保管庫バナー文字入り.jpg
   ↑ 萌えボイスからご購入いただける、
     再販許可作品のサンプルボイスページです
💕


【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください


サイドバーのメールフォームから送られてきた、
ご依頼以外のメールのお返事は、
原則的に、記事本文中に書かせていただいております。


≪お知らせ・お願い・解説の目次≫

【とても大事なお願い】(2010年09月06日)

【しづくへのコンタクト方法】(2010年04月03日)
【ご注文の窓口について】(2010年08月08日)
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】(2012年09月14日)
【お送りする音声ファイルの形式について】(2010年04月15日)
【声のご指定について】(2010年05月30日)
【文字数と作品の長さ】(2011年04月20日)
【1分間に○○文字、音声ファイル付き具体例】(2011年10月04日)
【フリートークのご依頼について】(2010年01月10日)
【アクセントのご指定方法について】(2010年01月11日)
【アクセントのご指定方法について 改訂】(2010年10月21日)
【萌えボイスの、声優側から見た報酬】(2010年03月10日)
【差し替え用の音声パーツのご依頼について】(2010年04月09日)
【再販作品の二次使用について】(2010年03月28日)
【読むスピードの指定方法について】(2010年06月24日)
【効果音の挿入について】(2013年08月14日)
【リテイクについて】(2014年12月23日)
【ご評価のお願い】(2015年05月31日)
【掛け声の拍の取り方について】(2017年04月14日)



2023年05月17日(Wed)

これでお知らせの矛盾はなくなった、かな?

手元にあるご依頼

・ メールからのご依頼 2900文字
・ メールからのご依頼 1900文字


2900文字のご依頼、
二回目の聴き返しを終えました。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

掛け布団を蹴飛ばしてしまっていて、
朝早く、目を覚ましました。

朝は涼しかった今日、
でもこの後もどんどん気温が上がって、
30度を超える、
という予報が出ています。

この時期、
昼間は暑くても、
夜は涼しいのは助かりますね〜〜

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

きのうは、
メールでいただいた
2900文字のご依頼の作成作業を進めてていたのですが、

仕事の合間に、
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】と、
【ご注文の窓口について】
の記事を書き換えました。

新しい記事を書いて、
リンクをつなぎ直すか、
もともとの記事を書き換えるか迷ったんですけれどね〜〜、

結局、
【ご注文の窓口について】は
2010年8月8日、という、
大昔に書いた記事を書き直しました〜〜

で、古い記事の内容も、
そのまま、
自分の参考のために残しています^^;

【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】
については、
「最初のご依頼だけは萌えボイスを通してほしい」という意味の部分を
ばっさり削除して書き直しました。

これで、
とりあえず、矛盾する部分はなくなったかな??

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

再販許可作品をお買い上げくださった方、
ほんとうにありがとうございます!!

また、お買い上げのご報告をくださった方、
助かります! ありがとうございます!!!!

引き続き、

再販許可作品をお買い上げくださった方への
お願いです♡
こちらのブログの拍手メッセージや
右サイドバーのメールフォームなどから、
お買い上げくださった作品の番号と、
お買い上げ日時をお教えいただけませんでしょうか?


そうすれば、
あとから、販売履歴と照らし合わせることができますので・・・

過去のお買い上げ分につきましても、
お教えいただけましたらうれしいです

きのういただいた拍手数・・・27  
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:32 | Comment(0) | おしごと所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ですよね~!」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【肯定してもらえてホッとする女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:06 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日(Tue)

「お知らせ」の内容、書き換えなくちゃ!!

手元にあるご依頼

・ メールからのご依頼 2900文字
・ メールからのご依頼 1900文字

2900文字のご依頼、
二回目の聴き返しに入っています。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

関東地方、
今日はいい天気

きのうは雨で、
4月の気温だったけれど、
今日から数日は夏の陽気。
明日、明後日は猛暑日に届くか?というところもあるらしいですね!?

なんて極端なんだ!!!

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

このSeesaaブログの管理ページには、
アクセス解析のページがあって、

前日アクセス数、前日訪問者数、日別のページ別/時間別アクセス数
などを調べることができるのですが、、

ページ別アクセス数のところに、
【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】とか、
【ご注文の窓口について】のページが入っていると、

ああ、どなたかが、
ご依頼をご検討くださっているのかな?
と、わくわくしてしまいます。

・・・と、
書きながら、今、

「あ! たいへん!!!」

と気が付いてしまいました〜💧

この2つのページ、
書き換えなくちゃいけませんよね!?

だって、今は、
このブログからの直接のご依頼も、
普通に受け付けているのですもの!!!!

このブログのトップに書いている、

「【このブログからご依頼を受け付ます】
右サイドバーのメールフォーム、または、
拍手メッセージにメールアドレスを記入しお申し込みください。
折り返し、こちらのメールアドレスをお知らせいたしますので、
原稿をお送りください。
ご依頼料はアダルトで1文字3円、ノンアダルトなら1文字2円、
お支払いはAmazonギフトでお願いします。」

という内容と違うことが書かれたままになっている・・・

【ご注文の窓口について】は、
今は、
萌えボイスとこのブログからと、
2か所からお受けしている、と書き直さなくちゃならないし、

【初めてのご依頼をご検討くださっているサークルの方へ】は、、、
内容については、検討しますね。

とにかく、
早く書き換えなくちゃ!!!

きのういただいた拍手数・・・0 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:01 | Comment(0) | おしごと所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「なにかあった?」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【友達を気遣う女の子、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:33 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日(Mon)

ブラキストン線〜〜〜!

手元にあるご依頼

・ メールからのご依頼 2900文字
・ メールからのご依頼 1900文字


2900文字のご依頼、
一回目の聴き返し8割くらいのところにいます。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

ブラキストン線」という言葉、
私は今日、
ネットで初めて知りました。

ご存じでした??

日本にある動物相の分布境界線で、

要するに、
津軽海峡の、
動物分布境界線的呼び名、みたいですね〜〜
「津軽海峡線」とも呼ばれるようですし・・・。

19世紀後半、20年以上函館に暮らした
イギリスの動物学者のトーマス・ブレーキストンが提唱したので、
この名前がついているそうです。

この線を北限とする、つまり北海道には生息しない種は、
ツキノワグマ、ニホンザル、ムササビ、ニホンリス、ニホンカモシカ、
ニホンモモンガ、ライチョウ、ヤマドリ、アオゲラなど、

南限とする、つまり日本で北海道にしか生息しない種は、
ヒグマ、エゾモモンガ、エゾヤチネズミ、エゾリス、エゾシマリス、
ミユビゲラ、ヤマゲラ、シマフクロウ、ギンザンマシコ、クロテン、ナキウサギなど、

と、Wikipediaに書かれています。

そうか。哺乳類、鳥類の世界ではこんなに違うのか!!!

鳥類なんて
空を飛べるのだから
渡ってしまいそうなものだけれど、
渡れないほど津軽海峡が広いのか、
渡ると生存できなくなってしまうのかしら・・・?

植物、爬虫類、両生類、および蝶については
違う分布境界線が指摘されているそうですけれどね〜〜〜

なににしろ、
北海道で学生時代を過ごした私は、
ずっと、
教科書の記述に違和感を感じていたんです!!

「春の野原」とか「秋植えの植物」とか
「水辺の昆虫」とか、
「野山の動物」とか・・・

実感とぜんぜん違うんだもの!!

あ! 北海道ではゴキブリも出ないもんなぁ〜〜!

きのういただいた拍手数・・・1 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:26 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「な〜んだぁ」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【期待外れで気抜けした少年、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:42 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月14日(Sun)

去年の同じ日に同じことを書いていたっ!

手元にあるご依頼

・ メールからのご依頼 2900文字
・ メールからのご依頼 1900文字


きのうは外出したため、
あまり仕事ができませんでした。

2900文字のご依頼、
一回目の聴き返し6割くらいのところです。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

なにを書こう?
と、パソコンの前で考え込んで30分、

こんなときは、
とりあえず、
1年前の同じころの記事を掘り返してみる。

すると、
つい最近書いた記事と同じような記事を見つけました〜〜

Windows11へのアップグレードを勧められた話!
5月11日。

って、この間、書いたのも、
5月11日だわ〜〜!!!

これは偶然??

5月11日はマイクロソフトのWindows11アップグレード促進の日??

そして、
去年の今日は、
萌えボイスからの自動配信メールが飛んで来ない、
と騒いでいました。

そう。
この問題、この後、
1年続いていたんですよね〜〜〜

ときどき回復して、すぐまたトラブルる。
そんな不安定な1年間でした。

4月19日に萌えボイスが、
「メールの送受信の不具合が解消されているかと思いますが、
 もしまだ不具合があるようでしたらご連絡ください。」
と書いていて、

私はその後、
一度、萌えボイスから通常通り、ご依頼を受け、
納品し、ご評価メールも届いています。

でも、
これは、
解決した、といいっていいのかどうか、
私には何とも言えませんが・・・

とにかく、一年間、すごくヒヤヒヤしたので、
もうトラブルは起こさないでほしい!!!

📩 18:42 拍手メッセージの方へ
ああ、あの有名な地区、なのですね!? じゃ、環境も生活習慣も影響していますね〜、きっと…
あれ? でも、路上生活者って、その地域に住民票を置いていたりするのかしら???


きのういただいた拍手数・・・3 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 12:44 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「もうこんな時間…」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【驚いて独り言を言う女性、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 11:23 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日(Sat)

地域別平均寿命の差にびっくり!

手元にあるご依頼

・ メールからのご依頼 2900文字
・ メールからのご依頼 1900文字

2900文字のご依頼の一回目の聴き返し中、
もうすぐ半分、というところです。

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

今朝見つけて驚いた記事、

全国の市区町村別の平均寿命です!

厚生労働省が5年に一度、発表しているもので、
12日、2020年の数値を発表しました。

    男性           女性

第一位 川崎市麻生区  84.0歳  川崎市麻生区  89.2歳
第二位 横浜市青葉区  83.9歳  熊本県益城町  89.0歳
第三位 長野県宮田村  83.4歳  長野県高森町  89.0歳
第四位 愛知県日進市  83.4歳  滋賀県草津市  89.0歳
第五位 京都府木津川市 83.3歳  兵庫県芦屋市  88.9歳
・・・
平均          81.5歳          87.6歳
・・・
最下位 大阪市西成区  73.2歳  大阪市西成区  84.9歳


ということです。

数値は、少数以下第2位で四捨五入されています。

川崎市麻生区が2冠、
大阪市西成区がワーストの2冠です💦

驚いてしまうのは、
長いところと短いところの差、ですね〜〜!

女性は4.2歳だけれど、
男性は10.8歳もある!!!

西成区の値、
平均との差をみても、
男性は8歳もあって、
これは低すぎません???

地域独特の生活習慣かなぁ・・・?
環境かなぁ・・・??

全国の表が見たくて捜したけれど、
厚生労働省のこの表
ニュースの数値とは違うから、
データが古いですよね??

前回、5年前のものかしら?

それに比べると、
男性のトップ地域の寿命の延びがすごいですね!!

81.7歳だったのが、84.0歳ですもの!!

この表、
近々、最新のものに更新されると思うから、
また覗いてみよう!

きのういただいた拍手数・・・0 
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:38 | Comment(0) | 随想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「いいわよ〜」


タイトルは↑の音声ファイルのテキストです
【余裕を見せる熟女、なイメージ】
どうぞお気軽にお持ち帰りくださいね
押していただけるととても励みになります♪
posted by しづく at 10:01 | Comment(0) | 携帯・PC用システムボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする