なし
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
おととい、
「マスクは冬の防寒着」
という話を書きましたが、、、
マスク、
どんな形のものがお好きですか?
コロナが始まる前は、
蛇腹におられた紙マスクか、
ガーゼの布マスクくらいしか見かけませんでしたが、
コロナかの間に
紙マスクのタイプが増えましたよね?
大きく分けて3つあるように思います。
一つ目は、
横に長いひし形にたたまれていて、
上下を開いて横長ひし形に着用するもの、
二つ目は、
縦に二つにたたまれているもので、
着用すると顔の中心に縦に筋が入る、
三つ目は、
従来の、横縞の蛇腹を開いて着用するもの、
これは、細かく言うと、
一方向の段に折られたものと、
真ん中が高くなる山形におられたものがありますが・・・
どのタイプのマスクがお好みですか?
私は、一つ目のものです!
これが一番、
着用してもマスクの中に空間を取れて、
息が苦しくなりにくいのが好き。
私の知り合いは、
二つ目の縦にたたまれているタイプのものの方が
着用していて楽だ、というのですが、
これは、
顔の造作によるのかなぁ・・・?
でも、
三つ目の従来型のものも、
けっこうよく着用しています。
それは、安く売られているから^_^;
でもこれは、
鼻や口にぴったりと張り付きがちなので、
身につけるときは、
中にインナーフレームを入れています。
・・・って、
それがどうした??
みたいな話題ですが、
おととい、マスクのことを書いたら、
これも書きたくなっちゃったので・・・💦
📩 21:14 拍手メッセージの方へ
いますいます! 給油後にその場に車を置いたまま、タイヤの空気圧を点検したり、トイレに行ってしまうドライバー!
空いているときはまだいいんですけれどね、混んでくるとハラハラしてしまいます!!
きのういただいた拍手数・・・60
タグ:随想