保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2025年07月07日(Mon)

7が3つの日、なんですって…

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

出勤日でした。

暑かった〜〜〜💧


今日は、
令和7年7月7日で、
30年ぶりの
7が3つそろう日なんだそうで・・・

え? だって、
去年は6が3つそろう日があったし、
おととしは5が3つ、・・・
で、
来年は8が3つそろうし、
再来年は9が3つ、
4年後には、111111の日があるじゃないですか!?

3つそろうって、そんなに珍しいことでもないんじゃないの?
って、
私は思っちゃったんですけれどね〜〜〜💦

数字が7で、7が3つそろうからめでたいのか!?

役所の婚姻届けの窓口が込み合ったんだそうですけれど、、

まぁ〜〜、
げんを担いで
それでハッピーな気持ちになれるのなら、
それはそれでいいか〜〜〜(;^_^A

きのういただいた拍手数・・・43 
タグ:随想 日記
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 17:36 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月06日(Sun)

予言の地震は来なくてよかったけれど、、

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

トカラ列島近辺は
相変わらず地震が続いているけれど、

予言にあったような大きな地震は起こらず、
無事に7月5日を通り過ぎることができました〜〜! 

でも、
日本の地震の危険性は
きのうと同じくらい高いままなわけで・・・

いや、
きのうより少し高くなっているはず!?

たとえば、
南海トラフ巨大地震の30年以内の発生確率は
80パーセント程度、
首都直下地震は、今後30年以内に70%、
と予測されているそうだけれど、

この「30年以内」という期間は、
毎日一日ずつ消費されているわけだから、
日に日に確率が高くなっていく、
という計算になりますよね? ね??

生きているうちに体験したくないなぁ〜〜〜!!!


今日は、
一日家に籠っていようかな? と思っています。

暑いし〜〜〜〜💧

で、このブログ用の音声ファイル、
そろそろ、
また、作り足しておこうかな〜〜? と・・・

きのういただいた拍手数・・・44 
タグ:随想 日記
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:49 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月05日(Sat)

十島村の地震、予言の地震

手元にあるご依頼

なし

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

ここ何日も、
ニュースは、
地震の情報から始まっていて、

場所は鹿児島県トカラ列島、

今朝も最大震度5弱の地震が
十島村で観測されたようですね?

人が感じられる地震が
一日に何十回もあって、
震度5弱以上の地震も5回、になるのかな?

それは怖いわ・・・
地震がおさまるまで避難するのが正解!!!

今、
Wikipediaで十島村を調べたら、

十島村って、
トカラ列島の中の、ある島の中にある村ではなくて、
12の島からなり、有人の島が7つ、無人島が5つ、
最北の口之島から最南の横当島までの距離は直線で約160km!!
「日本一長い村」なのだそうです!!!

で、地震のニュースで「鹿児島市にある十島村役場」と言っているので、
『地震が続くから緊急的に移したのかな?』と不思議に思っていたのですが、

「行政運営の効率向上や全島の平等性等を理由に、
 1956年4月1日に中之島から鹿児島市へ正式に移転された」

のだそうです!


ところで地震と言えば、、、

今日、7月5日は、
日本で巨大地震が起こる、という予言がされていて、

「フィリピン海での大規模な海底噴火が引き金となり、
 東日本大震災の3倍もの高さの津波が襲う」
のだそうです。

そんなに大きな地震が起こったら、
日本だけの問題ではなくて、
東南アジアをはじめ、
オセアニアの島々、南アジア、東アジアで、
壮絶な被害が出ることになりそうですが・・・

日本は、
いつ、巨大地震が起こってもおかしくない状態、
と言われているから、

たまたま起こる、
ということはあり得るのだろうけれど・・・

まぁ、
「予言」って、未来の話だから、
「デマ」と言ってしまうのも違うと思うんですけれどね〜〜〜

きのういただいた拍手数・・・74 
タグ:随想 日記
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:13 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月03日(Thu)

二十四節気の小暑って、、、

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

今日も
朝、エアコンのタイマーが切れたことで
目を覚まし、
扇風機を付けたけれど、
30分くらいで
それ以上寝ていられなくなって、

起き出してきました〜〜

二階は暑い!
階段の途中で空気の温度が変わるのが分かる。


二十四節気、ってあるじゃないですか?

あれって、
だいたい、季節を先取りしすぎ〜、
って、
私は感じていたんです。

立春は2月4日前後で
まだまだ寒い真っ最中だし、

立秋は8月7日前後で
まだ秋の気配なんてどこにあるの? って感じ、

大雪は12月7日ごろ、
雪が激しく降り始めるころって、
いや、それは1月に入ってからでもいいんじゃない?

って・・・

でもね、

小暑!!

これは、梅雨明けの近く、徐々に暑さが増してくる時期
っていう意味で、
7月7日前後なんですって!?

いやいやいや!
梅雨明け近くなのは時節にぴったりで、

「徐々に暑さが増してくる」は、
3週間くらい遅すぎじゃないですか??

今は、
「徐々に」じゃなくて、暑さのピークへ突入する時期!

つまり、
暑い時期が長くなった、
温暖化のなせる技、なのかなぁ・・・?

きのういただいた拍手数・・・82 
タグ:随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:29 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月02日(Wed)

エアコンをつけっぱなしの毎日が続く…

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

蒸し暑い・・・

2週間くらい前から、
夜もエアコンをつけています。

タイマーをかけているのですが、
タイマーが切れると、
暑くて目が覚める。

だから、
タイマーの時間セットを
目が覚めてもいいかな? 
という時間までにするようになりました〜💦

7時間、とかね^^;

そして、
起き出してきて、居間に降りて
しばらくは扇風機でしのごう、と思うけれど、

1時間もすると
やっぱり、エアコンをつけなくちゃ!
という気分になる。

で、寝る時間まで
居間のエアコンのお世話になる・・・

これが、9月の終わりくらいまで
あと3ヶ月続くんだろうなぁ・・・

電気代、節約したいけど、
そんなことも言っていられない!

今年の6月は、
平均気温平年偏差で+2.34度で、
過去最も暑い6月になったんですってね!?
(歴代高い順に、2025年 +2.34℃ 2020年 +1.43℃
 2024年 +1.29℃ 2023年 +1.22℃ 1991年 +1.12℃
 だそうです)

5月はけっこう気温が低い日もあって、
今年はちゃんと春があったじゃん!?
って思っていたんだけどなぁ・・・

きのういただいた拍手数・・・64 
タグ:随想 日記
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:12 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月30日(Mon)

過去10年の6月30日を掘り返してみました〜

手元にあるご依頼

なし

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

6月も最後の日、
6月だけれどすっかり真夏、
梅雨が明けていないけれどすっかり真夏の陽気で、

きのうも暑かった〜〜、
今日も暑くなりそう・・・

で、なに書こう・・・?

と思ったときの常套手段、
過去の同じ時期の記事を掘り返す💦

2024年は、
股関節の手術から間もないのに
北海道に帰省していた。

2023年しは、
久しぶりにナレーション原稿を読んだら、
ぎこちないなぁ、と嘆いている

2022年は、
やっぱり北海道に帰省していた。
4月に脳出血を起こして入院した母を一時退院させるための
帰省だった・・・

2021年
こちらの記事はなかなかに重い💧
まず、萌えボイスで初めてマイナスの評価をいただいたことを書いていて、
その作品が、
彼の深刻な病状の中、作成されたものだ、
という事情を書いています。
彼の死の4カ月前、ほんとうに大変な時期だった・・・。

2020年の記事は
コロナの勝手に総括の記事です💦
コロナ禍が始まって半年がたったところですね〜〜

2019
ポケモンGOを通じて知り合った
ニュージーランド人の友だちと
ライコウレイドで盛り上がった話(・_・;)
ポケモンGOって、来月で9周年を迎えるのですよね〜

2018年
この日に梅雨が明けた、と書いてあります!?
観測史上初めて6月に明けたって・・・
あれ〜〜〜?
今年より早いとき、あったんだ??
ひょっとして、9月に修正されていたりするのかな?
と、調べてみたら、
やっぱり、6月29日ごろ、ということになっていますね・・・

2017年
この年も、もうすぐ梅雨が明けそうで早いなぁ、
ということを書いています。
実際は7月6日ごろだったみたいですけれど・・・

2016年
漢字クイズを出していて、その答え合わせをしています。
また、外の工事の音がうるさくて、
音声ファイル作成がままならないとぼやいていますね〜〜

・・・と、
10年前まで遡ってみました!!

きのういただいた拍手数・・・33 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:24 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月24日(Tue)

停戦合意はほんとうによかったけれど、、

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

今朝、
流れてきたニュースは、
いいニュースでした!

イランとイスラエルが停戦に合意した!!

イランが大人の対応をしたんだなぁ、
と思った。

自国民に対して体裁を保つために
反撃はしたけれど、
あらかじめアメリカに通告されていて、
人的被害は発生しなった・・・

うんうん、
よかった!!
ほんとうに良かった!!!

よかったんだけれど、、

停戦したのはイランとイスラエルで、

じゃ、イスラエルとヒズボラの戦いはどうなるの??
ガザ地区に平和は訪れるの??

っていうと、
話は別なんでしょうね、きっと・・・

この流れで一気に
こちらも停戦に向かえばいいなぁ・・・

📩 21:58 拍手メッセージの方へ
お母さまもお義母さまもですか!? 大変でしたね〜〜!!
そして今は奥さま・・・。私とは比べ物にならない大変さですね・・・。
私は、距離的に離れていられるのが救いだなぁと思います。
公的機関で支援してくれるところがないものでしょうか・・・?


きのういただいた拍手数・・・34 
タグ:随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 17:05 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月16日(Mon)

あらためて絵文字リストを眺めていたら、、

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

このSeesaaブログには、
絵文字がけっこう豊富に用意されていて、

私も多用、
・・・はしていないつもりですが、
けっこう便利に使っています。

その、絵文字の一覧を眺めていて、
「イベント」というカテゴリの中に、

あら! こんなのあったの!?

と、きのう初めて発見した気分になった
絵文字がいくつか・・・

一つはこれ、「早番」。
私、ざっと眺めていて、
山に太陽がかかっている絵だという認識だったけれど、
待っていれば、「早番」という字になったんだ!?

私は早番だから、
これは使えそう・・・

それから、これ、「遅番」。
これも、流れ星の絵文字だと思っていた💦

これは、私には使い道はないかな〜〜?

「出勤」という絵文字も、
いつも目が飛ばしていたようで、
これは、
きのう、記事の一番最後に使ってみました♪

で、、
その隣に、
こんな絵文字があることに気が付きました。

「出産」

たしかに出産は大きなイベントだけれど、
「出産」というピンクの文字が黄色になって、
これも、「出産」って書いてあるで合ってる?

で、その下の絵、
これは・・・

な、なに??

人が寝ていて、
脚を動かしている?
赤ちゃんが生まれているところ??

そうだ! この絵文字、
拡大できるはず!
やってみよう!!



やっぱりそうだ!!
黄色い字も「出産」で、
寝ている人の脚の後ろから赤ちゃんが生まれて、
おなかが凹んでいるんだ!?!?

なんだか、
生々しい絵文字だなぁ〜〜〜〜(・_・;)

きのういただいた拍手数・・・43 
タグ:随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 09:50 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月14日(Sat)

インドの航空機事故/イラン侵攻

手元にあるご依頼

なし


*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

12日にインドで起こった航空機事故。

登場していた241人が死亡して、
地上側の犠牲者数はまだ把握できていない・・・

しかし、一人、
乗客に生存者がいて、
しかも軽傷、ということが驚きです!
まさに奇跡の人、ですよね!?!?

事故直後に機内から脱出できたのが
幸いだったようです。

こういう、
航空機事故が起こると
そのたびに
飛行機に乗るのが怖くなってしまうけれど、

乗らないわけにはいかないしな〜〜〜

とにかく早く
原因を解明してほしいです!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうの記事で触れた
イスラエルによるイラン攻撃。

イランは報復を宣言し、
ミサイルを飛ばしましたよね?

イスラエルもイランも強気の発言をしていて、

これは、報復の応酬になりそうな状況で・・・

もう、どうしてこういう流れになってしまうんだろう??

戦況が拡大しないことを
切に切に願います!!!

きのういただいた拍手数・・・53 
タグ:随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 09:17 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月09日(Mon)

そういえば股関節のこと…

手元にあるご依頼

なし

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

今朝も相変わらず、
『なにを書こう?』
と考えていて、
過去記事をめくってみたのですが、

去年の今日

出勤した日は
音声ファイルの記事はスキップして
記事のアップは一つにしようと決めたようです。

また、
股関節の手術直前の通院のことを語っていました。

そう、
去年の6月に左人工股関節置換の手術を受けたんでした!

今週中に、
一年経った経過を見てもらうために、
また病院に行くことになっているんです。

あれから一年、
いつのころからか
痛みは感じなくなったけれど、
たしか、
半年前は、
まだ痛みがあったなぁ・・・

ほんとにいつ痛みを感じなくなったのだろう??

でも、
手術前の状態に戻ったか、というと、

まだ、可動域が8割くらいのところに
とどまっている気がするのですが・・・

手術後3か月から6ヶ月の間に通ったリハビリ、
それが終わってから停滞中かも・・・(-_-;)

フィットネスジムに行って、
最後にストレッチはするんですけれどね〜

このあたりのこと、
また具体的に、
今週の病院の診察が終わってからでも書きたいと思います。

きのういただいた拍手数・・・37 
タグ:随想
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 09:54 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする