は4263)
死亡者数    73226 増加分   27(先週は  34)

療養者数 414129(先週は418484)
重症者数    111(先週は   131)


新規感染者は、

東京が313、広島が229、神奈川が222、大阪が191、埼玉が133、静岡が125、長野が124、
千葉と愛知が122、北海道が112、茨城が111、宮城が99、新潟が97、兵庫が96、愛媛が82、
三重が80、福岡が78、福島が73、岐阜が69、山口が63、栃木が58、鹿児島が57、岡山が51、
山形が47、和歌山が42、沖縄が41、山梨が40、群馬と熊本が39、青森が36、
京都と香川が31、鳥取が30、大分が28、岩手、秋田、滋賀が26、島根が24、奈良が23、
高知が22、富山と石川が20、長崎が19、徳島が17、宮崎が12、福井と佐賀が11

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で901(先週は1081)27%(先週24%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で383(先週は 486)11%(先週11%)

  一週間前、 2月27日の新規感染者は、 4263名、
  二週間前、 2月27日の新規感染者は、 5330名、
  三週間前、 2月20日の新規感染者は、 7020名、
  四週間前、 2月13日の新規感染者は、 9423名、
  五週間前、 2月 6日の新規感染者は、15612名、
  六週間前、 1月30日の新規感染者は、21426名、
  七週間前、 1月23日の新規感染者は、32571名、
  八週間前、 1月16日の新規感染者は、54416名、
  九週間前、 1月 9日の新規感染者は、95308名、
  十週間前、 1月 2日の新規感染者は、76264名、
 十一週間前、12月26日の新規感染者は、77256名、
 十二週間前、12月19日の新規感染者は、70921名、
 十三週間前、12月12日の新規感染者は、62336名、
 十四週間前、12月 5日の新規感染者は、47621名、
 十五週間前、11月28日の新規感染者は、49117名、
 十六週間前、11月21日の新規感染者は、42424名、
 十七週間前、11月14日の新規感染者は、37555名、
 十八週間前、11月 7日の新規感染者は、31622名、
 十九週間前、10月31日の新規感染者は、22341名、
 二十週間前、10月24日の新規感染者は、16852名、
二十一週間前、10月17日の新規感染者は、15372名、
二十二週間前、10月10日の新規感染者は、13038名、
二十三週間前、10月 3日の新規感染者は、15167名、
二十四週間前、 9月26日の新規感染者は、43587名、
二十五週間前、 9月19日の新規感染者は、38047名、
二十六週間前、 9月12日の新規感染者は、52918名

一週間前の0.790倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は10

広島が228→229、長野が119→124、新潟が84→97、山口が61→63、鹿児島が49→57、
山梨が37→40、青森が27→36、沖縄が26→41、奈良が22→23、香川が20→31

一週間前より減少した地域は37

東京が335→313、神奈川が259→222、埼玉が215→133、静岡が211→125、大阪が202→191、
宮城が166→99、北海道が153→112、愛知が147→122、兵庫が142→96、茨城が139→111、
三重が135→80、千葉が133→122、福岡が129→78、福岡が117→78、岐阜が94→69、
栃木が90→58、愛媛が84→82、岡山が76→51、群馬が70→39、和歌山が66→42、
大分が56→28、京都が54→31、熊本が53→39、山形が52→47、鳥取が51→30、
宮崎が44→12、滋賀が38→26、島根が37→24、佐賀が35→11、徳島が32→17、
高知が31→22、岩手が29→26、秋田が37→26、富山が37→20、石川が25→20、
長崎が24→19、福井が14→11

一桁、という数字を見る日も間近!?

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうの北海道、
風だけではなく、
各地で大雨が降ったらしいです。

関東の天気も荒れていたみたいですね??

でも私は幸いなことに、
ひどい雨が降っている間は建物の中か乗り物の中で、
傘を開くことなく、
家に帰ってくることができました。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうから、
政府のコロナに対する方針が変わったので、
行きと帰りでは、
機内放送の内容も変わっていました。

「健康上の問題があってあらかじめ申告をした方以外は、
 食べ物や飲み物を口にするとき以外はマスクを着用してください」

から、

「マスクの着用は、個人の判断に任せます」

というような内容になっていた。

でも、
ざっと見た感じでは、
行きと帰りの乗客の様子には変わりはありませんでしたね〜〜〜

これは、空港まで/空港からの
バスの中や電車の中でも同じで、

そうなるだろうとは思っていたけれど、
私も含めて、
日本人はなかなかマスクを手放さないだろうなぁ、
って感じました〜〜〜!

これから暑くなって、
マスクの蒸れが煩わしい季節になったら、
変わってくるかもね・・・

📩 18:40 拍手メッセージの方へ
帰ってまいりました! 北海道もやっぱり暖かくて、ちょうどこちらの真冬くらいの気候です(;^_^A
そうそう! 飛行機は目的地に降りられないと出発地にひき返したり
何百キロも離れた空港に着陸しちゃったりするところが怖いですよね〜〜💦


きのういただいた拍手数・・・12 
タグ:日記 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:36 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月13日(Mon)

ただいま〜〜〜♬

3月12日(日)のCOVID-19

感染者数 33323522 増加分 7013(先週は8731)
回復者数 21702526 増加分  947(先週は 640)
死亡者数    73199 増加分   43(先週は  50)

療養者数 414594(先週 419804)
重症者数    107(先週    132)

新規感染者は、

東京が606、愛知が426、大阪が424、神奈川が323、兵庫が319、埼玉が318、福岡が309、
千葉が289、広島が261、長野が251、北海道が218、静岡が200、新潟が183、宮城が168、
三重が156、福島が146、京都が130、茨城が128、栃木が121、山形と群馬が117、
山口が115、岐阜が112、愛媛が106、岡山が103、鹿児島が97、熊本が94、奈良が83、
山梨が76、和歌山が75、大分が70、鳥取と長崎が65、宮崎が62、福井が61、滋賀が59、
青森が徳島が57、石川が56、香川が55、沖縄が54、秋田と島根が53、高知が47、佐賀が46、
岩手が44、富山が38

47地域(先週 47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で1664(先週は2040)24%(先週23%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で1031(先週は1205)15%(先週14%)

  一週間前、 3月 5日の新規感染者は、 8731名、
  二週間前、 2月26日の新規感染者は、12399名、
  三週間前、 2月19日の新規感染者は、14239名、
  四週間前、 2月12日の新規感染者は、13740名、
  五週間前、 2月 5日の新規感染者は、32459名、
  六週間前、 1月29日の新規感染者は、44729名、
  七週間前、 1月22日の新規感染者は、64450名、
  八週間前、 1月15日の新規感染者は、108281名、
  九週間前、 1月 8日の新規感染者は、190538名、
  十週間前、 1月 1日の新規感染者は、86924名、
 十一週間前、12月25日の新規感染者は、149665名、
 十二週間前、12月18日の新規感染者は、136237名、
 十三週間前、12月11日の新規感染者は、119174名、
 十四週間前、12月 4日の新規感染者は、89566名、
 十五週間前、11月27日の新規感染者は、98476名、
 十六週間前、11月20日の新規感染者は、77722名、
 十七週間前、11月13日の新規感染者は、68894名、
 十八週間前、11月 6日の新規感染者は、66397名、
 十九週間前、10月30日の新規感染者は、40611名、
 二十週間前、10月23日の新規感染者は、30873名、
二十一週間前、10月16日の新規感染者は、29662名、
二十二週間前、10月 9日の新規感染者は、22796名、
二十三週間前、10月 2日の新規感染者は、29492名、
二十四週間前、 9月25日の新規感染者は、46788名、
二十五週間前、 9月18日の新規感染者は、64044名、
二十六週間前、 9月11日の新規感染者は、81491名

一週間前の0.803倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は5

千葉が286→289、山形が107→117、福井が49→61、青森が47→57、沖縄が46→54

一週間前より減少した地域は42

東京が705→606、大阪が497→424、愛知が455→426、神奈川が422→323、埼玉が391→318、
福岡が382→309、兵庫が374→319、長野が303→251、広島が294→261、北海道が277→218、
静岡が277→200、茨城が236→128、宮城が230→168、新潟が224→183、三重が209→156、
岐阜が182→112、栃木が176→121、山口が175→115、福島が169→146、愛媛が165→106、
京都が161→130、群馬が158→117、熊本が143→94、鹿児島が124→97、岡山が120→103、
島根が103→53、鳥取が101→65、長崎が100→65、徳島が98→57、奈良が96→83、
大分が96→70、香川が85→55、滋賀が79→59、山梨が78→76、和歌山が77→75、
宮崎が74→62、高知が64→47、佐賀が64→46、富山が62→38、秋田が57→53、
石川が57→56、岩手が56→44

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

マウスいいよぉ〜〜
マウス便利だよぉ〜〜
マウス

・・・ということで、
帰ってまいりました〜〜〜!!

今朝、
空港のある千歳には、
暴風警報が出ていたんです。

暴風警報.png

(あ、「融雪注意報」なんてものもあるのね!?)

で、
飛行機の発着がすごく乱れていて、
着陸できずに引き返したり、
運休になった便も発生したみたいです。

私が乗った便も、ずいぶん遅れましたが、
それでも、
ちゃんと飛んでくれてほんとによかった!!

荷物をほどいて、
いつもの椅子に落ち着き、ホッとしているところです。

今日は早く寝よう、っと!

明日から、通常営業に戻ります!

きのういただいた拍手数・・・0 
タグ:日記
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 17:02 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日(Sun)

チェコ戦、よかった!

3月11日(土)のCOVID-19

感染者数 33316509 増加分 9100(先週 10431)
回復者数 21701579 増加分 2573(先週  3387)
死亡者数    73156 増加分  118(先週    81)

療養者数 414963(先週 419325)
重症者数    109(先週    131)

新規感染者は、

東京が805、大阪が536、愛知が530、埼玉が455、神奈川が450、北海道が357、福岡が340、
千葉が331、新潟が324、兵庫が293、広島が280、静岡が268、福島が239、宮城が225、
岐阜が222、長野が212、群馬が181、愛媛が180、栃木が172、山口が151、山形が149、
熊本が139、鹿児島が136、三重が134、茨城が131、京都が129、岡山が121、長崎が112、
青森が107、大分が105、徳島が103、香川が96、石川が95、高知が88、滋賀が87、富山が85、
島根と宮崎が81、岩手が78、鳥取が76、沖縄が73、佐賀が71、奈良が65、山梨が62、
秋田が56、和歌山が50、福井が39

47地域(先週 47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で2172(先週2282)24%(先週22%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で1073(先週1319)12%(先週13%)

  一週間前、 3月 4日の新規感染者は、10431名、
  二週間前、 2月25日の新規感染者は、14846名、
  三週間前、 2月18日の新規感染者は、17124名、
  四週間前、 2月11日の新規感染者は、27371名、
  五週間前、 2月 4日の新規感染者は、38581名、
  六週間前、 1月28日の新規感染者は、54782名、
  七週間前、 1月21日の新規感染者は、78954名、
  八週間前、 1月14日の新規感染者は、132071名、
  九週間前、 1月 7日の新規感染者は、238654名、
  十週間前、12月31日の新規感染者は、107465名、
 十一週間前、12月24日の新規感染者は、177622名、
 十二週間前、12月17日の新規感染者は、158383名、
 十三週間前、12月10日の新規感染者は、135761名、
 十四週間前、12月 3日の新規感染者は、109591名、
 十五週間前、11月26日の新規感染者は、125327名、
 十六週間前、11月19日の新規感染者は、89887名、
 十七週間前、11月12日の新規感染者は、79486名、
 十八週間前、11月 5日の新規感染者は、74170名、
 十九週間前、10月29日の新規感染者は、44523名、
 二十週間前、10月22日の新規感染者は、34173名、
二十一週間前、10月15日の新規感染者は、35138名、
二十二週間前、10月 8日の新規感染者は、26785名、
二十三週間前、10月 1日の新規感染者は、35418名、
二十四週間前、 9月24日の新規感染者は、39218名、
二十五週間前、 9月17日の新規感染者は、70975名、
二十六週間前、 9月10日の新規感染者は、92741名、

一週間前の0.872倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は8

東京が795→805、埼玉が397→455、新潟が242→324、山形が119→149、長崎が111→112、
大分が99→105、高知が77→88、青森が74→107

一週間前より減少した地域は39

大阪が632→536、愛知が598→530、神奈川が491→450、福岡が447→340、千葉が397→331、
北海道が373→357、兵庫が369→293、広島が333→280、静岡が326→268、長野が273→212、
宮城が270→225、岐阜が269→222、福島が263→239、群馬が243→181、茨城が202→131、
愛媛が198→180、栃木が196→172、山口が186→151、三重が184→134、熊本が168→139、
鹿児島が159→136、京都が148→129、岡山が144→121、徳島が133→103、鳥取が129→76、
岩手が126→78、島根が115→81、石川が110→95、香川が110→96、滋賀が108→87、
富山が107→85、山梨が106→62、宮崎が106→81、秋田が100→56、和歌山が95→50、
佐賀が86→71、沖縄が80→73、奈良が75→65、福井が62→39

首都圏が止まってきていますね〜〜

東京は2日続けての増加、かな?

========================

中国戦、韓国戦、チェコ戦、
3晩とも母と試合終了まで観戦しました。

母のとんちんかんな質問と感想付きです。

でも、私の解説を聞いて、
「2塁打」「3塁打」の意味を理解できるようになったそうです。
「でもすぐ忘れるんだけどね〜〜」と、
本人が言っていて、
私もそう思います(;^_^A

なんだか、
3試合とも、試合経過の流れが似通っていた気がする・・・

序盤はj相手に抑えられてなかなか打てず、
中盤から打線がつながって大量得点勝利


きのうのチェコ戦、
観ていて楽しかったです。

チェコの選手たちが楽しんでプレイしているのが伝わってきた。

国内の野球人口7000人くらいのマイナースポーツで、
選手のほとんどが本職を持ちながら選手活動をしているそうだけれど、
しっかり堅実なプレイをしていましたよね〜〜!

ダブルプレイも危なげなかった。

グッ、と来ちゃったのは、
先発の佐々木朗希投手が162キロの速球を
打者の膝に当ててしまったデッドボールです。

打者のエスカラ選手は倒れこんでそうとう痛そうで、

そりゃ162キロの硬球が膝を直撃したのだから、
どれほど痛いことか!
大きな負傷じゃありませんように!!

・・・と心配していると、
間もなく立ち上がり、
自分で一塁に走っていった。

その後、ファウルゾーンでダッシュして見せて、
自分が大丈夫なことを周りにアピールして見せた姿!

ホッとして、拍手してしまいました!!!

なんて爽やか!!!

佐々木投手がマウンドを降りるときに
エスカラ選手の方を向いて帽子を取り頭を下げたのも
気持ちいいですね〜〜!

うん、
全体を通して、
気持ちのいい試合だった♪

📩 17:48 拍手メッセージの方へ
足って、歩かないとあっという間に弱ってしまいますよね〜〜。
施設でもよく外を散歩していたということですが、コロナが始まってから、それが中断されているらしいんです。
このままコロナが落ち着くようなら、そろそろ再開してくれるかもしれません

きのういただいた拍手数・・・10 
タグ:日記 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:08 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月11日(Sat)

2日間で母の足の運びが変わってきた!

3月10日(金)のCOVID-19

感染者数 33307409 増加分 9113(先週は10522)
回復者数 21699006 増加分 1263(先週は 1538)
死亡者数    73038 増加分   49(先週は   67)

療養者数 416011(先週は420769)
重症者数    116(先週は   130)

新規感染者は、

東京が778、大阪が475、神奈川が456、愛知が452、静岡が408、埼玉が402、北海道が367、
福岡が356、兵庫が354、千葉が305、広島が290、長野が284、宮城が244、新潟が217、
福島が191、三重が187、岐阜が178、栃木が173、茨城が171、群馬が170、鹿児島が161、
京都が152、山形が150、岡山が148、山口が143、愛媛が140、熊本が131、長崎が117、
青森が103、大分が95、島根が94、沖縄が85、山梨が84、香川が83、滋賀と奈良が82、
岩手が81、徳島が80、秋田と佐賀が78、和歌山と鳥取が77、富山が72、宮崎が69、
高知が68、石川が63、福井が62

47地域(先週は47地域)

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城で2112(先週2145)23%(先週20%)
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山で1140(先週1408)13%(先週13%)

  一週間前、 3月 3日の新規感染者は、 10522名、
  二週間前、 2月24日の新規感染者は、  6512名、
  三週間前、 2月17日の新規感染者は、 18606名、
  四週間前、 2月10日の新規感染者は、 28615名、
  五週間前、 2月 3日の新規感染者は、 39924名、
  六週間前、 1月27日の新規感染者は、 53911名、
  七週間前、 1月20日の新規感染者は、 82614名、
  八週間前、 1月13日の新規感染者は、144077名、
  九週間前、 1月 6日の新規感染者は、245542名、
  十週間前、12月30日の新規感染者は、148784名、
 十一週間前、12月23日の新規感染者は、173336名、
 十二週間前、12月16日の新規感染者は、153602名、
 十三週間前、12月 9日の新規感染者は、127090名、
 十四週間前、12月 2日の新規感染者は、109928名、
 十五週間前、11月25日の新規感染者は、117840名、
 十六週間前、11月18日の新規感染者は、 84375名、
 十七週間前、11月11日の新規感染者は、 74093名、
 十八週間前、11月 4日の新規感染者は、 34064名、
 十九週間前、10月28日の新規感染者は、 39254名、
 二十週間前、10月21日の新規感染者は、 31593名、
二十一週間前、10月14日の新規感染者は、 36605名、
二十二週間前、10月 7日の新規感染者は、 29443名、
二十三週間前、 9月30日の新規感染者は、 36646名、
二十四週間前、 9月23日の新規感染者は、 63871名、
二十五週間前、 9月16日の新規感染者は、 75966名、
二十六週間前、 9月 9日の新規感染者は、 99491名、

一週間前の0.866倍です。

一週間前より増加(同数を含む)した地域は7

東京が736→778、埼玉が394→402、静岡が368→408、宮城が238→244、群馬が136→170、
山形が134→150、青森が95→103、

一週間前より減少した地域は40

大阪が619→475、愛知が581→452、神奈川が489→456、福岡が451→356、兵庫が425→354、
北海道が415→367、広島が374→290、長野が357→284、千葉が351→305、福島が291→191、
新潟が277→217、岐阜が239→178、三重が228→187、栃木が192→173、愛媛が183→140、
鹿児島が179→161、京都が178→152、茨城が175→171、岡山が153→148、山口が147→143、
熊本が138→131、滋賀が135→82、大分が126→95、長崎が120→117、石川が114→63、
鳥取が112→77、秋田が111→78、島根が111→94、山梨が108→84、富山が106→72、
徳島が105→80、宮崎が104→69、奈良が97→82、岩手が95→81、香川が95→83、
佐賀が94→78、沖縄が91→85、和歌山が89→77、福井が84→62、高知が82→68

===========================

マウス無しの入力にもだいぶ慣れてきた・・・


北海道からの更新、
3日目になります。

おととい、
母を迎えに行って、
そのとき施設から出てきた母は、
狭い歩幅で足を引きずるようによろよろ歩いていました。

私と手をつなぎ、
「もっとゆっくり歩いてよぉ!」
と文句を言いながら家にたどり着きました。

でも、
その25分くらいの道のりでも、
施設を出たときより、
家に近づくにしたがって、
スムーズに歩けるようになってきました。

そして昨日、
母は友達とレストランで友達を会う約束をしていて、
そこまで歩いていく、というので、
1キロの道のりを一緒に歩いたのですが、

手をつなぐこともなく、
足取りもしっかりしてきていました。

そして帰りには、
さらに危なげが無くなっていて・・・

つまり、
施設では運動不足で足が弱ってきているんですよね〜〜

一週間に一度、
運動をするためのデイサービスに通ってはいるのですが、
それでもまだ、
足りていない、ってことですよね!?

施設の廊下は短いし、
段差、というものがどこにもないし、
自分から運動しようと思わないことには、
足を使わずに暮らせてしまう。

母も、
このたったの2日間で足取りがしっかりしてきたことを自覚できているようなので、

これからは、
デイサービスに行かない日も
毎日欠かさずその場足踏みでも意識して歩くよう、
伝えました。

今度来るときは、
もっとさっそうと歩けるようになっているといいなぁ・・・

きのういただいた拍手数・・・3 
タグ:日記 随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:06 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする